三康文化研究所/三康図書館

>
>
>
語学 コ

語学 コ

コウコ →コク →コケ
コタ →コフ →コン

 

恋をする男(リルケ著 佐藤義人訳註) 大学書林 昭12 <大学書林文庫 Nr.402> カメ1-785イ
語彙及び綴字の問題(市河三喜) 研究社 昭10 <英語教育叢書> カミ3-940チ
小泉八雲選集 第1・2篇 (ヘルン「小泉八雲」著 萩原恭平 刈谷新三郎訳註) 嶺光社・開隆堂 大15・昭2 カミ2-455
小泉八雲文集 第2・4・6編 (ヘルン「小泉八雲」著 落合貞三郎等訳) 北星堂書店 大10 カミ1-501
恋と戦(ドイル著 小日向定次郎訳編) 博文館 明45(明41)三版 <英語世界叢書 第1編> カミ2-407
恋のしがらみ(ハーディー著 大橋栄三訳註) 泰文堂 昭3 <青年英文学研究叢書 第5編合刻> カミ2-440オ
恋の日曜日(ボニイ著 山科正美訳) 平原社 昭8 <平原社トーキー・シリーズ(A) 第8巻> カメ2-708ク

コウ

校異集成標註古訓古事記(田井嘉藤次) 大同館 昭7 カシ3-80
*項羽(史記鈔解)(秋山四郎編著) 金港堂書籍 明44 竹2220-A
幸運な絞刑吏(ブリックハウス著 鈴木謙一郎訳註) 泰文堂 昭4 <青年英文学研究叢書 第8編合刻> カミ2-440ク
*幸運のハンス(グリム童話)(グリム著 小西長明訳註) 日光書院 昭15 <独逸語訳註叢書 第5編> カメ2-763オ
*講演資料とその実演の新研究(通俗)(竹内 尉「緑堂」) 雄弁研究社 大15 <雄弁研究叢書 第1編> カオ2-505ア
工学英語解釈研究(坪井道三 岡部 昇) 太陽堂書店 昭7 カマ2-450
*工学術語辞典(英和対訳) -片仮名発音付- (鉄道図書局編) 東京 昭5 カヘ1-196
工学術語新辞典 英和-独和-対訳 (原田干三) 太陽堂書店 昭10 カワ2-187
工学独逸語解釈研究(坪井道三 市瀬 斉) 太陽堂書店 昭7  カメ2-8
*工学仏語の研究(読み方・解き方・訳し方)(榎本恒太郎) 太陽堂書店 昭10 カヤ2-550
工学フランス語 -教科書・独習書としての詳解文法書- (加藤蕾二) 工業図書 昭14 カヤ2-452
合格本位受験国語の研究 -高小卒、中学二年修了程度- (松崎末義) 山海堂出版部 昭14 カキ2-241
公学校用国語読本 11巻 (台湾総督府編) 台北 昭7 竹375-T
巷間の言語省察(浅野 信) 中文館書店 昭8 カソ3-625

コウキ

*康煕字典(鼇頭音訳) 古梅題 (石川鴻斎編) 博文館 明43 カカ2-403
*高級英単語研究(大学入試・高文・文検程度)(英語通信社編) 昭12 カヘ1-464
高級英文解釈法(長谷川康) 英語通信社 昭11 カマ2-151
高級英文解釈法(長谷川康) 英語通信社 昭16十五版 カマ2-172
高級支那時文講義(鐘ケ江信光) 東京 外語学院出版部 昭17 カタ2-857
高級独文和訳教室(大野勇二) 日光書院 昭16 カメ2-156
孝経(稲上四郎訳註) 日月書院 昭9四版 カス2-545ア
孝経(林泰輔訳註) 有朋堂書店 大10 <有朋堂文庫漢文叢書 合刻> カス1-985ト・トカ
*工業英語(独修指針)(原田干三) 工業図書 昭11 カマ2-457
*工業英語研究(初等)(伊藤栄三郎) 太陽堂書店 昭9 カマ2-451
工業英語提要(法邑清蔵) 三省堂 昭17 <語学文庫> カワ2-400ヘウ
*工業英語読本(自修)(菊地常武) 太陽堂書店 昭13 カヘ2-465
工業化学語彙(工業化学会編) 東京 昭3 カワ2-191
*工業化学辞典(最近)(厚木勝基等著) 丸善 昭16 カカ2-857
*工業基礎外国語記憶法(英独仏日-対照)(原田干三) 工業図書 昭13 カワ2-250
孝経小解(熊沢蕃山講述 早稲田大学編輯部編) 早稲田大学出版部 大3 <先哲遺著漢籍国字解全書 第1巻合刻> カス3-964ア
孝経小解(熊沢蕃山講述 早稲田大学編輯部編) 早稲田大学出版部 大15 カス3-904ア・965ア
*孝経心解(詳註)(吉原良三) 康文社 昭14 カス2-546
講経新義(牧野謙次郎) 東京 牧野巽 発売明治書院 昭4 竹124-M-1
*工業大辞書(大日本百科辞書) 第1-4巻・索引 (大日本百科辞書編輯部編) 同文館 大2 カカ4-840ヌ~ヒ
*工業大辞典(大日本百科辞書) 第1-11巻・索引 (工業大辞典編輯局編) 東京 大日本百科辞書刊行会 発売春陽堂・大阪宝文館 昭5-11 カカ4-840ア~シ
*工業用語新辞典(英独和)(水野常吉編著) 太陽堂書店 昭8 カワ2-189
*鉱業用術語辞典(独英和対訳)(広松揆一郎編) 共立出版 昭17 カカ2-878
*孝経礼記(詳解)(市村省三訳註) 芳文堂 昭16(昭7)十版 <詳解国語漢文叢書 第48巻合刻> カス2-981アウ
紅玉(ヘッベル著 浜中英田訳註) 大学書林 昭12 <大学書林文庫 Nr.305> カメ1-784オ
*航空技術用語便覧(図解・英日)(村尾力太郎編著) 開隆堂 昭17 カヘ2-184
*航空用語辞典(日独伊英仏西)(アーレンス著 宮本晃男訳) 三省堂 昭17 カワ2-198
*航空用語辞典(和独英三国語索引)(三縄秀松) 山海堂出版部 昭19 カカ1-846
高原平話(キップリング著 岩崎民平註釈) 研究社 昭5 <研究社英文学叢書 第5輯> カミ2-439ニ

このページの先頭へ

  

コウコ

高校生のドイツ語(松井忠夫) 広文館 昭17 カム2-465
高校・専門学校入学試験英語問題詳解 昭和5-7・10年度 (英語通信社編) 昭5-10 カヘ2-603
口語英語の研究(小松房三) 太陽堂書店 昭15 カホ2-597
*口語送りがな法(標準漢字準拠)(岡崎常太郎) 統正社 昭19 カコ3-509
考古学辞典(酒詰仲男 篠遠喜彦 平井尚志編) 改造社 昭26 カカ1-800
広告辞典(室田庫造 長岡逸郎編) 誠文堂 昭6 カカ1-821
皇国文法(中邨秋香) 大日本図書 明31 カコ3-1
皇国俚諺(松本真弦編) 東京 八尾新助 明34 カケ3-810
口語新書翰文(今井柏浦編) 博文館 明45 カサ2-457
口語新書簡文(佐伯常麿) 日本書院 大11再版 カサ1-715
*口語体商業書簡文(書き易い)(清水正己) 商店界社 大12 カサ1-699
口語体書簡文(小林鴬里) 文芸社 大15 <文芸社作文叢書 2> カサ2-455
口語体書簡文に関する調査報告(国語調査委員会編) 東京 国定教科書共同販売所 明44 カサ4-1・カ
口語体と候文代表的新書翰(佐々木秋其) 文明堂 昭2 カサ1-717
口語と文語(西脇順三郎) 研究社 昭11 <英語教育叢書> カミ3-940ヌ
*口語の手紙とはがき(生きた文例)(鈴木友吉) 磯部甲陽堂 大13再版 カサ1-708
口語文用例集(文部省編) 大日本図書 大10 カサ2-1
口語法取調ニ関スル事項(国語調査委員会「文部省内」編) 東京 明36合刻 カケ3-114カ
口語法取調に関する事項(国語調査委員会「文部省内」編) 東京 明41 カコ3-400ア
口語法別記(国語調査委員会「大槻文彦」編) 東京 国定教科書共同販売所 大6 カコ8-500イ
交際秘訣話術の研究(岡柳惟一) 大月書店 大7 カオ2-653

コウシ

孔子家語(王 肅著 何 孟春註 服部宇之吉校訂) 冨山房 大4 <漢文大系 第20巻合刻> カス3-967ト
公式運用漢文解釈への近道(松本 洪) 早稲田大学出版部 [昭5] <模範新式受験講座 -漢文-合綴> ラコ3-63サ
公式運用漢文のあたま(浅尾芳之助) 有精堂書店 昭5 カキ2-732
公式応用初等和文露訳法(水谷健行) 橘書店 昭9 カル1-630
公式応用新英文解釈研究(山崎 貞) 研究社 大12(大5)四十版 カマ1-328
公式鍛練主義和文英訳活法(西村孝文著 坂本栄吉補) 日本社 大14 <徹底受験本位叢書 第4篇> カマ2-505
公式的分類・構文解説・高等・専門学校入学試験問題英文和訳精解(橋本 修) 文憲堂 昭9 カマ2-351
公式的分類・構文解説・高等・専門学校入学試験問題英文和訳精解(橋本 修) 文憲堂 昭11 カマ2-355
公式による和文独訳(結城新太郎) 太陽堂書店 昭17 カメ2-256
皇子ハムレット(シェークスピーヤ著 菅野徳助 奈倉次郎訳註) 三省堂 明45(明40)十版 <青年英文学叢書 第10篇> カミ1-402コ
*工手用語辞典(和英対訳) -片仮名発音付 いろは引- (工学用語調査会編) 東京 鉄道図書局 昭6 カヘ1-194
交渉応対座 談 術(大日本雄弁会講談社編) 昭6 カオ2-516
*哄笑十八番(英文)(熊本謙二郎訳註 英語青年社編) 有朋堂書店 明40 カミ2-406カ
*哄笑十八番(英文)(熊本謙二郎訳註 英語青年社編) 有朋堂書店 明40再版 カミ2-406ア
*高小卒・中学二年修了程度合格本位受験国語の研究(松崎末義) 山海堂 昭14 カキ2-241

コウシヨ

好色一代男(井原西鶴著 潁原退蔵 暉峻康隆 野間光辰編) 中央公論社 昭26 <定本西鶴全集 第1巻合刻> カシ3-719ア
*好色一代男(西鶴輪講) 巻の1-7 (三田村玄龍「鳶魚」) 春陽堂 昭2-3 カシ2-602
好色一代男註釈 巻上 (井原西鶴著 神谷徳太郎「鶴伴」釈) 愛鶴書院 昭6 カシ2-620ア
好色一代女(井原西鶴著 潁原退蔵 暉峻康隆 野間光辰編) 中央公論社 昭25 <定本西鶴全集 第2巻合刻> カシ3-719イ
*好色一代女(西鶴輪講) 巻の1・3-6 (三田村玄龍「鳶魚」) 春陽堂 昭3-4 カシ2-603
好色五人女(井原西鶴著 潁原退蔵 暉峻康隆 野間光辰編) 中央公論社 昭25 <定本西鶴全集 第2巻合刻> カシ3-719イ
好色五人女詳解(井原西鶴著 尾形美宣訳) 大同館書店 昭5 カシ3-711
好色二代男諸艶大鑑(井原西鶴著 潁原退蔵 暉峻康隆 野間光辰編) 中央公論社 昭26 <定本西鶴全集 第1巻合刻> カシ3-719ア
広辞林(金沢庄三郎編) 三省堂 昭3(大14)五三版 カカ2-105ア
広辞林(金沢庄三郎編) 三省堂 昭13新訂四百五十版 カカ2-105カ
広辞林(金沢庄三郎編) 三省堂 昭16新訂携帯七百四二版カカ2-105ハ
広辞林(金沢庄三郎編) 三省堂 昭16新訂携帯七百六二版 カカ2-116・116カ
高青邱集 1-4 (高啓「青邱」著 久保天随訳解) 東京 国民文庫刊行会 昭5 <続国訳漢文大成 文学部 第19-22巻> カス3-961テ~ニ
更生の国語学習(山口 勲) 明治図書 大15 カソ2-501
高専入試和文英訳の研究(北山太平) 有朋堂 昭7 カマ2-519・521
*高僧名詩新釈(釈清潭) 丙午出版社 明43 カス1-353
小唄と端唄(佐々政一「醒雪」) 博文館 大15(明44) <俗曲評釈 第5編> カシ2-690
降誕祭と結婚式(ドストイエフスキー著 米川正夫訳註) 橘書店 昭16 <ロシヤ語対訳叢書 第1編> カル2-880

コウチ

校註雨月物語(上田秋成著 佐藤仁之助校註) 明治書院 大15(大13)五版 カシ2-612エ
校註宇津保物語 俊蔭巻 (金子元臣校註) 明治書院 昭10 カシ2-112ア
校註大鏡(佐藤 球校註) 明治書院 大11 カシ2-155
校註大鏡解釈(三浦圭三訳註) 楽園書房 昭9 カシ3-200アア
校註奥の細道(松尾芭蕉著 鳥野幸次校註) 明治書院 大15 カシ2-601エ・750アフ
校註落窪物語(吉川秀雄校註) 明治書院 大15 カシ2-137・カ
校註折たく柴の記(新井白石著 佐藤仁之助校註) 青山堂書房 大5(明44)五版 カシ2-650
校註雅文笑話集(石川雅望等著 藤井乙男校註) 文献書房 昭3 カシ2-851
校註国文叢書 第1・2・4-9・11-18冊 (池辺義象編 関根正直等校註) 博文館 大2-昭4 カシ3-953
校註古本古今和歌集(尾上八郎「柴舟」校註) 雄山閣 大15 カシ2-384
校註古本古今和歌集(尾上八郎「柴舟」校註) 雄山閣 昭7再校本 カシ3-362
校註十訓抄(石橋尚宝校註) 明治書院 大12(大11)三版 カシ2-707
校註沙石集(無住著 藤井乙男「柴影」校註) 文献書院 昭3 カシ2-454
校註浄瑠璃名作選(荒瀬邦介校註) 文献書院 昭4 カシ2-695
校註神皇正統記(北畠親房著 堀江秀雄校註) 明治書院 昭16(昭7)十版 カシ2-182カ
校註竹取物語(佐々木信綱校註) 博文館 明29(明25)五版 カシ3-184
校註徒然草(吉田兼好著 内海弘蔵校註) 明治書院 大15 カシ2-134
校註東関紀行(鳥野幸次校註) 明治書院 昭2 カシ2-401
攷註日本永代蔵(井原西鶴著 守随憲治訳) 山海堂出版部 昭12 カシ3-717
校註日本文学叢書 [第1-12巻] (物集高量編校註) 東京 広文庫刊行会 大7-12[大8] カシ3-951
校註標準大鑑(三浦圭三校註) 啓松堂 昭8 カシ3-200
校註風俗文選通釈(五老井許六編 其日庵錦江通釈 藤井乙男「紫影」校註) 昭森社 昭19 カシ2-682
校註保元平治物語(鳥野幸次校註) 明治書院 大14 カシ2-152
校註増鏡(和田英松校註) 明治書院 大14 カシ2-154
校註謡曲(佐成謙太郎校註) 明治書院 昭7 カシ2-431
皇朝不朽字(賀茂百樹) [ ] 著者 昭11跋 国4-7

コウテイ

校定和泉式部日記新釈(和泉式部著 竹野長次訳) 精文館書店 昭5 カシ2-111
校訂漢文叢書 第1・2・4・7-11冊(全12冊本) (久保得二「天随」編校訂) 博文館 大3-13[大2・3] カス3-963
校訂増註徒然草諸抄大成 第1-5分冊 (浅香久敬編 吉沢義則註釈) 東京 立命館大学出版部 昭5・6 カシ3-126
校訂増註徒然草諸抄大成 (全1冊) (浅香久敬編 吉沢義則註釈) 東京 立命館大学出版部 昭6 カシ3-451
校訂註解平家物語(春雨山人校訂) 立川文明堂 大7 カシ1-102カ
校訂註解平家物語(春雨山人校訂) 立川文明堂 昭7再版 カシ2-102ア
攷定中原音韻(石山福治) 東京 東洋文庫 大14 <東洋文庫論叢 第1> ラホ4-6ア
校定註釈鶉衣(横井也有著 石田元季校定) 春陽堂 昭3 カシ2-785
校訂頭註万 葉 集 上下巻 (藤村 作校訂) 至文堂 昭4 カシ3-163ア・イ
校訂標註東莱博義 巻之上下(中欠) (呂 祖謙編 深井鑑一郎 堀 捨二郎校訂) 東京 伊藤岩治郎 明25・26 カス3-808ア・イ
校定枕草紙新釈(清少納言著 永井一孝訳) 敬文堂書店 昭9 カシ3-111カ
校定増鏡新釈 上巻 (永井一孝 竹野長次訳) 三星社出版部 大11(大6)十一版 カシ1-523ア
校定増鏡新釈(永井一孝 竹野長次訳) 文献書院 昭4(大10)十七版 カシ3-109
校訂吉野拾遺詳解(隠士松翁著 中邨秋香訳) 博文館 明33(明32)再版 カシ3-401
*皇典 第1 (明治天皇著 星野弘一編) 東京 祭祀学会 昭10 竹911-M

コウトウ

高等英作文(内山源一) 川瀬日進堂書店 昭3再版 カマ1-920ア
高等英作文(内山源一) 川瀬日進堂書店 昭4四版 カマ1-920カ
高等英作文(須藤兼吉) 四条書房 昭10再版 カマ2-854
高等英文解釈の科学的研究(青木慶蔵) 尚文堂 昭12 カマ2-158
高等英文解釈の科学的研究(青木慶蔵) 尚文堂 昭14 カマ2-357
高等英文法(倉長 真) 健文社 昭17 カホ2-590
高等英文法(高谷実太郎) 東京泰文社 昭7 カホ2-545
*高等英文法(史的解説)(大塚高信) 構成社書房 昭5 カホ2-529
鼇頭音訳康煕字典 古梅題 (石川鴻斎編) 博文館 明43 カカ2-403

コウトウカ

高等学校及大学予科入試英語問題之講義 -昭和8年度より昭和5年度に遡る校別縦断類集- 東日本の部・西日本の部(存2冊) (鈴木熊太郎) 桜木書房 昭8 カヘ2-625
高等学校国語科学習書「奥の細道 うずら衣」(塚本哲三 輿水 実 安藤信太郎編) 有朋堂 昭24 カシ3-703
高等学校・専門学校英語入学試験問題集 昭和3年度 (小林義一編) 東京 立命館大学出版部 昭3 カヘ2-606ア
高等学校・専門学校国語漢文入学試験問題集 昭和5年度 (伊坂出版部編) 昭5 カキ2-908
高等学校・専門学校国語漢文入学試験問題集 昭和6年度 (受験研究会編) 伊坂出版部 昭6三版 カキ2-910
高等学校・専門学校国語模擬試験 50回 (高等予備教育研究会編) 神田書房 大15 カキ2-108
高等学校・専門学校国語問題新編(高等予備教育研究会編) 神田書房 大14 カキ2-111
高等学校・専門学校・女子専門学校入学試験問題詳説 国文法科 (田巻素光) 大正書院 昭4 カキ3-101
高等学校・専門学校入学試験問題分類集英 語 昭和5年度 (慶文堂編輯部編) 慶文堂書店 昭5再版 カヘ2-612
高等学校・専門学校入学準備英語解釈自在(中村八郎) 実業之日本社 大14 カマ1-321
高等学校入学試験国文問題解説(島田退蔵 田中健三) 東京 国語漢文学会 昭7 カキ2-148
高等学校類別和文英訳問題新解釈 -特色と傾向- (三浦太郎) 泰文堂 昭7 カマ2-520
弘道館記釈義(藤田東湖著 大内逸郎「地山」釈) 恊文社 昭10 カス2-100
*弘道館記述義(訳註)(藤田 彪「東湖」著 菊池謙二郎訳註) 川又書店 大8(大7)再版 竹372-F
弘道館記述義詳解(藤田東湖著 管 自適解) 東京 藤田東湖先生著文刊行会 昭2五版 カス3-200
弘道館記述義の精神と釈義(岡村利平) 旺文社 昭18 <古典教養の書> カス2-982アア
高等漢文十八史略詳解(坂口利夫訳) 大同館書店 昭7 カス3-911

コウトウキ

高等教員検定試験国語科研究者の手引(検定同志会編) 大同館 昭2 カキ2-117
高等教員国語科の受験研究(細川 馨) 明徳堂 昭8 カキ2-120
高等口語法講義(木枝増一) 目黒書店 昭6 カコ3-507
高等国文学要講(森本治吉編著) 東京 日本文化振興会 昭12 カキ2-157
高等国文国語詳解(霜鳥勇気男) 大同館 大15 カキ2-222
高等国文法概説(高橋龍雄) 中文館書店 昭12 カコ3-662
高等国文法新講 文章篇 (木枝増一) 東洋図書 昭13 カコ3-252
鼇頭字義訓解 唐詩選講義(松本仁吉「謙堂」) 積善館 明29(明26)八版 カス3-803
鼇頭字義訓解 唐詩選講義(松本仁吉「謙堂」) 積善館 明43十七版 カス3-803カ
高等受験英語各科講義集成(小山桂一郎編) 興文社 大14 カヘ2-409
高等受験用独作と和独要語(沢井要一) 南山堂書店 昭4 カメ2-202イ
高等小学作文教科書(鈴木倉之助) 博文館 明27(明25)再販 カキ3-4
高等小学読本指導書 巻1-4 (野沢正浩) 明治図書 昭2 ソサ2-152
*高等小学読本精義(理解・鑑賞・批評・文章の生命に徹する) 巻1-4(万福直清 有富郁夫) 東京出版社 大15・昭2 ソサ2-151
高等小学読本の真使命 巻3・4 (友納友次郎) 明治図書 昭2 ソサ2-154
*高等女子書翰文(縮刷)(市川源三) 文陽堂書店 大10(大9)三版 カサ1-94
*高等女子文かきふり(新訂)(小野鵞堂編書) 博文館 大14(明25)新訂四二版 国11-230

コウトウセ

高等専門学校入学試験国文法の問題(西東社編輯部編) 西東社出版部 昭5 カコ2-3
高等専門諸学校国語漢文入学試験問題解答 昭和5年 (佐藤正範) シグナル週報社 昭5 カキ2-907
高等専門諸学校受験必携学・庸・論・孟・解釈(金丸市八) 盛林堂 大15 カス1-551
*高等専門諸学校入学試験英語問題集(解法ヒント付) 第8集 「昭和参年度英語問題集 第8集」(小野圭次郎編) 山海堂出版部 昭3 カヘ1-750
*高等専門諸学校入学試験英語問題集(解法ヒント付) 第14・16・17集 「入試英語問題集 第14・16・17集」(小野圭次郎編) 山海堂出版部 昭9-12 カヘ2-628・ウ・エ
高等・専門諸学校入学試験問題解答 昭和5年度 英語 (シグナル週報社編) 昭5 カヘ2-602イ
高等独逸語講座 第1-3巻 (三浦吉兵衛編) 大学書林 昭6・7 カム2-425
高等独逸文典(関口存男) 三省堂 昭15 カム3-852
*高等独作文(受験参考)(高坂義之.,ロート) 大学書林 昭5 カメ2-205・カ
*高等独作文(増訂)(高坂義之.,ロート) 大学書林 昭11(昭5)増訂三版序 カメ2-252
高等独文研究(辻善定 尾崎賢三郎) 南江堂 昭11 カメ2-54
高等日本文法(三矢重松) 明治書院 大15(明41)増訂版 カコ3-211
*高等日本文法(綜合)(山上ゝ泉) 白帝社 昭10 カコ3-659
*鼇頭評点上等小学漢文軌範 巻之上下 (小川伊典編) 東京 東生鉄五郎 明14 椎和300-5
高等仏作文研究(吉田進) 白水社 昭8 カヤ2-604
高等模範作文(八波則吉編) 英進社 昭10 カサ2-469
高等和文英訳研究(鈴木芳松) 研究社 昭16 カマ2-561
高等和文独訳自習(三好助三郎.,ケルベル編) 南山堂書店 昭10 カメ2-251
*高等和文独訳研究(日刊新聞利用)(ウユルフエル.,小池堅治) 郁文堂書店 昭6 カメ2-207

コウニ

広日本文典(大槻文彦) 東京 大槻文彦 明30 カコ3-205ア
広日本文典(大槻文彦) 東京 大槻文彦 発売:林平次郎等 大6(明30)四三版 カコ8-1カ
広日本文典(大槻文彦) 東京 大槻文彦 昭2再版 カコ8-1ア
広日本文典別記(大槻文彦) 東京 著者 明30 カコ3-205イ
広日本文典別記(大槻文彦) 東京 著者 発売林平次郎等 大15(明30)復興初版 カコ8-1イ
幸福な宮様(ワイルド著 小山鬼子男訳註) 外国語研究社 昭7 <英文訳註叢書 第11篇> カミ2-480サ
幸福な宮様(ワイルド著 小山鬼子男「鬼子三」訳註) 外国語研究社 昭9 カミ2-501
*鉱物辞典(英和和英)(木下亀城等編) 東京 綜合科学出版協会 昭6 カヘ2-192
構文を明らかにせる英文解釈法(富田義介) 培風館 昭13 カマ1-355・454
構文を主とせる英文解釈の研究(松本 環) 明隣堂書店 昭5(昭4)増訂十八版 カマ1-324カ
好文会文集彩 雲(好文会編) 精華堂書店 大5 カサ2-463
広文庫 第1-20冊 (物集高見著 物集高量校) 東京 広文庫刊行会 大14・15 竹031-M
広文堂英文名著訳註叢書 存6冊 広文堂 昭3-4 カミ2-435
構文と語法新英文解釈粹(前川勝雄) 広文堂書店 昭11 カマ2-152
*構文の新研究(和文英訳)(鈴木芳松) 尚文堂書店 大13(大10)訂正七版 カマ1-717
*構文の新研究(和文英訳)(鈴木芳松) 尚文堂書店 大13訂正九版 カマ1-717カ
構文本位英文解釈法(橋本義男) 修文館 昭17 カマ2-170
稿本浮世風呂解註(式亭三馬著 出口米吉訳) 玄鹿洞書院 昭9 カシ2-623ア
校本莵玖波集新釈 上下巻 (福井久蔵訳) 早稲田大学出版部 昭11・17 カシ3-495ア・イ
皇民読本平解古語拾遺(四宮憲章) 川崎 龍宿山房 昭18 カシ3-461
皇民錬成国語の学習訓練(秋田喜三郎) 明治図書 昭15 ソシ2-351
項目別単語集(小村 実編) 大学書林 昭13 <大学書林文庫 Nr.6> カメ1-781カ

コウヤク

口訳十六夜日記(阿仏尼著 佐佐木信綱訳) 人文書院 昭15 <口訳国文叢書 3> カシ2-951ウ
口訳伊勢物語(佐佐木信綱訳) 人文書院 昭15 <口訳国文叢書 4> カシ2-951エ
口訳国文叢書 1-4 (佐佐木信綱訳) 人文書院 昭13-15 カシ2-951
口訳更級日記(菅原孝標女著 佐佐木信綱訳) 人文書院 昭14 <口訳国文叢書 2> カシ2-951イ
口訳新解十六夜日記(阿仏尼著 古典研究社訳) 古典研究社 大7 カシ1-521
口訳新解徒然草(吉田兼好著 関根正直 幸田露伴監修) 集文館書店 大13 カシ1-516
口訳註解参考古事記(阿部政一訳) 中文館書店 昭9 カシ2-176イ
口訳土佐日記(紀 貫之著 佐佐木信綱訳) 人文書院 昭13 <口訳国文叢書 1> カシ2-951
*公用文及日用文の教授法精義(小学校に於ける)(綴方教授研究会編) 文盛館 大3 ソシ3-620
*合理的暗記法(仏蘭西単語の)(山田原 実) 白水社 昭5 カヤ1-290ア・カ
公理的考察(ヒルベルト著 高津 巌訳註) 大学書林 昭12 <独逸科学論文対訳叢書 第2編> カメ2-713イ
合理的新案英単語急速暗記辞典(英語研究会編) 太陽社出版部 昭4 ヤホ2-304ア・カ
功利論(ミル著 松浦嘉一訳註) 研究社 昭14 カミ2-499ウ
*後詠歌新釈(四国八十八カ所・西国三十三カ所)(堤 達也訳) 仏教年鑑社 昭11 カシ1-880
声の教育 -明るく美しい発音の仕方- (小林光茂) 東京 文化生活研究会 大14 カウ2-501ア・カ
声の教育第二部日本語発音の創生 -正しき教へ方とその表現- (小林光茂) 東京 文化生活研究会 大15 カケ2-105イ
ゴオルズワァズィ短篇集(ゴオルズワァズィ著 沢村寅二郎註釈) 研究社 昭5 <研究社新英文教科書> カミ2-445エ
*ゴールデン・デイーヅ(和文英訳規範)(村井知至) 北文館 大15 カマ2-506
誤解せられ易き漢文特殊語法の研究(西村尚俊) 三省堂 昭6 カコ3-805
古街灯・鴬(アンデルセン著 石川錬次訳註) 郁文堂書店 大15 <郁文堂独和対訳小品集 第5編> カメ1-789オ
*語学教授法新論(ヱスペルゼン教授)(ヱスペルゼン著 前田太郎訳) 東亜書房 大2  カワ3-700・カ
*語学教授法新論(イエスペルゼン教授)(イエスペルゼン著 前田太郎訳 大塚高信補訳) 冨山房 昭16 カワ2-551
語学文庫 存12冊 三省堂 昭16-19 カヤ2-920・カワ2-400
黄金虫(ポオ著 深沢由次郎訳註) 外語研究社 昭8 <エドガア・アラン・ポオ全集> カミ2-479エ
黄金虫講義(ポー著 葉河憲吉訳註) 健文社 昭3 <健文社講義叢書 4> カミ2-413ウ

コキン

古今集序文講義(本居豊穎講義 田所千秋筆記) [ ] [ ] カシ3-359
古今集選釈(佐佐木信綱選釈) 明治書院 昭5 カシ2-380
古今選者読本(北原白秋 折口信夫編) 学芸社 昭12 <鑑賞短歌大系 巻8合刻> カシ1-902
古今和歌集(藤村 作註) 至文堂 昭3 カシ3-360
古今和歌集(物集高量校註) 東京 広文庫刊行会 大11(大7)再版 <校註日本文学叢書 第11巻合刻> カシ3-951サ
*古今和歌集講義(新註) 上下 (増田于信 生田目経徳) 誠之堂書店 明42(明30)八版 カシ8-360
*古今和歌集作者別(頭註)(早川幾忠編註) 弘文堂書房 大15 カシ2-382
古今和歌集新講(三浦圭三) 天泉社 昭18 カシ3-364アイ
*古今和歌集新講(綜合) 上巻 (三浦圭三) 啓文社書店 昭4 カシ3-379ア
*古今和歌集新釈(参考)(石川 誠訳) 大同館書店 大16 カシ2-384
古今和歌集正義 四季上下之巻・恋雑上下之巻 (香川景樹) 積善館 明28 カシ3-361
古今和歌集選釈(石川 誠訳) 大同館書店 大13合刻 カシ2-383
*古今和歌集の解釈(もっとも分り易き)(柴田 隆訳註) 日本出版社 昭10 <国漢文叢書> カシ2-384エ
古今和歌集評釈 昭和新版 (金子元臣) 明治書院 昭6(昭2)八版 カシ3-363
古今和歌集通解(金子元臣訳) 明治書院 昭9 カシ2-384アア

このページの先頭へ

  

コク

黒衣の処女(ヒンク著 山根正吉訳) 平原社 昭8 <平原社トーキー・シリーズ(A) 第6巻> カメ2-708カ
国漢外語辞典(高野辰之 柴 染太郎編) 宝文館 昭5 カカ2-620
*国漢熟語・単語の読み方と解釈(最も誤り易い)(山海堂編輯所編) 山海堂出版部 昭13 カキ2-913
国漢文科教授法(保科孝一) 早稲田大学出版部 [ ] 122,30,44,30P <早稲田大学講義> ラコ3-41ル
国漢文科教授法(保科孝一) 早稲田大学出版部 [ ] 122P ラコ3-42ム
国漢文辞典 縮刷 (三省堂編輯所編) 三省堂 大7 カカ1-107
*国漢文辞典(模範) 外来新語解付 普及版 (三省堂編輯所編) 三省堂 昭8(昭2)七五版 カカ2-500
国漢文叢書 存2冊 田中宋栄堂 大2再版・6五版 カス1-980
国漢文叢書 存7冊 日本出版社 昭4-14 カシ2-152エ・384エ・705エカ・709・950エ・カス2-404アカ・580アウ
国漢文単語の整理(浅尾芳之助) 有精堂書店 昭8 カキ2-627
国漢文の重要単語・熟語・難語・故事の読方と解釈(宮脇泰軒編著) 大明堂 昭13 カキ2-912
国漢文要語解釈(文学書院編輯部編) 文学書院 昭2 カキ2-900ア
国漢文要語解釈(文学書院編輯部編) 文学書院 昭3 カキ2-900カ・サ
*国漢文要語辞典(根柢解説)(塚本哲三編) 有朋堂 昭8三版 カカ2-703
*国漢文要語精解(諸官立学校入学試験)(吉川秀雄) 言文社 大7四版 カキ1-970

コクコ

国語(左丘明著 中村久四郎訳註) 有朋堂書店 大9 <有朋堂文庫漢文叢書> カス1-985ク
国語愛の精神を培え(保科孝一) 東京 国語協会 昭13 <国語問題のしるべ 第1合刻> カソ2-800ア
国語アクセント講話(佐久間 鼎) 同文館 大12 カケ2-103ア・カ
国語アクセントの話(日本方言学会編) 春陽堂書店 昭18 <春陽選書> ラカ2-364ア
国語運動と国語教育(新村出) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題合刻> カソ3-801イエ
国語及朝鮮語のため(小倉進平) ウツボヤ書籍店 大9 カソ3-601
国語及朝鮮語発音概説(小倉進平) 近沢印刷所出版部 大12 カケ2-102
国語音韻史の研究(有坂秀世) 明世堂 昭19 カソ3-667
国語音韻の研究(橋本進吉) 岩波書店 昭25 <橋本進吉博士著作集 第4冊> ラタ3-108エ
国語音韻論(金田一京助) 刀江書院 昭7 <言語誌叢刊> カソ3-400カ
*国語音韻論(増補)(金田一京助) 刀江書院 昭10 カソ3-400ケ
*国語音韻論(台湾に於ける)(音質・音量篇) -外地に於ける国語発音の問題- (寺川喜四男) 台北 台湾学芸社 昭17 カケ3-157
国語音声学(神保 格) 明治図書 大14 カケ2-100
国語音声学(平野秀吉編) 国光社 明35 カケ3-108
国語音声学概説(佐久間 鼎) 同文館 カケ2-107
国語音声学綱要(神保 格) 明治図書 昭15 カケ2-109
国語音声学綱要(神保 格) 明治図書 昭22 カケ2-182
国語音声学講話(佐久間 鼎) 同文館 昭4 カケ2-101
国語音声学入門(神保 格) 刀江書院 昭11 カケ2-180
国語音調論(高橋龍雄) 中文館書店 昭7 カケ3-122
国語解釈学(勝部謙造) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構> カソ3-801チ
*国語概説(国語教育のための)(山田正紀) 星野書店 昭10 カク3-50
国語科学論考(大西雅雄) 東京修文館 昭18 カソ3-661
*国語書取と文法正誤の解釈(入学試験問題分類)(前嶋 成) 大修館 大14 カキ1-604
*国語書取の整理(覚え易い)(浅尾芳之助) 有精堂出版部 昭13 カキ2-251
*国語書取は斯くの如くして暗記せよ(受験要訣)(福永亨吉 吉村重徳編) 有精堂書店 昭4(大11)訂正十版 カキ2-224

コクコカク

国語学(関根正直) 六合館 明24序 カコ3-2
国語学概論(亀田次郎) 博文館 明42 <帝国百科全書 第198編> ラカ3-34エツ
国語学概論(小林好日) 万上閣 昭5 カク3-6
国語学概論(橋本進吉) 岩波書店 昭23 <橋本進吉博士著作集 第1冊> ラタ3-108ア
国語学原論(高橋龍雄) 中文館書店 昭9 カク3-15
国語学原論-言語過程説の成立とその展開- (時枝誠記) 岩波書店 昭17(昭16)二刷 カク3-52
国語学原論-言語過程説の成立とその展開- (時枝誠記) 岩波書店 昭22四刷 カク3-52カ
国語学史(小島好治) 刀江書院 昭14 カソ3-353
国語学史(時枝誠記) 岩波書店 昭15 カソ3-355
国語学史(福井久蔵) 厚生閣 昭17 カソ3-356
国語学史概説(重松信弘) 東京武蔵野書院 昭14 カソ3-354
*国語学史の研究(概観・要説)(鬼沢福次郎) 大同館書店 昭4 カソ2-300
国語学習便覧(星野書店編輯部編) 星野書店 大13 カカ3-1
国語学習法(峯岸義秋) 研究社 昭16 <研究社学生文庫 301> ラカ1-60カマ
国語学史要(山田孝雄) 岩波書店 昭10 <岩波全書 58> ラカ1-726アス
*国語学史要(文検参考)(橘 文七) 啓文社書店 大15 カソ2-301
国語学小史(保科孝一) 大日本図書 明32 カソ3-300
国語学書目解題(東京帝国大学編) 東京 吉川半吉 明35 ラル3-504
国語学新講(東条 操) 刀江書院 昭12 カク2-3
国語学新論(磯西忠吉) 東京学友社 昭13 カク3-51
国語学精義(保科孝一) 同文館 明43 カク3-9

コクコカクソ

国語学総説(神谷敏夫) 大同館書店 昭4 カク3-3
国語学叢録(新村 出) 一条書房 昭18 カソ3-664
国語学叢話(上田万年) 博文館 明41 <学芸叢書> ラカ3-2キ
国語学通考(安藤正次) 六文館 昭6 カク3-14
国語学通論(金沢庄三郎) 早稲田大学出版部 [ ] <早稲田大学講義> ラコ3-42タ
国語学通論(小林好日) 弘文堂書房 昭19 カク3-55
国語学読本(菊沢季生) 思潮社 昭14 カク2-50
国語学と国語教育(橋本進吉) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻> カソ3-801ス
国語学の諸問題(小林好日) 岩波書店 昭16 カソ3-656
国語学力測定法(武政太郎) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題合刻> カソ3-801イカ
国語学論考(湯沢幸吉郎) 八雲書林 昭15 カソ3-654
*国語学論集(橋本博士還暦記念)(橋本博士還暦記念会編) 岩波書店 昭19 カソ3-666
*国語科研究者のために(文検受験者)(石川 誠) 大同館 大13(大12)九版 カキ2-112
*国語科研究者の手引(高等教員検定試験)(検定同志会編) 大同館 昭2 カキ2-117
*国語科受験準備の指導(文部省教員検定試験)(三浦圭三) 啓文社 大15 カキ2-114
国語仮名遣一覧表([ ]) [ ] [昭2]合綴 カケ3-600
国語仮字遣講本(窪田亮吾) 興文社 明32(明31)三版 カケ7-601
*国語科の受験研究(高等教員)(細川 馨) 明徳堂 昭8 カキ2-120

コクコカン

国語観 -新日本語の建設- (岡本千万太郎) 白水社 昭14 カソ2-651
国語漢語新 辞 典(武島又次郎) 東京 帝国講学会 大7 カカ2-100
国語漢文学修要覧(伊井松蔵) 開隆堂 昭5 カカ2-4
国語漢文学習要覧(光学館編輯部編) 光学館 昭13 カカ2-5
*国語漢文科問題詳解(文検受験用) 大同館 大14 カキ2-904
*国語漢文故事熟語の解釈(最新研究)(前嶋 成) 大修館書店 大14 カキ1-972
*国語漢文故事熟語要語五千急速諳記法(受験必修)(山根久米治) 昇龍堂 昭10 カカ2-704
国語漢文ことばの林(文明堂編輯部編) 立川文明堂 大12(大5)十九版 カカ2-103
*国語漢文熟語詳解(最近十五年間諸官公立学校入学試験問題)(掘越喜博) 尚文堂 昭2(大10)訂正十二版 カキ1-971
*国語漢文受験提要(文部検定)(霜鳥勇気男) 芳文堂 大14 カキ2-901
国語漢文受験之鍵(野中元三郎) 冨山房 大12 カキ1-973
*国語漢文受験要訣(文部検定)(吉波彦作) 啓文社 大13 カキ2-903
国語漢文辞 林(宮脇 郁編) 東京 内外出版協会 大13四版 カカ1-110
国語漢文叢書 国文部第1篇 「対訳徒然草精説」(吉田兼好著 平野太一訳) 昇龍堂 昭13再版  カシ2-532
国語漢文中 辞 林(郁文舎編輯所編) 郁文舎 明36 カカ2-104ア・カ
*国語漢文入学試験問題解答(昭和五年高等専門諸学校)(佐藤正範) シグナル週報社 昭5 カキ2-907
*国語漢文入学試験問題集(昭和五年度高等学校専門学校)(伊坂出版部編) 昭5 カキ2-908
*国語漢文入学試験問題集(昭和六年度高等学校専門学校)(受験研究会編) 伊坂出版部 昭6三版 カキ2-910

コクコキヨ

*国語教育(岩波講座) -国語教育思潮- 全3冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801ク~コ
*国語教育(岩波講座) -国語教育の学的機構- 存9冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801サ~ツ・ト
*国語教育(岩波講座) -国語教育の実際的機構- 全6冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801ホ~モ
*国語教育(岩波講座) -国語教育の諸問題- 全10冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801イア~イサ
*国語教育(岩波講座) -国語教育の方法的機構- 全4冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801ハ~ヘ
*国語教育(岩波講座) -小学国語読本綜合研究- 巻1~9-各1~5冊(巻2-第5冊・巻4-第5冊欠本) (岩波書店編) 昭11・12  カソ3-801アア~アケ・アサ~アテ・アナ~アン
国語教育学会叢書 2 「現代語法の諸相」(国語教育学会編) 岩波書店 昭18 カソ2-400イ
国語教育基礎学十九講(教育・国語教育編輯部編) 厚生閣 昭13 ソエ3-500
国語教育基礎理論(大場俊助) 啓文社 昭12 <実践国語教育研究叢書> カソ3-550
*国語教育思潮「岩波講座国語教育」 全3冊 (岩波書店編) 昭11・12  カソ3-801ク~コ
*国語教育と言語哲学との聨関「国語教育理論」(輿水 実) 文学社 昭11 ソオ2-190
国語教育と国文学研究(新屋敷幸繁 峯岸義秋) 楽浪書院 昭8 ソオ2-634
*国語教育の学的機構「岩波講座国語教育」 存9冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801サ~ツ・ト
国語教育の基礎としての言 語 学(石黒魯平) 明治図書 昭4 カク2-1
国語教育の基調としての標準語法(友納友次郎) 明治図書 昭4 カコ3-502
国語教育の根本問題(高田邦彦) 目黒書店 大15 ソオ2-622
*国語教育の実際的機構「岩波講座国語教育」 全6冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801ホ~モ
国語教育の修身的考察(河野通頼) 厚生閣書店 大15 ソオ2-623
*国語教育の諸問題「岩波講座国語教育」 全10冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801イア~イサ
国語教育の新領域(西尾 実) 岩波書店 昭14 ソオ2-500
国語教育の礎石言語の本質及機能(今泉浦治郎) 明治図書 昭7 カウ2-102
国語教育のための国語概説(山田正紀) 星野書店 昭10 カク3-50
*国語教育の発達(中世以降に於ける)(石川 謙) 岩波書店 昭12 <岩波講座講座教育 国語教育の諸問題合刻> カソ3-801イイ
*国語教育の方法的機構「岩波講座国語教育」 全4冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801ハ~ヘ
国語教育文庫「国語の論理」(大場俊助) 晃文社 昭15 カソ2-450ア
国語教育問題史(海後宗臣) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育思潮> カソ3-801ク
国語教育理論 -国語教育と言語哲学との聨関- (輿水 実) 文学社 昭11 ソオ2-190
国語協会報告 第1回 (国語協会編) 東京 [昭5] ラヘ3-31ア
国語教学の体験(松尾捨治郎) 白水社 昭17 カソ3-660
国語教室以前(西原慶一) 啓文社 昭13 ソセ2-950
国語教授の根本問題(長田 新) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻>  カソ3-801ツ
国語教授問答(小谷一馬) 博文館 明25 椎和300-7
国語教程 陸軍幼年学校用 巻2 (陸軍士官学校予科編) 東京 大11改訂 竹810-R

コクココ

国語講義 前編 (五十嵐 力) [早稲田大学出版部] [ ] <早稲田中学講義 第50回> ラコ3-27イ
国語講義 前編 (五十嵐 力) [早稲田大学出版部] [ ] <早稲田中学講義 第52回> ラコ3-28イ
国語講義 後編 (永井一孝) [早稲田大学出版部] [ ] <早稲田中学講義 第50回> ラコ3-27フ
国語講義 後編 (永井一孝) [早稲田大学出版部] [ ] <早稲田中学講義 第52回> ラコ3-28ヘ
国語講話(窪田空穂) [早稲田大学出版部] [ ] <早稲田商業講義> ラコ3-73キ・79オ
国語国字解 上下 (桂 五十郎「湖村」講述) 早稲田大学出版部 大6 <先哲遺著追補漢籍国字解全書 第41・42巻> カス3-964ル・レ
国語国字諸問題(安藤正夫) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題> カソ3-801イキ
国語国字の将来 -現代百名士の国語国字観- (鳥谷部陽太郎編) 三土社 大15 カケ2-952
国語・国字・文章(服部嘉香) 早稲田大学出版部 昭16 カソ2-655
国語国字問題(福永恭助) 聚英閣 大15 カケ2-953
国語・国字問題(頼 阿佐夫) 三笠書房 昭13 <三笠全書> ラカ1-740ケ
国語国字問題講演記録(国語協会編) 東京 昭9 カケ4-902
国語国字問題大講演会(国語協会編) 東京 昭9 カケ4-901
国語国文学年鑑 第1輯 (久松潜一編) 靖文社 昭14 ホア3-150ア
国語国文学要覧(丸山林平) 日本教科書 昭25 カカ2-6
国語国文の教育(西尾 実) 古今書院 昭4 カソ2-502
国語国文の研究(吉沢義則) 岩波書店 昭2 カク3-11
国語国文法の理論と演習(田中健三) 東京 立命館大学出版部 昭5 カコ2-205
国語国文法要義(小林好日) 京文社 昭2 カコ3-653
国語故事捷引稽古辞苑 上下 (松田敏足編) 福岡 豊田舎 明29・30 カカ3-711

コクコシ

国語史(安藤正次) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻> カソ3-801タ
国語史 第1-3・6・9・12巻 刀江書院 昭11-13 カソ2-350
国語史概説(湯沢幸吉郎) 八木書店 昭18 カソ3-367
国語史概説(吉沢義則) 東京 立命館大学出版部 昭6 カソ2-302
国語史近世篇(湯沢幸吉郎) 刀江書院 昭12 <国語史 第6巻> カソ2-350カ
国語史系統篇(金田一京助) 刀江書院 昭13 <国語史 第2巻> カソ2-350イ
*国語試験問題解答答案の書き方(各種受験参考)(山下邦雄) 西東社出版部 昭9 カキ2-149
国語史上古篇(佐伯梅友) 刀江書院 昭11 <国語史 第3巻> カソ2-350ウ
国語史序説(安藤正次) 刀江書院 昭11 <国語史 第1巻> カソ2-350ア
国語史新語篇(柳田国男) 刀江書院 昭11 <国語史 第12巻> カソ2-350シ
国語時相の研究(新井無二郎) 中文館書店 昭8 カコ3-280
*国語辞典(現代)(大町桂月 野崎小蟹編) 岡村書店 昭2 カカ1-105カ
*国語辞典(袖珍)(塚本哲三編) 有朋堂 大11(大10)二九版 カカ1-100
*国語辞典(ロ-マ字で、引く)(上田万年) 冨山房 大12(大4)三三版 カカ1-106ア・カ
国語史の方言的研究(奥里将建) 賛精社 昭8 カソ2-601
国語史文字篇(山田孝雄) 刀江書院 昭12 <国語史 第9巻> カソ2-350ケ
国語詳解日本口語文法(王 玉泉編著) 岡崎屋書店 昭10 カコ3-508
国語常識解釈の誤及正解(藤井金吾) 広文館 大13 カキ1-607
*国語小読本(尋常小学) 巻9 (芦田恵之助) 蘆田書店 昭4(昭2)三版 カキ3-16ケ
国語史料鎌倉時代之部「平家物語につきての研究 前編・後編上下」(国語調査委員会「文部省内」編) 東京 国定教科書共同販売所 明44・大3 カコ4-300ア・イ・350ア
*国語新指導解釈・文法・書取(綜合)(石井清澄 守屋武士 杉森正彌) 博文館 昭15 カキ2-551
*国語精解(受験参考)(光藤泰次郎) 光世館 大11(大7)増訂五版 カキ2-110

コクコソ

国語叢書 存5冊 三省堂 昭18 カソ2-451
*国語綜説(小学読本を基調とせる)(蓮実 長) 宝文館 大14 カク3-12・カ
*国語尊重の根本義(論集)(山田孝雄) 白水社 昭13 カソ3-651
国語中の梵語の研究(上田恭輔) 大同館 大11 <肋集 第5編> ラサ1-6オ
国語解き方の講義(佐野春雄) 敬文館 大14 カキ1-602
*国語読本(公学校用) 11巻 (台湾総督府編) 台北 昭7 竹375-T
国語読本国文学教材の解説(岩井良雄) 目黒書店 大15 ソサ2-150
国語読本挿画の精神及其解説(芳野作市) 明治図書 大15 ソサ2-155
*国語読本の鑑賞(創作的態度への道程たる)(有富郁雄) 東京出版社 大13 ソサ2-158
国語読本の体系 形態編 (友納友次郎) 明治図書 昭2 ソサ2-157ア
*国語読本の発音とアクセント(尋常五学年)(神保 格) 厚生閣書店 昭5 カケ3-106オ
*国語読本の発音とアクセント(尋常四学年)(神保 格) 厚生閣書店 昭5 カケ3-106エ
*国語読本の発音とアクセント(尋常六学年)(神保 格) 厚生閣書店 昭5 カケ3-106カ
*国語読本の批評(尋常小学)(成城学校編) 同文館 大9 <成城小学校研究叢書 第4編> カソ3-500

コクコト

国語と国民性(芳賀矢一著 守随憲治編) 冨山房 昭3 <芳賀矢一遺著合刻> カソ3-604・イ
国語と国民性 -日本精神の闡明- (菊沢季生) 修文館 昭15 カソ2-652
国語と日本精神(保科孝一) 実業之日本社 昭11 カソ2-650
国語と日本精神(松尾捨治郎) 白水社 昭14 カソ3-653
国語と文学(伊)(粟田三吾) 岩波書店 昭8 <岩波講座世界文学> マロ3-600セ
国語と文学(英)(市河三喜) 岩波書店 昭8 <岩波講座世界文学> マロ3-600サ
国語と文学(独)(奥津彦重) 岩波書店 昭8 <岩波講座世界文学> マロ3-600シ
国語と文学(仏)(落合太郎) 岩波書店 昭9 <岩波講座世界文学> マロ3-600ス
国語と文学(露)(八杉貞利) 岩波書店 昭8 <岩波講座世界文学> マロ3-600ソ
国語と民間伝承(金田一京助) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題> カソ3-801イク
国語と民俗学(倉田一郎) 青磁社 昭17 カケ2-755
*国語と文字の波紋(実生活に及ぼす)(海野昌平) 桑文社 昭12 ラウ2-5

コクコノ

国語の愛護(五十嵐 力) 白水社 昭13 カソ3-652
同 (五十嵐 力) 早稲田大学出版部 昭3 カソ2-600
国語のアクセント(佐久間 鼎) 東京 心理学研究会出版部 大6 <心理叢書 第5冊> カケ2-104
*国語の解釈と試験問題解答(実力養成)(田中耕耘) 西東社 昭14 カキ2-501
国語の規準(新村 出) 敬文館 昭18 <黎明選書> ラカ2-348ウ
*国語の研究(最新系統的)(小田原春一) 東京 日本交通学会 昭10 カキ1-630
国語の心(勝部謙造) 同文書院 昭10 カソ2-560
国語の語根と其の分類(大島正健) 第一書房 昭6 カケ3-120・125
国語の趣味と常識(日下部重太郎) 丁未出版社 大11 カソ2-700
国語の純化(石黒修) 東京 社会教育協会 昭15 <教育パンフレット 第371輯> ラハ2-5クサ・72クサ
国語の将来(柳田国男) 創元社 昭14 ラカ1-747
国語の新研究(三矢重松) 中文館書店 昭7 カソ2-622
国語の心理(大槻憲二) 育英書院 昭17 カソ2-657
同 (丸山良二) 藤井書店 昭10 <教育研究叢書> ソラ2-462ア
*国語の整理と試練(要領を得たる)(児童学習指導研究会編) 小学出版社 昭10 カキ2-125
国語の組織(大島正健) 長風社 大3 カコ2-202
国語のため 第1・2 (上田万年) 冨山房 明36(明28)三版・明36 カソ3-600
*国語の単語(最新研究)(隈部次雄) 山海堂出版部 昭8三版 カカ1-272
国語の力(垣内松三) 不老閣書房 大12(大11)七版 <国文学習叢書 1> カソ2-500
国語の力とその本質(今泉忠義) 東京 皇典講究所 昭15 <皇典講究所講話集 第10輯> ラハ2-108コ
国語の知識(乾 輝雄) 冨山房 昭12 カク2-4
*国語の発音(応用音声学)(大西雅雄) 大学書林 昭6 カケ2-106
国語の発音とアクセント(佐久間 鼎) 同文館 大11(大8)訂正増補三版 カケ3-107
*国語の発展と国語政策「日本語の世界化」(石黒 修) 修文館 昭16 カソ2-656・カ
*国語の話(中学)(大島庄之助) 研究社 大9(大5)七版 <中学国語漢文叢書> カキ2-911ア
*国語の話(中学)(大島庄之助) 研究社 昭7二十版 カキ2-911アカ・アサ
国語の方言区画(東条 操) 育英書院 昭3(昭2)再版 カケ3-701
国語の論理(大場俊助) 晃文社 昭15 <国語教育文庫> カソ2-450ア

コクコハ

国語発音の原則(河合絹吉) 平凡社 昭16 カケ3-134
国語発達史大要(今泉忠義) 白帝社 昭14 カソ3-352
国語百談(日下部重太郎) 丁未出版社 大4 カソ2-701
国語表現(金原省吾) 啓文社 昭14 <実践国語教育研究叢書> カソ3-550イ
国語表現学(城戸幡太郎) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻> カソ3-801ソ
国語表現学(城戸幡太郎) 賢文館 昭10 カク3-551
国語法階梯(永井一孝著 岡田正美補) 大日本図書 明33 カコ3-251
国語法研究(橋本進吉) 岩波書店 昭24(昭23)二刷 <橋本進吉博士著作集 第2冊> ラタ3-108イ
*国語模擬試験(高等学校・専門学校) 50回 (高等予備教育研究会編) 神田書房 大15 カキ2-108
国語模範新辞林(国民通俗教育会編) 石渡正文堂 大11 カカ2-102
*国語問題集(学生参考)(荒瀬邦介編) 日本出版 大14 カキ2-113
*国語問題新編(高等学校・専門学校)(高等予備教育研究会編) 神田書房 大14 カキ2-111
国語問題正義(新村 出) 白水社 昭16 カソ3-655
国語問題と英語科問題(藤村 作) 白水社 昭15 カソ3-669
*国語問題と国語教育「日本語の問題」(石黒 修) 修文館 昭15 カソ2-653
国語問題のしるべ 第1 「国語愛の精神を培え 日本言葉の建直し」(保科孝一 鈴木正夫) 東京 国語協会 昭13 カソ2-800ア
国語問題の新研究(成田周次) 鉄道情報社 昭14 カキ1-632
国語リズムの研究(湯山 清) 東京 国語文化研究所 昭19 カソ3-665
国際語エスペラント講習用書(小坂狷二) 東京 日本エスペラント学会 大13再版 カロ2-100
国際貿易活法 前編 (苫米地英俊) 有朋堂 昭10 <商英叢書 第3篇> カマ3-880ウ

コクシ

国字改良運用論(君島当三) 東京 君島鐺三郎 大15 カケ2-951
国字改良卑見(君島当三) 東京 君島鐺三郎 大14 カケ2-950
国字改良論(山下芳太郎) 大阪 仮名文字協会 大9再版 カケ3-950
国字改良論纂(堀江秀雄編) 金港堂書籍 明35 カケ3-952
国字国語改良論説年表(国語調査委員会「文部省内」編) 東京 明37 カケ4-950
国字速記講座 1 (国字常弘) 大阪 国字速記学塾 昭13 カオ4-800ア
国字問題と漢字(山中秀男) 川瀬日進堂書店 昭3 カケ2-200
国字問題の研究(菊沢季生) [ ] [昭6] カケ3-904・カ
国字問題の本質(松坂忠則) 弘文堂書房 昭17 カソ2-658
国字問題論集(羅馬字ひろめ会編) 三省堂書店 明40 カケ3-951
国字用法変声音符(片岡 哲) 黄山音符講堂 発売六合館 明43 国4-16

コクタイ

*国体の本義(要解)(沢田総清) 健文社 昭13 カシ2-800
国体の本義・時局用語・入試問題重要語書取(西東社編輯部編) 西東社 昭15 カキ2-134
国体の本義通釈(孫田秀春 原 房孝) 大明堂 昭16 カシ2-801ウ
国定漢字諺解(高田忠周) 西東書房 大元 カケ3-208
*国定準拠新漢字解(改定)(鈴木 亨編) 大正洋行 昭13 ソサ2-161
国定小学読本巻の一、二のアクセント([ ]) [ ] [昭初] カケ3-112
国定読本文語法と口語法(大野佐吉 井上宗助) 目黒書店 大5 カコ3-651
国定標準ローマ字綴方決定ニ就イテ(間宮不二雄) 大阪 帝国ローマ字クラブ 昭5 <われらの主張 第8篇> カケ2-900ク
国定標準ローマ字綴方決定ニ就イテ(間宮不二雄) 大阪 帝国ローマ字クラブ 昭5再版 カケ2-900クカ・クサ
国定ローマ字綴り方制定の目標(奥中孝三) 大阪 帝国ローマ字倶楽部 昭5 <われらの主張 第9合刻> カケ2-900ケ
国定ローマ字とヘボン式(日本ローマ字会編) [東京] [昭15] カケ3-912

コクフン

*国文解釈(最新)(内海弘蔵) 尚文堂 大10再版 カキ1-617
*国文解釈(受験必携)(同文館編輯所編) 同文館 昭13 カキ1-550
*国文解釈(添削・解答式)(青木正 浅尾芳之助) 有精堂 昭2 カキ2-208
*国文解釈(添削・解答式)(青木正 浅尾芳之助) 有精堂 昭4六版 カキ2-210
*国文解釈根抵要語精解(学習・受験)(小林 操) 文芸社 昭5 カキ2-228
国文解釈新研究(吉川秀雄) 大修館 昭11 カキ1-680
*国文解釈新指導(受験本位)(板倉篤太郎) 盛林堂 昭9 カキ2-199
国文解釈粋(松野又五郎) 慶文堂書店 大15六版 カキ2-225
国文解釈粋(松野又五郎) 慶文堂書店 昭4八版 カキ2-205・カ
*国文解釈粋(新訂)(松野又五郎) 慶文堂書店 昭15 カキ2-254
*国文解釈精選(問題練習)(丸山 茂) 有精堂 昭13 カキ2-239
国文解釈叢書 存2冊 文進堂 昭16・17 カシ2-902
*国文解釈の基礎としての単語と文法(受験)(尾見修一) 光学館 昭14 カキ2-450
*国文解釈の参考(受験)(塩田荒次郎) 研修書院 昭9 カキ2-150
*国文解釈の実力(得点急所)(加藤一郎) 岡村書店 昭13 カキ2-237
国文解釈の新々研究(吉川秀雄) 早稲田大学出版部 [昭5] <模範新式受験講座 -国文・現代文解釈-合綴> ラコ3-63ケ
国文解釈の新々研究(吉川秀雄) 早稲田大学出版部 [昭5] <模範新式受験講座 第1巻合綴> ラコ3-500ア
*国文解釈の綜合整理(受験)(欧文社指導部編) 欧文社 昭12(昭11)二八版 <欧文社綜合整理叢書> カキ1-684カ
*国文解釈の綜合的研究(受験)(保坂弘司) 欧文社 昭10 カキ2-152・550
*国文解釈の要点講義(受験本位)(石田吉貞) 先進堂 昭6 カキ3-200
*国文解釈の要領(受験参考)(千代延尚寿編著) 文献書院 大12 カキ2-221カ
*国文解釈の要領と答案の纏め方(受験参考)(山田武司) 中文館書店 昭16 カキ2-554
*国文解釈の錬成(文法・要語・文学史)(川島益太郎) 湯川弘文社 昭18 カキ2-260
*国文解釈法(学習受験・一目でわかる)(丸山 茂) 有精堂出版部 昭10 カキ2-233
*国文解釈法(新体)(荒木良雄) 研究社 昭16 カキ2-247
*国文解釈法(新訂)(塚本哲三) 有朋堂書店 大15 カキ2-201ナ
*国文解釈法(新訂)(塚本哲三) 有朋堂書店 昭4五七版 カキ2-201タ・ヤ
*国文解釈法(新訂)(塚本哲三) 有朋堂書店 昭4六二版 カキ2-201ハ
*国文解釈法(新訂)(塚本哲三) 有朋堂書店 昭10百九二版 カキ2-201ア
*国文解釈法(入試問題を中心とせる)(永野忠一) 健文社 昭6 カキ1-626
国文解釈要法(竹野長次) 研究社 昭11(昭9)七版 <受験と学生> ラカ1-735カ
*国文学教材の解説(国語読本)(岩井良雄) 目黒書店 大15 ソサ2-150
国文学参考神楽歌・催馬楽通釈(大竹貞治註釈) 大同館 昭10 カシ2-456
国文学習叢書 1 「国語の力」(垣内松三) 不老閣書房 大12(大11)七版 カソ2-500
国文学の新研究(三矢重松) 中文館書店 昭7 カソ3-623
国文学の文芸学的研究(高木市之助) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻> カソ3-801ス
*国文学要講(高等)(森本治吉編著) 東京 日本文化振興会 昭12 カキ2-157
国文学歴代選(芳賀矢一編) 文会堂 大9 カキ3-13
国文基礎知識と解釈の研究(藤井富俊) 司書院 昭11 カキ2-155
国文故実風俗語集釈 容儀服飾篇 (江馬 務) 共立社 昭10 カカ3-750
国文三十講(浅尾芳之助) 三省堂 昭9 カキ2-232
国文辞典 第1-3巻 (大宮宗司 星野三郎 田島弘保) 博文館 明25(明24)再版・24・24 カカ2-862
*国文熟語文法模範解答(最近六ケ年入試問題)(海野昌平) 光学館 昭10 カキ2-124
*国文詳説(最も要領を得た研究の)(清水芳徳) 受験研究社 大14 カキ1-610
国文初歩学び方考へ方と解き方講義(塚本哲三) 考へ方研究社 昭3五版 カキ2-118
国文初歩学び方考へ方と解き方講義(塚本哲三) 考へ方研究社 昭6十四版 カキ2-118カ
*国文新解釈(法則中心)(中村好) 外語研究社 昭9 カキ2-123
*国文新解釈(法則中心)(中村好) 外語研究社 昭11再版 カキ2-154
*国文新解粋(受験参考答案式)(沢田総清 寺田范三) 慶文堂 昭6六版 カキ2-229・カ
*国文新釈法(教科参考受験準備)(田中栄一郎) 大修館書店 昭6再版 カキ1-623
*国文精解(新訳)(吉川秀雄) 精文館 昭4(大14)十六版 カキ1-601
国文選(早稲田高等工学校編) 早稲田大学出版部 昭6 カキ3-10
*国文叢書(校註) 第1・2・4-9・11-18冊 (池辺義象編 関根正直等校註) 博文館 大2-昭4 カシ3-953
*国文単語の整理(受験)(浅尾芳之助) 有精堂 昭9(昭4)十五版 カキ2-500
*国文単語の綜合整理(入試合格標準語彙)(信定建一) 欧文社 昭10 カキ2-234
国文典講話(三浦圭三) [早稲田大学出版部] [昭4] <早稲田高等女学講義 第15回> ラコ3-1オ
国文典講話(三浦圭三) [早稲田大学出版部] [昭5] <早稲田高等女学講義 第17回> ラコ3-2オ
*国文のあたま(解法答案)(浅尾芳之助) 有精堂 昭8 カキ2-122
*国文の解釈(新制)(浅尾芳之助) 昇龍堂 昭25(昭23)三版 カキ2-262
国文の解法・答案の作方(青木 正 浅尾芳之助) 有精堂 昭2 カキ2-101
国文の科学的解釈法(吉田辰次) 大明堂 昭16 カキ2-160
*国文の建設と完成(学習指針) -建設篇- (村上塾指導部編) 駸々堂 昭15三版 カキ2-159
*国文の講義(主要学科受験パンフレット)(吉田三男也) 啓文館 昭2 カキ2-100
国文の語法と解釈(宮地幸一) 白帝社 昭16 カコ2-10
国文の重要語句 附国文法要説 (塚本哲三) 有朋堂 昭16二十版 カキ1-551
*国文の新解法(師範二部試験問題)(高等普通教育研究会編) 成業堂 昭4(昭3)増訂三版 カキ2-107
*国文の新研究(受験参考)(黒羽英男) 光世館書店 大15 カキ2-227
*国文の新講(近古)(小室由三編) 創生社 大14再版 カキ2-200
国文の単語と解釈(藤野重次郎) 西東社 昭8 カキ2-144
国文の学び方考へ方と解き方(塚本哲三) 考へ方研究社 発売:青野文魁堂 昭3(大9)三訂七四版 カキ2-105
国文の学び方考へ方と解き方(塚本哲三) 考へ方研究社 発売:青野文魁堂 昭4三訂七六版 カキ2-109カ
国文の学び方考へ方と解き方(塚本哲三) 考へ方研究社 発売:青野文魁堂 昭5三訂九三版 カキ2-105カ
国文の学び方考へ方と解き方(塚本哲三) 考へ方研究社 発売:青野文魁堂 昭8新訂百四版 カキ2-109ア
国文の学び方考へ方と解き方(塚本哲三) 考へ方研究社 発売:青野文魁堂 昭13新訂百十七版  カキ2-242
*国文評解落窪物語釈義(中村秋香訳) 誠之堂書店 大11 カシ3-110
国文評釈 第1・2編 (落合直文) 博文館 明25 カキ2-102・イ

コクフンホウ

国文法(永井一孝) 早稲田大学出版部 [昭5] <早稲田文学講義 第48回> ラコ3-40シ
国文法(永井一孝) 早稲田大学出版部 [昭2] <早稲田大学講義> ラコ3-41タ
国文法(永井一孝) 早稲田大学出版部 [昭初] <早稲田大学文学講義> ラコ3-44ヒ・45タ
国文法概説(田中健三) 立命館出版部 昭7 カコ2-6カ
国文法概論(松尾捨治郎) 中文館書店 昭8 カコ3-658
*国文法基礎的詳解(受験)(徳本正俊) 芳文堂 昭5 カコ2-2
国文法講義(山内素行) 早稲田大学出版部 [昭9] <早稲田中学講義 第50回> ラコ3-27ホ
国文法講義 前編 (服部嘉香) 早稲田大学出版部 [昭9] <早稲田中学講義> ラコ3-27オ
国文法講義 前後編 [昭10] <早稲田中学講義 第52回> ラコ3-28オ・マ
*国文法指針(学習受験)(太田行蔵) 健文社 昭11 カキ2-130
*国文法新解(学習本位受験参考)(中泉哲俊) 健文社 昭9 カコ2-600
*国文法新解(わかり易くした)(古谷幹夫) 武田芳進堂 昭4 カコ2-20ア・カ
国文法新要領(大塚龍夫) 早稲田大学出版部 [昭4] <模範新式受験講座 -国文法・作文-合綴> ラコ3-63コ
国文法新要領 -活用に関する問題- (大塚龍夫) 早稲田大学出版部 [昭5] <模範新式受験講座 第1巻合綴> ラコ3-500ア
*国文法と書取の新研究(簡明適切)(牧野栄三) 光学館 昭12 カキ2-250
*国文法のあたま(分り易い)(丸山 茂) 有精堂 昭8 カコ1-690
国文法の解義と練習(石田吉貞) 大同館書店 昭3(大15)五版 カコ2-201カ・サ
国文法の学習と練習(山田圀臣) 大明堂書店 昭10 カコ2-655
*国文法の基礎知識(受験参考)(青島作平) 大同館書店 昭8 カコ2-652
*国文法の研究(学習受験)(金丸市八) 盛林堂 昭4 カコ1-170
*国文法の初歩(自修本位)(中等教育国語研究会編) 神田書房 大14再版 カコ2-4
*国文法の整理(簡明)(浅尾芳之助) 有精堂書店 昭7(昭4)十版 カコ2-602
*国文法の綜合的研究(受験)(保坂弘司) 欧文社 昭14 カコ2-50
*国文法の総仕上げ(短期完成)(三省堂編輯所編) 三省堂 昭9 カコ1-692
国文法の知識(小林鴬里) 文芸社 昭4 <国民叢書 61> ラカ2-11アタ
*国文法の明解(受験と学習)(鈴木鶴吉) 光学館 昭10 カコ2-601
*国文法の問題(高等専門学校入学試験)(西東社編輯部編) 西東社出版部 昭5 カコ2-3
*国文法の要解(受験)(加藤一郎) 芳文堂 昭11 カキ2-127
*国文法の要点(受験本位)(山本英夫) 光世館 昭11 カキ1-631
*国文法の要領と答案の纏め方(受験参考)(佐藤道夫) 中文館書店 昭15 カコ2-51
*国文法表解(新式)(平野太一) 東興社 昭5 カコ2-5
国文法便覧(菅野敬吉) 東京 国語漢文研究会 昭5 カコ1-173
*国文法要解(学習参考受験準備) 増訂版 (中村 好) 盛義堂書店 昭3(大15)改訂五十版 カコ1-171
*国文法要義(文語口語対照受験問題解答)(大和信夫) 大同館書店 昭12 カコ2-657
国文法論纂(松尾捨治郎) 文学社 昭3 カコ3-200
*国文模範解釈(新考四段式自修式)(隈元静哉) 先進堂 昭3 カキ2-207・カ
*国文模範解釈(新考四段式自修式)(隈元静哉) 先進堂 昭6 カキ2-147
*国文問題選(新編)(吉田辰次編) 三省堂 昭9 カキ2-11
国文要語辞典(半田良平 丸山雄二郎編) 白帝書房 昭8 カカ1-273
国文要語の正統的解釈法(宇佐見喜三八) 文進堂 昭17 カケ2-450
国文類選近世雅文篇(鈴木敏也編) 金港堂 大13 カキ2-1ウ
国文類選近世漫筆篇(鈴木敏也編) 金港堂 大13 カキ2-1イ
国文類選随筆雑纂篇(鈴木敏也編) 金港堂 大13 カキ2-1ア
国文類選歴史文学篇(鈴木敏也編) 金港堂 大13 カキ2-1エ
国文論纂(国学院編) 大日本図書 明36 カソ3-620/竹910-K

コクミン

国民学校国民科国語教育と「聞」・「話」・「考」・「読」・「書」の五問題並実際指導案 (小林源次郎) 清水書店 昭15 ソシ2-352
国民教育の文字お仮名とローマ字に(西村安次郎編) 神戸 編者 昭13 カケ2-918ア・カ
国民言語文化体系 第3巻 基本語彙学 上 (垣内松三) 文学社 昭13 <晩翠会紀要 第6冊> ラタ3-56カ
国民商業辞典(大日本百科辞書編輯所編) 同文館 大2再版 カカ2-829
国民生活と国語教育(藤村 作) 岩波書店 昭11 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題> カソ3-801イア
国民伝説今昔百話新訳(阪井衡平) 雄山閣 昭4 カシ2-50

コクヤク

国訳晏子春秋(藤田豊八「剣峯」訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13再版 <国訳漢文大成 経子史部 第18巻合刻> カス3-960ヨ
国訳尉繚子(児島献吉郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第10巻合刻> カス3-960ホ
国訳易経(宇野哲人訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第2巻合刻> カス3-960ニ
国訳易経(宇野哲人訳註) 東京 国民文庫刊行会 大14四版 カス3-960ニカ
国訳淮南子(後藤朝太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第11巻> カス3-960マ
国訳燕子箋(阮大鍼著 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12再版 <国訳漢文大成 文学部 第17巻合刻> カス3-960チ
国訳燕子箋(阮大鍼著 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13三版 カス3-960カテ
国訳賈誼新書(賈誼著 山口察常訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13再版 <国訳漢文大成 経子史部 第18巻合刻> カス3-960ヨ
国訳漢宮秋(馬致遠著 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11(大10)再版 <国訳漢文大成 文学部 第10巻合刻> カス3-960コ
国訳漢宮秋(馬致遠著 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13三版 カス3-960カコ
国訳漢宮秋(馬致遠著 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大14四版 カス3-960サコ
国訳還魂記(湯 顕祖編 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11(大10)再版 <国訳漢文大成 文学部 第10巻合刻> カス3-960コ
国訳還魂記(湯 顕祖編 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11(大10)再版 <国訳漢文大成 文学部 第10巻合刻> 大13三版 カス3-960カコ
国訳還魂記(湯 顕祖編 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11(大10)再版 <国訳漢文大成 文学部 第10巻合刻> 大14四版カス3-960サコ
国訳管子(公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13再版 <国訳漢文大成 経子史部 第19巻> カス3-960ラ
国訳漢文大成 経子史部 第1-8・10-20巻 (国民文庫刊行会編) 東京 大10-13 カス3-960ナ~リ
国訳漢文大成 文学部 第1-20巻 (国民文庫刊行会編) 東京 大10-13 カス3-960ア~ト
国訳漢文大成 文学部 第1-4・6・8-20巻 (国民文庫刊行会編) 東京 大12-14 カス3-960カア~カト
国訳漢文大成 文学部 第1-3・5-7・9-15・18巻 (国民文庫刊行会編) 東京 大13-14 カス3-960サア~サツ
国訳鬼谷子(児島献吉郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第10巻合刻> カス3-960ホ
国訳孝経(山口察常訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第1巻合刻> カス3-960ナ
国訳公孫龍子(公孫龍著 小柳司気太訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13再版 <国訳漢文大成 経子史部 第18巻合刻> カス3-960ヨ
国訳紅樓夢 上中下 (曹雪芹編 幸田露伴 平岡龍城訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版・11(大10)再版・11再版 <国訳漢文大成 文学部 第14-16巻> カス3-960セ~タ
国訳紅樓夢 上中下 (曹雪芹編 幸田露伴 平岡龍城訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12三版・13三版・14三版 カス3-960カセ・カソ・カタ
国訳紅樓夢 上中 (曹雪芹編 幸田露伴 平岡龍城訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13四版・14四版 カス3-960サセ・サソ
国訳国語「盲史」(左丘明著 林泰輔訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12再版 <国訳漢文大成 経子史部 第17巻> カス3-960ユ
国訳呉子(児島献吉郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第10巻合刻> カス3-960ホ
国訳三体詩(周弼編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 文学部 第6巻> カス3-960カ
国訳三体詩(周弼編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13三版 カス3-960カカ
国訳三体詩(周弼編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13四版 カス3-960サカ
国訳三略(児島献吉郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第10巻合刻> カス3-960ホ

コクヤクシ

国訳史記書(司馬遷編 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12再版 <国訳漢文大成 経子史部 第14巻合刻> カス3-960メ
国訳史記世家(司馬遷編 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12再版 <国訳漢文大成 経子史部 第14巻合刻> カス3-960メ
国訳史記表(司馬遷編 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第13巻合刻> カス3-960ム
国訳史記本紀(司馬遷編 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第13巻合刻> カス3-960ム
国訳詩経(釈 清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11(大10)再版 <国訳漢文大成 経子史部 第3巻> カス3-960ヌ
国訳史記列伝 上下 (司馬 遷著 箭内 亙訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第15・16巻> カス3-960モ・ヤ
国訳資治通鑑 1-9・11-16 (司馬 光著 加藤 繁 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 昭3-5 <続国訳漢文大成 経子史部 第1-9・11-16巻> カス3-961ノ~リ
国訳資治通鑑 第1-8(1冊合本) (司馬 光著 加藤 繁 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 昭15 <国訳漢文大成 続経子史部 第1輯> カス4-960オ
国訳資治通鑑目録 上下 (司馬光編 加藤 繁 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 昭5 <続国訳漢文大成 経子史部 第17・18巻> カス3-961ル・レ
国訳司馬法(児島献吉郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第10巻合刻> カス3-960ホ
国訳荀子(笹川臨風訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10(大9)再版 <国訳漢文大成 経子史部 第8巻合刻> カス3-960フ
国訳春秋左氏伝 上下 (児島献吉郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10(大9)再版 <国訳漢文大成 経子史部 第5・6巻> カス3-960ノ・ハ
国訳貞観政要(呉 兢編 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 昭6 <続国訳漢文大成 経子史部 第22巻> カス3-961アイ
国訳書経(服部宇之吉 山口察常訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第2巻合刻> カス3-960ニ
国訳書経(服部宇之吉 山口察常訳註) 東京 国民文庫刊行会 大14四版 カス3-960ニカ
国訳晋唐小説(塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10(大9)再版 <国訳漢文大成 文学部 第12巻> カス3-960シ
国訳晋唐小説(塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12三版 カス3-960カシ
国訳晋唐小説(塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大14四版 カス3-906サシ
国訳西廂記(王 実甫 関 漢卿著 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 文学部 第9巻合刻> カス3-960ケ
国訳西廂記(王 実甫 関 漢卿著 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12三版 カス3-960カケ
国訳西廂記(王 実甫 関 漢卿著 宮原民平訳註) 東京 国民文庫刊行会 大14四版 カス3-960サケ
国訳戦国策(宇野哲人訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第12巻> カス3-960ミ
国訳剪燈新話(瞿佑著 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11(大10)再版 <国訳漢文大成 文学部 第13巻合刻> カス3-960ス
国訳剪燈新話(瞿佑著 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13三版 カス3-960カス
国訳剪燈新話(瞿佑著 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13四版 カス3-960サス
国訳剪燈余話(李昌棋著 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11(大10)再版 <国訳漢文大成 文学部 第13巻合刻> カス3-960ス
国訳剪燈余話(李昌棋著 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11(大10)再版 <国訳漢文大成 文学部 第13巻合刻> 大13三版 カス3-960カス
国訳剪燈余話(李昌棋著 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11(大10)再版 <国訳漢文大成 文学部 第13巻合刻> 大13四版 カス3-960サス
国訳宣和遺事(塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11(大10)再版 <国訳漢文大成 文学部 第13巻合刻> カス3-960ス
国訳宣和遺事(塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13三版 カス3-960カス
国訳宣和遺事(塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13四版 カス3-960サス

コクヤクソ

国訳荘子(小柳司気太訳註 公田連太郎校) 東京 国民文庫刊行会 大11(大9)再版 <国訳漢文大成 経子史部 第7巻合刻> カス3-960ヒ
国訳荘子(小柳司気太訳註 公田連太郎校) 東京 国民文庫刊行会 大14三版 カス3-960ヒカ
国訳宋名臣言行録(朱熹編 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 昭6 <続国訳漢文大成 経子史部 第21巻> カス3-961アア
国訳楚辞(劉向編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 文学部 第1巻合刻> カス3-960ア
国訳楚辞(劉向編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13三版 カス3-960カア
国訳楚辞(劉向編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大14四版 カス3-960サア
国訳楚辞後語(朱熹編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 文学部 第1巻合刻> カス3-960ア
国訳楚辞後語(朱熹編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13三版 カス3-960カア
国訳楚辞後語(朱熹編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大14四版 カス3-960サア
国訳忠義水滸全書 上中下 (幸田露伴訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12再版・13再版・13 <国訳漢文大成 文学部 第18-20巻> カス3-960ツ~ト
国訳忠義水滸全書 上中下 (幸田露伴訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13三版・13三版・14三版 カス3-960カツ・カテ・カト
国訳忠義水滸全書 上 (幸田露伴訳註) 東京 国民文庫刊行会 大14四版 カス3-960サツ
国訳孫子(児島献吉郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第10巻合刻> カス3-960ホ
国訳大学(小牧昌業訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第1巻合刻> カス3-960ナ
国訳・註解 碧巌録(上村観光編) 二松堂 昭6 カス2-595
国訳中庸(小牧昌業訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第1巻合刻> カス3-960ナ
国訳長生殿[伝奇](洪昇著 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12再版 <国訳漢文大成 文学部 第17巻> カス3-960チ
国訳長生殿[伝奇](洪昇著 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13三版 カス3-960カテ

コクヤクト

国訳桃花扇伝奇(孔尚任編 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 文学部 第11巻> カス3-960サ
国訳桃花扇伝奇(孔尚任編 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13三版 カス3-960カサ
国訳桃花扇伝奇(孔尚任編 塩谷温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13四版 カス3-960ササ
国訳唐詩選(李于鱗編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10(大9)再版 <国訳漢文大成 文学部 第5巻> カス3-960オ
国訳唐詩選(李于鱗編 釈清潭訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13四版 カス3-960サオ
国訳唐宋八家文 上下 (沈徳潜編 笹川種郎「臨風」訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10(大9)再版・大11(大9)再版 <国訳漢文大成 文学部 第7・8巻> カス3-960キ・ク
国訳唐宋八家文 上下 (沈徳潜編 笹川種郎「臨風」訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12三版 カス3-960キカ・カク
国訳唐宋八家文 上 (沈徳潜編 笹川種郎「臨風」訳註) 東京 国民文庫刊行会 大14四版 カス3-960サキ
国訳読通鑑論 上下 (王 夫之著 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 昭6・7 <続国訳漢文大成 経子史部 第23・24巻> カス3-961アウ・アエ
国訳廿二史箚記 上下 (趙 翼編 公田連太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 昭5 <続国訳漢文大成 経子史部 第19・20巻> カス3-961ロ・ワ
国訳琵琶記(高明著 塩谷 温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 文学部 第9巻合刻> カス3-960ケ
国訳琵琶記(高明著 塩谷 温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12三版 カス3-960カケ
国訳琵琶記(高明著 塩谷 温訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12四版 カス3-960サケ
国訳墨子(小柳司気太訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10(大9)再版 <国訳漢文大成 経子史部 第8巻合刻> カス3-960フ
国訳墨子(小柳司気太訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12三版 カス3-960フカ

コクヤクモ

国訳孟子(服部宇之吉訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第1巻合刻> カス3-960ナ
国訳文選 上中下 (蕭統編 岡田正之 佐久節訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10・11・11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第2-4巻> カス3-960イ~エ
国訳文選 上中下 (蕭統編 岡田正之 佐久節訳註) 東京 国民文庫刊行会 大12三版・12三版・13三版 カス3-960カイ・カウ・カエ
国訳文選 上中 (蕭統編 岡田正之 佐久節訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13四版・14四版 カス3-960サイ・サウ
国訳礼記(安井小太郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第4巻> カス3-960ネ
国訳李衛公問対(児島献吉郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第10巻合刻> カス3-960ホ
国訳陸賈新語(児島献吉郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第10巻合刻> カス3-960ホ
国訳六韜(児島献吉郎訳註) 東京 国民文庫刊行会 大10再版 <国訳漢文大成 経子史部 第10巻合刻> カス3-960ホ
国訳呂氏春秋(藤田豊八「剣峯」訳註) 東京 国民文庫刊行会 大13再版 <国訳漢文大成 経子史部 第20巻> カス3-960リ
国訳列子(小柳司気太訳註 公田連太郎校) 東京 国民文庫刊行会 大11(大9)再版 <国訳漢文大成 経子史部 第7巻合刻> カス3-960ヒ
国訳列子(小柳司気太訳註 公田連太郎校) 東京 国民文庫刊行会 大14三版 カス3-960ヒカ
国訳老子(小柳司気太訳註 公田連太郎校) 東京 国民文庫刊行会 大11(大9)再版 <国訳漢文大成 経子史部 第7巻合刻> カス3-960ヒ
国訳老子(小柳司気太訳註 公田連太郎校) 東京 国民文庫刊行会 大14三版 カス3-960ヒカ
国訳論語(服部宇之吉訳註) 東京 国民文庫刊行会 大11再版 <国訳漢文大成 経子史部 第1巻合刻> カス3-960ナ
国訳論語(斯文会編訳) 龍門社 昭3 竹123-K
小九郎次大九郎次(アンダーセン著 菅野徳助 奈倉次郎訳註) 三省堂 大9(明40)十一版 <青年英文学叢書 第5篇合刻> カミ1-402オ
*古訓古事記(校異集成標註)(田井嘉藤次) 大同館 昭7 カシ3-80

五訓典 全5冊 (小川 渉「東陽」) 明光館 明35 竹159-O

このページの先頭へ

  

コケ

湖月抄 全6冊 (紫式部著 北村季吟註) 文献書院 大15 カシ2-144
*故諺字典(文学淵源)(花房柳條編) 大阪 青木恒三郎 明27 カケ1-810
語源と成句と用例を示せる重要英単語講義(岡沢 武) 東亜出版社 昭18 カホ2-220
*語原と連想心理応用「英語単語早わかり」(渋谷新平) 誠文堂 大14 カホ2-200
語源分類重要単語(宮田峯一) 健文社 昭8 カホ2-249
語原本位英語単語暗記辞典(久保勘三郎編) 東京 英語研修会 大12十五版 カヘ1-26
語源本位単語暗記辞典(久保勘三郎編) 東京 英語研修会 大12再版 カホ1-205
語源漫筆(渡辺格司) 大学書林 昭12二版 <大学書林文庫 Nr.1> カメ1-781ア
語原類解(松村任三) 東京 著者 大5 カケ3-117

ココ

五国対照兵学字書(参謀本部編) [東京] 明14 カヘ3-191
古語拾遺(内海弘蔵註釈) 東京 日本文学叢書刊行会(内外書籍内) 昭2 <新釈日本文学叢書 第2輯第1巻合刻> カシ3-950アア
KOGO-SHÛI=古語拾遺 -原文及ロ-マ字文対照- (Sakurane Kônoshin[桜根孝之進]) 大阪 帝国ローマ字倶楽部 昭13 カケ2-917
古語拾遺講義(佐伯有義) 東京 水穂会 明25 カス2-152
古語拾遺新攷(植木直一郎) 東京 皇国青年教育協会 昭19 カシ3-50イ
*古語拾遺新註(校訂)(池辺真榛註 明治聖徳記念学会校訂) 大岡山書店 昭3 カシ3-150・402
古語拾遺精義(溝口駒造) 中文館書店 昭10 カシ3-50ア
古語は斯く学ぶ(江波 煕) 有精堂 昭16 カキ2-556
古今才媛文集(近藤正一編) 博文館 明41 <通俗作文全書 第20編>カサ2-300ト・トカ
古今正気歌集解(折尾国義) 東京 金鷄学院 昭9 <聖賢遺書新釈叢刊 第23 金鶏学院刊行通計 第79冊> カス3-807
古今正気歌新釈(遠藤与資謹) 大同館書店 昭13 カス2-354
古今大家日本風景文範(俣野義郎「節村」編) 大学館 明33 <大家文範 第1編> カサ2-458
古今日記文粋(大平規) 春陽堂 大元 カサ1-457・カ
語根による独逸語単語分類集(藤田広編) 育英館 昭4 カム2-600
語根による独逸語単語分類集(藤田広編) 河田書院 昭14 カム2-600カ
語根による独逸語単語分類集(藤田広編) 太陽堂書店 昭16 カム2-655
古今百人一句評釈(青木移山人) 広文堂 大15 カシ1-470
古今名家書簡(堀越浪雄編) 弘集堂 明26 カサ2-405
古今名家書翰集(水野葉舟編) 東京 大日本書翰学会 大6 カサ1-456
古今名家短文軌範(小森松風編) 文光堂 大2(明39)八版 カサ2-401
古今名家文選(武田桜桃編) 博文館 明41 <通俗作文全書 第17編> カサ2-300チ
古今名句評釈(矢田挿雲) 非凡閣 昭10 <俳句評釈選集> カシ2-990オ
古今名流活 書 翰(日本文学会編) 豊文社 大3 カサ3-408
小坂著作集 2 「エスペラント前置詞略解」 (小坂狷二) 東京 日本エスペラント学会 昭18  カロ2-400

コシキ

古事記(物集高量校註) 東京 広文庫刊行会 大11(大7)再版 <校註日本文学叢書 第1巻合刻> カシ3-951ア
古事記現代考(植木直一郎) 東京 皇国青年教育協会 昭17 カシ3-51テ
古事記口語訳(次田 潤訳) 東京 陸軍省 昭10 <調査彙報 第46号> 竹913-K
古事記講話(神代篇)(渡部義通) 白揚社 昭11 カシ3-51タ
古事記上巻講義 1 (山田孝雄) 塩釜町(宮城県) 国幣中社志波彦神社 塩竃神社古事記研究会 昭15 カシ3-51ツ
古事記新講(次田潤) 明治書院 昭20(大13序)改修三五版 カシ3-51ト
古事記新釈(岡田稔訳) 正文館書店 昭17 カシ2-176ウ
古事記神代篇の正しき解釈(二木謙三) 東京 大日本養正会 昭13 カシ3-51チ
古事記全釈(植松安 大塚龍夫訳) 広文堂書店 大14  カシ3-954ア
古事記選釈(池辺義象訳) 啓成社 大10(明44)十版  カシ3-156
古事記通釈(池辺義象訳) 啓成社 大10(明44)十版  カシ3-156
*古事記読本(校註)(井上頼文校註) 芳文堂書店 昭3(明32)改訂十三版 カシ2-176
*古事記と万葉(琉球人の見た)(奥里将建) 青山書店 大15 カセ2-400
古詩源(沈 徳潜編 岡田正之訳註) 有朋堂書店 大11 <有朋堂文庫漢文叢書> カス1-985ユ
古詩源註解 1 (沈 徳潜編 加藤盛一 高倉克巳訳) 立命館出版部 昭10 カス3-851ア
呉子講義(小宮山綏介講述) 博文館 明25再版 <支那文学全書 第4編合刻>カス2-961エ
呉子直解(呉 起著 劉 寅註 服部宇之吉校訂) 冨山房 大元 <漢文大系 第13巻合刻>カス3-967ス
故事熟語大辞典(池田四郎次郎) 宝文館 大10(大2)五二版 カカ3-701カ
故事熟語大辞典(池田四郎次郎) 宝文館 大13五五版 カカ3-701ア
古詩賞析(張玉穀編 〓[unicode:714A]徳融等校字 岡田正之校訂) 冨山房 大3 <漢文大系 第18巻合刻> カス3-967ツ・ツカ
*故事成語大辞典(増修)(簡野道明) 明治書院 大元(明40)増修再版 カカ3-700ア
*故事成語大辞典(増修)(簡野道明) 明治書院 大13縮刷五一版 カカ2-700カ
*故事成語大辞典(増修)(簡野道明) 明治書院 昭3縮刷五八版 カカ2-700ア
*故事成語大辞典拾遺(増修)(簡野道明) 明治書院 大元 カカ3-700カ
*故事成句総しらべ(帝国入学試験研究会編輯部編) 数学研究社 昭4 カキ2-736
故事大辞典 上中下 (近藤元粋「南州」編) 青木崇山堂 明33 カカ7-700
五十一年式日本速記法(田鎖一) 南効社 昭8 カオ2-851
五十音図の歴史(山田孝雄) 宝文館 昭13 カケ3-650
湖上の美人(スコット著 木原順一訳註) 外国語研究社 昭7 <英文訳註叢書 第33篇> カミ2-480ム
湖上の美人(スコット著 渡辺半次郎註釈) 研究社 大11 <研究社英文学叢書 第2輯18> カミ2-437ツ
*個性の内像と外像(哲学論文)(黒川武敏訳註) 日光書院 昭18 <独逸語訳註叢書 第20編> カメ2-763ト
*五千語(英文毎日)(英文大阪毎日学習号編輯局編) 大阪出版社 昭10(大12)[改訂版]序 カホ1-459
*五千語(独逸語基本)(中尾啓太郎 茂田井喜介) 南山堂書店 昭4(昭3)五版 カム1-771
*5000語記憶捷径(標準仏蘭西語)(奥村 実) 青木学修堂 昭9 カヤ1-391

このページの先頭へ

  

コタ

古代英語(厨川文夫) 研究社 昭15 <研究社英米文学語学講座> カミ3-906ル
古代英語文法(西脇順三郎 厨川文夫) 文修堂 昭10 カフ3-250
古代研究 存3冊 (折口信夫) 大岡山書店 昭4・5 カソ3-606
古代国語の音韻に就いて(橋本進吉) 明世堂 昭17 カケ3-156
古代中世英語初歩(市河三喜) 研究社 昭10 カフ2-240
小竹集序(井原西鶴著 潁原退蔵 暉峻康隆 野間光辰編) 中央公論社 昭26 <定本西鶴全集 第9巻合刻> カシ3-719ケ
*ゴダムの賢人達(註解) 其他 (河村重治郎編) 三省堂 昭11 <新クラウン英文叢書> カミ1-406キ
五段排列漢 字 典(ロゼンベルグ) 興文社 大5 椎洋800-2
御註孝経(玄 宗註 星野 恒校訂) 冨山房 明43 <漢文体系 第5巻合刻> カス3-967オカ
御註孝経(玄 宗註 星野 恒校訂) 冨山房 明44三版 カス3-967オ
古籀篇 存63冊 (高田忠周) 東京 古籀篇刊行会 大14・昭2序 国4-1
古籀篇 存69冊 (高田忠周) 東京 古籀篇刊行会 大14 竹4-1
胡蝶(サドラー英訳 明治聖徳記念学会編) 金尾文淵堂 大11 カミ3-702/竹913-G
滑稽本名作集(三田村鳶魚) 大日本雄弁会講談社 昭11 <評釈江戸文学叢書> カシ3-954コ

コテン

*五典(九鬼隆誠 加藤伴之著編) [ ] 明26序 カカ1-450
古典及び古典教育について(岡崎義恵) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題合刻> カソ3-801イエ
古典解説叢書 第6輯 「謡曲物語」(大日本聯合青年団編) 東京 昭11 カシ1-480ア
古典教養の書 存9冊 旺文社 昭17-19 カス2-152ウ・154・454・982
古典小論文対訳叢書 第3篇 「詩の本質」(シラア著 佐久間政一訳註) 大学書林 昭16 カメ2-714ウ
古典と古語(安藤正次) 三省堂 昭10 カケ3-126
古典の精神と学究(藤田徳太郎) 旺文社 昭17 <古典教養の書> カス2-982ア
*古典文学語辞典(日本)(石上 堅) 拓文社 昭26 カカ2-902
*古典要語の知識(実力完成)(吉田辰次) 三省堂 昭26 カケ2-403

コトハ

ことばと生活(石黒 修) 三友社 昭18 カソ2-753
ことばと文学(石黒 修) 三省堂 昭25 ラカ2-379オス
ことはの泉(落合直文) 大倉書店 明34(明31)十五版 カカ4-100
*ことはの泉(大増訂) 本巻・補遺 (落合直文著 落合直幸編) 大倉書店 大6(明41)縮刷十版 カカ2-110
*言葉の英訳字引(新しい)(山川作次郎) 文行社 大15 カホ1-410
言葉の樹(武田祐吉) 青磁社 昭17 カケ2-152
言葉の研究と言葉の教授(金子健二) 東京宝文館 大12 カワ3-500
ことばの講座 第1輯 (音声学協会編) 研究社 昭6 カソ3-800ア
ことばの講座 第1・2輯 (東京中央放送局編) 東京 日本放送出版協会 昭8・10 カソ3-626
言葉の謎(ヴェリッチ) [ ] 明44跋 カワ2-500
ことばのはやし(物集高見編) 東京 清水卯三郎 明21 カカ2-109
*ことばの林(国語漢文)(文明堂編輯部編) 立川文明堂 大12(大5)十九版 カカ2-103
言葉の文化(長谷川如是閑) 中央公論社 昭18 <国民学術選書 2> ラカ2-370イ
ことばの民俗学(綿谷 雪) 都書房 昭17 カケ3-752
言葉の歴史(新村 出) 創元社 昭17再版 <創元選書> ラカ2-277イキ
諺の研究(藤井乙男) 更生閣 昭4 カケ2-780
*諺の研究(日英)(山川作治郎) 英語研究社 大4 カホ1-200
コナン・ドイル短篇傑作集(ドイル著 山崎 貞訳註) 外国語研究社 昭7 <英文訳註叢書 第18篇> カミ2-480ツ
*五人の求婚者(アラビヤンナイト)(藤田孫太郎訳註) 大学書林 昭12 <大学書林文庫 Nr.301> カメ1-784ア
この最後の者にも 其他 (ラスキン著 川津孝四訳註) 春陽堂 昭6 <英米近代文学叢書 第1輯第4巻> カミ2-453エ
*此の調子で学べ(英文和訳)(林 弘之) 精華堂書店 大13(大11)五版 カマ2-306
湖畔(シュトルム著 三浦吉兵衛訳註) 郁文堂書店 昭3(大4)三版 <郁文堂独和対訳叢書 第15篇> カメ1-795ソ

このページの先頭へ

  

コフ

*古文孝経精解(儒教聖典)(宗内静処訳) 矢島誠進堂書店 明42 カス1-552
古文孝経略解(東条永胤講述) 博文館 明26(明25)三版 <支那文学全書 第3編合刻> カス2-961ウ
古文真宝(黄 堅編 林 以正刪定 岡田正之訳註) 有朋堂書店 大10 <有朋堂文庫漢文叢書合刻> カス1-985ヘ
古文真宝後集諺解大成(林 忠「羅山」諺解 鵜飼信之「石斎」大成) 早稲田大学出版部 昭2 <先哲遺著漢籍国字解全書 第12巻> カス3-904シ・965シ
古文真宝(後集)詳解(吉波彦作) 大同館 昭3 カス3-801イ
古文真宝(後集)詳解(吉波彦作) 大同館 昭10三版 カス3-801イカ
古文真宝新釈 前集後集 (久保天随) 博文館 明42 カス8-802
古文真宝前集諺解大成(榊原玄輔「篁洲」講述) 早稲田大学出版部 明43 <先哲遺著漢籍国字解全書 第11巻> カス3-964サ
古文真宝前集諺解大成(榊原玄輔「篁洲」講述) 早稲田大学出版部 大16 カス3-904サ・965サ
古文真宝前集=古文真宝前集抄(笑雲和尚訳註 久保得二「天随」校訂) 博文館 大3 <校定漢文叢書 第11冊> カス3-963サ
*古文のこなし方(実力完成)(荻原浅男) 三省堂 昭26 <受験全書> カキ2-263

コホ

*語法的考へ方序説「語法の論理」(木枝増一) 修文館 昭16 カウ2-651
*語法と文法(小学読本に基ける)(堀江与一) 冨山房 昭11 カコ2-656
*語法の講義と白文の練習(中学漢文)(徳重仲次郎) 中興館 大13再版 カコ2-802ア・カ
語法の論理 -語法的考へ方序説- (木枝増一) 修文館 昭16 カウ2-651
*古本古今和歌集(校註)(尾上八郎「柴舟」校註) 雄山閣 大15 カシ2-384
*古本古今和歌集(校註)(尾上八郎「柴舟」校註) 雄山閣 昭7 カシ3-362
古本大学講義(三輪執斎著 東 敬治評註) 松山堂 明41 カス8-507
胡麻と百合講義(ラスキン著 富田 彬訳註) 健文社 昭3 <健文社講義叢書 5> カミ2-413イ
*後水尾院天皇御撰小説胡 蝶 -日英両文対照- (サドラー英訳 明治聖徳記念学会編) 金尾文淵堂 大11 カミ3-702/竹913-G
*誤訳三百題(英作文と文法) -正訳詳解- (横山有策編) 二松堂書店 大8(大4)訂正二五版 カマ2-803
誤訳批評英文改作法(川畑篤恭) 東京出版社 大8 カマ2-813
*固有名詞辞典(英和)(有朋堂編輯所編) 有朋堂書店 大5 カヘ2-10ア・カ
*固有名詞辞典(英和)(有朋堂編輯所編) 有朋堂書店 大15十一版 カヘ2-9ア

コヨ

誤用添削新英作文着眼点(岡田実麿) 開文社・泰文堂 昭8 カマ2-829
誤用添削新英作文着眼点(岡田実麿) 開文社・泰文堂 昭15(昭10)普及版二百版 カマ2-829カ
誤用の文法 -機能言語学的研究- (フレエ著 小林英雄訳) 春陽堂 昭9 カウ3-651
*誤用便覧(机上宝典)(大町桂月 佐伯常麿) 文栄閣書店 明44再版 カケ1-206
*誤用より正訳へ(英文法英作文)(佐川春水) 尚文堂書店 大12(大8)改訂二三版 カマ1-906
暦(井原西鶴著 潁原退蔵 暉峻康隆 野間光辰編) 中央公論社 昭26 <定本西鶴全集 第9巻合刻>カシ3-719ケ
狐猟者の追想記(サスウン著 佐藤清註釈) 研究社 昭10 <研究社現代英文学叢書 136> カミ1-481ネ
ゴルフ用語辞典(伊藤 長編) 神戸 ゴルフドム刊行会 大3(大15)二版 カカ1-625
ゴルフ用語典(草上来太郎) 神戸 ゴルフドム刊行会 昭7 カヘ1-4
これからの学生英作文 実力養成篇 上下巻 (田中睦夫 鳥生芳夫) 健文社 昭17 カマ2-527
これからの学生英作文 完成篇 上巻 (納谷友一) 健文社 昭17 カマ2-526
これからの学生英作文 入門篇 (萩原 登 鳥生芳夫) 学生の友社 昭17 カマ2-874
*是丈は心得おくべし(演説坐談洒落滑稽)(加藤美倫) 誠文堂 大8二一版 <実用叢書 第3編>ラカ1-703ウカ
*是丈は心得おくべし(演説坐談洒落滑稽)(加藤美倫) 誠文堂 大9四四版 ラカ1-703ウ
古列女伝(劉向著 服部宇之吉訳註) 有朋堂書店 大9 <有朋堂文庫漢文叢書 12合刻> カス1-985シ
怖がり修行(グリム著 内藤好文訳註) 大学書林 昭12 <大学書林文庫 Nr.303> カメ1-784ウ

このページの先頭へ

  

コン

婚姻習俗語彙(柳田国男 大間知篤三) 東京 民間伝承の会 昭12 カケ2-704

コンサ

*コンサイス英和新辞典(改訂)(三省堂編輯所編) 三省堂 昭10(昭4)改訂百八十版 カヘ1-33サ
*コンサイス英和新辞典(改訂)(三省堂編輯所編) 三省堂 昭12改訂二百十七版 カヘ1-33ナ
コンサイス仏教辞典(蓮沢成淳) 大東出版 昭13 カカ1-827
コンサイス馬来語新辞典(宮武正道著 興亜協会編) 愛国新聞出版部 昭17 カツ1-52
*今昔百話新釈(国民伝説)(阪井衡平) 雄山閣 昭4 カシ2-50
今昔物語 上下巻 (池辺義象校註) 博文館 大13(大4)三版 <校註国文叢書 第16冊・17冊合刻> カシ3-953タ・チ
混成語の考察(パウンド著 若林秀善訳) 研究社 昭9 <英語学パンフレット 第11編> カミ3-900サ
混線(ベイス「ハイ」著 浜林生之助訳註) 健文社 大15再版 <近代英文学叢書 第9編> カミ2-416ケ
『権田』基礎独逸語講話(権田保之助) 栗田書店 昭17(昭16)二九版 カム2-468
ゴンダ独和新辞典(権田保之助編著) 有朋堂 昭16(昭12)十四版 カム2-102

コンテ

*根柢壱万語(英和)(勝俣銓吉郎) 有朋堂書店 大5 <根柢英語全書 第2編> カホ1-423カ
*根柢壱万語(英和)(勝俣銓吉郎) 有朋堂書店 大13十九版 カホ1-423
根柢解説国漢文要語辞典(塚本哲三編) 有朋堂 昭8三版 カカ2-703
*根柢三千句(英和)(勝俣銓吉郎) 有朋堂書店 大14(大4)十九版 <根柢英語全書 第1編> カホ1-434
*根柢三千句(英和)(勝俣銓吉郎) 有朋堂書店 昭12改訂版 カホ1-251
*根柢となる英文解釈法(最近傾向)(佐藤正治) 太陽堂書店 大14 カマ1-326
*根柢となる英文解釈法(最近傾向)(佐藤正治) 太陽堂書店 昭2増訂十版 カマ1-327
*根柢となる漢文解釈法(最近傾向)(塩田荒次郎) 太陽堂書店 大15 カキ2-716ア・カ
*根柢となる国文解釈法(最近傾向)(塩田荒次郎) 太陽堂書店 大15 カキ2-216
今日の書面(家庭講話資料)(樋渡正一編著) 文陽堂 明44再版 カサ2-461
コンパニオン英和新辞典(研究社辞書部編) 研究社 昭14 カヘ1-40カ
コンパニオン英和新辞典(研究社辞書部編) 研究社 昭15二五版 カヘ1-40サ
*根本的革命之日本語法「ヒノモトノ コトバノ ハグミ」(宍戸貞城「シシド サダキ」) 三省堂書店 昭12 カケ2-956
婚約の悶え(ハーディ著 藤井宗太郎訳註) 文友堂書店 大15 カミ2-447・カ
コンラッド短篇集(コンラッド著 乙骨五郎訳註) 外国語研究社 昭8 <英文学名著選集> カミ2-485オ

このページの先頭へ

 

 

 

ページの先頭へ