三康文化研究所/三康図書館

>
>
>
図書館資料のカビ対策

これまでの取り組み

『図書資料のカビ対策:三康図書館の事例』

平成12年に書庫にカビが発生してから平成13~15年にかけて、東京文化財研究所の方々とカビ対策をした報告書「保存科学」第42号(平成15年3月28日)に掲載されています

 

書庫内の除湿器

 

 

12月、1月~3月以外は24時間稼働しています。

 書庫に1台~3台ずつ、計13台設置されています。

 

 

 

 

閲覧室内の除湿機

 

 

保存環境を一定に保つため、夏は除湿機・冬には加湿機として使用します。

湿度は50%台になるようにしています。

 

書庫内の図書

 

 

 

図書の上には埃よけとして中性紙を敷いています。

図書の下にはアーカイバルボードを敷き、冬の書架の結露対策をしています。 

 

 

資料の掃除

 

 

旧大橋図書館の本は、掃除後にデータ入力作業をしています。

ダンボールの容器に空気清浄機を入れ、埃が周囲に拡散しないように気をつけながら掃除をします。

ダンボールの容器は職員による手作りです。

 

扇風機も稼働

 

 

書庫内の温度を一定に保つために、夏になると扇風機を稼働させます。日々温度を気にしながら、台数の調整をしています。多い時には8台稼働することもあります。

 

温湿度を計測

 

 

 

書庫、閲覧室など合計12箇所の床にデータロガー(HOBO)を設置し、温湿度環境を測定しています。

 

 

 

ページの先頭へ