教育 コ
→コウコ →コウト →コウトウシヨ →コウトウシヨカ
→コウヨ →コクテ →コクミン →コトモ →コトモホ
語彙及び綴字の問題(市河三喜) 研究社 昭10 <英語教育叢書> カミ3-940チ
*講演要領及資料(通信教育)(山松鶴吉) 宝文館 明45 ソサ3-10
皇恩に浴しつゝある朝鮮の青年 -朝鮮の高等普通教育- (和田英正) 京城 京城第一公立高等普通学校 昭12 ソヤ2-100
校外教育十講(松永健哉) 第一書房 昭12 ソス3-950
*校外教育と其の実践(児童)(教育機構研究会編) 扶桑閣 昭11 <現代教育機構解説叢書 2> ソラ2-402イ
[公 開 状](後藤武夫) 日本魂社 昭3 ソメ2-960
公学校用国語読本 巻11 第2種 (台湾総督府編) 台北 昭7 竹375-T
高学年の表現舞踊(高橋尭) 文化書房 昭6 ソス3-528ア
校歌ロオマンス(出口競) 実業之日本社 大5再版 ソケ1-990カ
校歌ロオマンス(出口競) 実業之日本社 大6五版 ソケ1-990ア
*校歌ロオマンス(続)(出口競) 実業之日本社 大8再版 ソケ1-990イ
コウキ
孝義篇 上下 (同文館編輯局編) 同文館 明43 <日本教育文庫> ソラ3-451キ・ク
工業化学 1-3 (実業教育振興中央会[武藤義一 今井行雄編] 実業教科書 昭22・22・23 イツ3-400
工業学校実験設備の計画と運用(奥谷久彦) 東京 実業教育振興中央会 昭15 <実業教育資料 8> ソニ2-900ク
工業学校の機械科に就て(清家正) 東京 実業教育振興中央会 昭16 <実業教育資料 13> ソニ2-900ス
工業教育幾何学教科書(早稲田工手学校編) 早稲田大学出版部 大14 アサ2-212
工業教育機関拡充ニ関スル建議書(工政会編) [東京] 昭13 ソニ4-961
工業教育算術教科書(早稲田工手学校編) 早稲田大学出版部 大14 アア2-207
工業教育代数学教科書(早稲田工手学校編) 早稲田大学出版部 大14 アカ2-281
工業教育平面三角法教科書(早稲田工手学校編) 早稲田大学出版部 大14 アタ2-212
工業・手工・作業・実習用材料木・竹篇(小泉吉兵衛) 文書堂 昭10 ソサ3-544
*工業専門学校教官研究事項一覧(文部省直轄)(西田博太郎編) [ ] 昭7序 ラト2-4・カ
*工業大意解説(文部省新要目準拠)(西川裕) 明治図書 昭3 ソス2-130
工業物理 力学篇 (渡辺清太郎) 共立社 昭16 イア3-247
工業補習教育に就て(工政会編) 東京 工政会出版部 大15 ソソ3-100
*工業要項問答(新撰) 上下編 (加野友次郎編) 博文館 明37 <受験問答叢書 第26・27編> ラカ1-39ハ・ヒ
コウコ
高校生の三角法(松室隆光) 広文館 昭22四四版 アタ2-559
高校生の微分学(松室隆光) 広文館 昭21 アヒ3-452
*高校生の立体幾何学(新制)(松室隆光) 広文館 昭22 アシ2-400
高校・専検・系統的入試数学問題集(考ヘ方研究社編輯部編) 考ヘ方研究社 昭15 アト2-76ア
*高校専門学校数学入試問題標準解答と着眼点(大正十四年度)(健文社編輯所編) 健文社 大14 アト2-73
高校専門学校入学試験英語問題詳解 昭和5-7・10年度 (英語通信社編輯部編) 英語通信社 昭5-10 カヘ2-603
高校・専門学校入学試験数学問題解義 昭和5・6年度 (英語通信社編輯部編) 英通社数学部 昭5・6 アト2-72
皇国教育精神読本(星兵三郎) 吉川弘文館 昭11 ソア2-55
皇国史要 上巻 (勝浦鞆雄編著) 東京 吉川半吉 明28(明27)合本訂正三版 国11-291
皇国小史(勝浦鞆雄編著) 東京 吉川半吉 明30訂正二版 国11-292
*皇国教学の目的(学校令に現れたる)(松月秀雄) 修文館 昭18 ソエ3-858
*皇国府県往来(小学読本)(深沢菱潭) 東京 仙鶴堂 明7木版 国11-170
皇国文法(中邨秋香) 大日本図書 明31 カコ3-1
口語と文語(西脇順三郎) 研究社 昭11 <英語教育叢書> カミ3-940ヌ
構作技術大系(川喜田煉七郎) 図画工作 昭17 ソス3-69
公私学校批較論(沢柳政太郎) 東京 沢柳全集刊行会 大14 <沢柳全集 第4巻合刻> ラサ3-48エ
公式運用漢文解釈への近道(松本洪) 早稲田大学出版部 [大正] <模範新式受験講座合刻> ラコ3-63サ
「高資」試験及「専検」試験受験案内と準備勉学法(日本通信大学法制学会編輯部編) 日本通信大学出版部 昭6 ソア2-549
耕種 1・2 (実業教育振興会中央会「佐々木 喬 辻村克己」) 実業教科書 昭22 ナカ3-156
*耕種科受験提要(文部検定・実業教員)(工藤三蔵) 日比書院 大15 ナア2-750
*耕種科受験の要訣(奥沢修) 大同館書店 昭5 ソア2-831
甲種程度商業簿記教科書(茂木英雄) 同文館 明41 ヌス3-650ア
甲種程度商業簿記例題(茂木英雄) 同文館 明41 ヌス3-650カ
*向上会小史(全国私立中等学校教員)(全国私立中等学校教員向上倶楽部編) 東京 昭5 ラヘ2-3
高商二八同級会四十季記念録(二八同級会「如水会内」編) 東京 昭11 ユエ3-401
高商入試簿記問題詳解(今井三吉編) 文明社 昭3 ヌス3-102
行進遊戯(三浦ヒロ) 中文館書店 昭10 <学校体育叢書 第3> ソス3-450ウ
コウセ
構成教育大系(川喜田煉七郎 武井勝雄) 東京 学校美術協会出版部 昭9 ソス3-86
合成ゴムの話(田中稲穂) 東京 実業教育振興中央会 昭15 <実業教育資料 6> ソニ2-900カ
更生の国語学習(山口勲) 明治図書 大15 カソ2-501
構造設計 1・2 (実業教育振興中央会編) 実業教科書 昭22 タツ3-503
皇族教育論([ ]) [ ] 昭3序孔版 竹378-K
高知高等学校一覧 第4・9-11・13-18・20年度(存11冊) (高知高等学校編) 大15-昭17 ソク2-823
高知高等学校入学試験精解(志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭8 <志望校別入学試験精解合刻> ソア2-555ソ
高知高等学校入学試験問題精解(志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭10 <[志望校別入試問題精解]合刻> ソア2-555アオ
高知高等学校入学試験問題精解 存2冊 (志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭12・13 <志望校別入試問題精解合刻> ソア2-575カ・アカ
*皇朝三字経(絵入増補)(天香主人校) 東京 耕文堂 明5木版 国11-266
*校長事務の系統的研究(学校経営の具体化)(友納友次郎編著) 教育実際社 昭5 ソケ2-520
高調すべき国本教育(中野八十八) 尚文堂 昭5 ソオ3-223
*校長の手記「村の学校」(古川政次郎) 文教書院 昭16 ソセ2-951
上野国史談(大塚浩編) 富岡町(栃木県) 木田商店 明26 国8-210
皇典講究所五十年史(皇典講究所編) 東京 昭7 竹377-K
コウト
孝道(沢柳政太郎) 東京 沢柳全集刊行会 大14 <沢柳全集 第3巻> ラサ3-48ウ
高等化学計算法解義(江見節男) 裳華房 昭7 イサ3-902
高等学校・高等専門学校入学試験問題集 大正15年度 (四方田清次郎編) 金剌芳流堂 大15 ソア2-535
高等学校国語科学習書「奥の細道 うづら衣」(塚本哲三 輿水 実 安藤信太郎) 有朋堂 昭24 カシ3-703
高等学校試験問題集 昭和3-5年度 (大同評論社編) 昭5 ソア3-502
高等学校受験指針(帝国教育研究会編) 成分社 昭9 ソク2-24
*高等学校生徒の学業(入学から卒業まで計へて見た)(八田三喜) 新潟 新潟高等学校 昭10(昭9)二版 ソヌ4-980
高等学校・専門学校英語入学試験問題集(立命館大学出版部編) 東京 昭3 カヘ2-606ア
高等学校専門学校国語問題新編(高等予備教育研究会編) 袖田書房 大14 カキ2-111
高等学校専門学校受験者の為めに(中村俊一) 教育図書出版社 大14再版 ソア2-533
高等学校専門学校女子専門学校入学試験問題詳説 国文法科 (田巻素光) 大正書院 昭4 カキ3-101
高等学校専門学校入学試験問題全集 大正14・15年度 (大周社編輯部編) 大周社 大15 ソア2-530
高等学校専門学校入学試験問題分類集英 語(慶文堂編輯部編) 慶文堂書店 昭5再版 カヘ2-612
高等学校専門学校入試動植物問題解答集(北見端) 東京理学研究会 昭12(昭11)増訂四版 ウト2-5
高等学校程度入学模擬試験現代文問題及解答(大塚龍夫) 広文堂書店 大14 カキ2-145
高等学校と左傾問題(高山秋月) 日本評論社 昭7 ソケ2-951
高等学校入学試験暗記学科の講義(敬文館編) 大15再版 ソア2-531
高等学校入学試験国文問題解説(島田退蔵 田中健三) 京都 国語漢文学会 昭7 カキ2-148
*高等学校入学試験問題全集(全国官立・公立・私立) 昭和11年度版(文憲堂編輯部編) 文憲堂書店 昭11 ソア2-659
*高等学校入学受験提要(全国官立・公立・私立) 昭和11年度版 (文憲堂編輯部編) 文憲堂書店 昭11 ソア2-565
高等学校入学の研究(出口競) 実業之日本社 大13 <入学受験叢書> ソア1-600
高等学校入学の研究(出口競) 実業之日本社 大13三版 ソア1-600カ
高等学校入学の要領(中上川義一郎) 富勘書院 昭13 ソア2-576
高等学校微分積分学(岡田良知) 内田老鶴圃 昭10 アハ3-542
高等学校類別和文英訳問題新解釈 -特色と傾向- (三浦太郎) 泰文堂 昭7 カマ2-520
高等科の図画(万富三) 宝文館 昭2 ソス2-221
弘道館記述義小解(藤田東湖著 加藤虎之亮解) 東京 加藤虎之亮 昭3 ソラ3-369イ
弘道館記述義詳解(藤田東湖著 菅端友解) 東京 藤田東湖先生著文刊行会 昭2五版 ソラ3-369ア・カ
コウトウキ
高等教育座標幾何学(田中保房) 東洋図書 昭5再版 <高等教育 数学> アロ3-357エ
高等教育三角法(市原哲治) 東洋図書 昭5 <高等教育 数学> アロ3-357ア
高等教育 数学 存4冊 東洋図書 昭5 アロ3-357ア・エ・375エ・オ
高等教育数学概論 1-3 (小林善一 尾崎繁雄) 共立社 昭13・15 アロ3-801ハ~フ
高等教育微分積分学 下巻 (越智治成) 文明社 昭18 アハ3-571イ
高等教育微分積分学 上下巻 (高津巌 神部嘉之) 長門屋書房出版部 昭8 アハ3-562
高等教育微分積分学 上下巻 (柴田寛) 東洋図書 昭5 <高等教育 数学> アロ3-375エ・オ
高等教育・補習復習物理学問題集(庄司彦六) 内田老鶴圃 昭10 イア3-38
高等教員検定試験英語科研究の手引(後藤卯吉 内藤乾蔵) 大同館書店 昭5 ソア2-824
高等教員検定試験英語科研究の手引(後藤卯吉 内藤乾蔵) 大同館書店 昭9 ソア2-878
高等教員検定試験国語科研究者の手引(検定同志会編) 大同館書店 昭2 カキ2-117
高等教員国語科の受験研究(細川馨) 明徳堂 昭8 カキ2-120
高等三角法(高須鶴三郎 加藤平左エ門) 裳華房 昭8 アタ3-212・ン
*皇道産業経営教育への転換「全体主義商業教育の構想」(高砂恒三郎) 目黒書店 昭18 <大阪商科大学経済研究所調査彙報 第18輯> ソオ3-660・ヌソ3-705ツ
口頭試問受け方答へ方の学習(教育研究会編) 学究社藤谷崇文館 昭12 ルソ3-219
*口頭試問の上手な答へ方(最新の実例を主とした)(灘学習研究会編) 文進堂 昭11 ルソ3-218
*口頭試問のねらひどころ(必ず出る)(高橋六郎 鮎川彰郎) 春陽社 昭13 ルソ3-228
*口頭試問・筆記試験・綜合試問全国中等学校長及教諭の所感入学模範準備書(中等学校入学試問研究会編) 日比書院 発売浅見文林堂 昭5 ルソ3-3
口頭試問筆答試問全国中学校女学校実業学校入学試験問題の解答 昭和7年度 (受験研究社編輯部編) 受験研究社 昭7 ルソ3-202キ
コウトウシヨ
高等小学鉛筆画帖 教師用 (文部省編) 日本書籍翻刻 大元 ソコ3-170ハイ
高等小学鉛筆画帖 第1・2学年 (文部省編) 日本書籍・大阪書籍翻刻 大元 ソコ1-170アキ・アク
高等小学書キ方手本 第1学年用下 (文部省(日高秩父書)編) 亀井忠一翻刻 明39 ソコ3-140アス
高等小学書キ方手本 第2学年用上下 (文部省(日高秩父書)編) 吉岡宝文館翻刻 明38・39 ソコ3-140アセ・アソ
高等小学書き方手本 甲種 第1学年用上 (文部省(日高秩父書)編) 日本書籍翻刻 大3 ソコ3-140ウシ
高等小学書き方手本 甲種 第1学年用下・第2学年用上下・第3学年用上 (文部省(日高秩父書)編) 東京書籍翻刻 明44・大4・2 ソコ3-140ウス~ウタ
高等小学書き方手本 甲種 第3学年用下(文部省(日高秩父書)編) 日本書籍 大2 ソコ3-140ウチ
高等小学書キ方手本 乙種 第1学年用上・第2学年用上下・第3学年用上 (文部省(香川熊蔵 板倉折枝書)編) 日本書籍翻刻 大3・明44・大4・2 ソコ3-140エサ・オセ・エス・エセ
高等小学書キ方手本 乙種 第2学年用下・第3学年用下 (文部省(香川熊蔵 板倉折枝書)編) 東京書籍翻刻 大4・2 ソコ3-140エフ・エソ
高等小学書キ方手本 女子用 甲種 第1学年上下・第2学年上 (文部省(日高秩父書)編) 東京書籍翻刻 明45・大4・2 ソコ3-140コア~コウ
高等小学書キ方手本 女子用 甲種 第2学年下 (文部省(日高秩父書)編) 日本書籍翻刻 大4 ソコ3-140コエ
高等小学書キ方手本 女子用 乙種 第1学年上下・第2学年上下 (文部省(香川熊蔵 板倉折枝書)編) 東京書籍翻刻 大4・明45・大2・4 ソコ3-140サア~サエ
高等小学家事教科書 教師用 第1-3学年 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭10-11 ソコ3-161エ~カ
高等小学家事教科書 児童用 第2・3学年 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭10・11 ソコ3-161イ・ウ
*高等小学校(家庭教育)(谷口政徳) 博文館 明23 <通俗教育全書 第3編> ソラ2-400ウ
高等小学国語書キ方手本 第1-3学年用・第1-3学年用 女子用 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭8・10 ソコ1-140シ~チ
高等小学国史 上下巻 (文部省編) 日本書籍・東京書籍翻刻 昭2-5 ソコ3-180ウウ・ウエ
高等小学国史 上巻 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭12 ソコ3-181ウ
高等小学国史 第3学年用 (文部省編) 東京書籍翻刻 昭5 ソコ3-180ウオ
高等小学国史 第3学年用 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭14 ソコ3-181オ
高等小学国史解説 下巻 (増澤淑) 明治図書 大15 ソサ2-822
コウトウシヨウカクサ
高等小学作文教科書(鈴木倉之助) 博文館 明27(明25)再版 カキ3-4
高等小学算術書 教師用 第3学年 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭14 ソコ3-111ヒ
高等小学算術書 児童用 第1-3学年 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭3-5 ソコ2-110イオ~イキ
高等小学算術書 児童用 第1-3学年 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭13(昭12)修正・13修正・14 ソコ2-111ア~ウ
高等小学児童の理科書 第1学年用 (帝都教育会編) 正文館 昭6 ソサ3-100ア
高等小学修身書 生徒用 巻1-4 (井上頼圀) 東京 阪上半七 明26訂正再版 国竹11-13
高等小学修身書 児童用 第1学年 (文部省編) 三省堂書店翻刻 明38(明37) ソコ3-150アキ
高等小学修身書 児童用 巻1 (文部省編) 東京書籍翻刻 大2 コソ3-150イキ
高等小学修身書 児童用 巻1 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭8 ソコ3-151ス
高等小学修身書 児童用 巻1-2 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭5・2修正 ソコ3-150エキ・エク
高等小学修身書 児童用 第3学年用 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭3 ソコ3-150エケ
高等小学修身書 児童用 第3学年用 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭10 ソコ3-151ソ
高等小学修身書 女生用 巻1-2 (文部省編) 日本書籍・東京書籍翻刻 昭5・2 ソコ3-150エコ・エサ
高等小学修身書 女生用 巻2 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭14(昭13)修正 ソコ3-151チ
高等小学修正地理書解説(高橋勝 鈴木定) 明治図書 昭2 ソサ2-861イ
高等小学唱歌指導書(岩田一九郎) 明治図書 昭5 ソス2-320
高等小学新定画帖 教師用 (文部省編) 東京書籍翻刻 大元・明45・大2 ソコ3-170ハオ~ハキ
高等小学新定画帖 男女生共用 第1-3学年 (文部省編) 東京書籍・日本書籍翻刻 大元・明45・大元 ソコ1-170ウキ~ウケ
高等小学図画 教師用 第1・2学年 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭10・11 ソコ1-171テ・ト
高等小学図画 教師用 第3学年 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭12 ソコ2-171イ
高等小学図画 教師用 第1・2学年 男・女児用 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭10-11 ソコ1-171ケ~シ
高等小学図画 児童用 第3学年 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭12 ソコ2-171ア
コウトウシヨウカクチ
高等小学地理書 児童用 巻1・2 (文部省編) 日本書籍翻刻 大14・15 ソコ3-190エウ・エエ
高等小学地理書 児童用 巻1・2 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭3・11 ソコ3-191エ・オ
高等小学地理書 児童用 巻1 (文部省編) 大阪書籍翻刻 大10(大9) ソコ3-190ウウ
高等小学地理書 児童用 第3学年用 (文部省編) 東京書籍翻刻 昭3 ソコ3-190エオ
高等小学地理書 児童用 第3学年用 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭10 ソコ3-191カ
高等小学地理付図(文部省編) 大阪書籍翻刻 大2 ソコ3-190ウカ
高等小学地理付図(文部省編) 東京書籍翻刻 大15 ソコ3-190エキ
高等小学地理付図(文部省編) 日本書籍翻刻 昭14(昭13)修正 ソコ3-191キ
高等小学帝国唱歌 上巻 (大和田建樹) 博文館 明26(明25)再版 国11-310
高等小学読本 巻1・2 (文部省編) 東京書籍・大阪書籍翻刻 大9・10 ソコ3-130アス・アセ
高等小学読本 巻1・3-4 (文部省編) 東京書籍・日本書籍翻刻 大15・昭2・昭5 ソコ3-130イス・イソ・イタ
高等小学読本 巻2・4 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭12・14 ソコ3-131セ・タ
高等小学読本 第3学年用下 (文部省編) 日本書籍翻刻 大4 ソコ3-130アツ
高等小学読本 第3学年用上下 (文部省編) 日本書籍・東京書籍翻刻 昭3 ソコ3-130イチ・イツ
高等小学読本 第3学年用上下 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭10・3 ソコ3-131チ・ツ
高等小学読本 女子用 巻2-4 (文部省編) 東京書籍・日本書籍翻刻 大15・昭2 ソコ3-130カイ~カエ
高等小学読本 女子用 巻1-4 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭11・12・14 ソコ3-131テ~ニ
高等小学読本 女子用 農村用 巻1-4 (文部省編) 日本書籍・東京書籍翻刻 昭2-4 ソコ3-130オア~オエ
高等小学読本 女子用 農村用 巻1-4 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭2・12・8・14 ソコ3-131ヌ~ハ
高等小学読本 第3学年用上下 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭6・14 ソコ3-131ヒ・フ
高等小学読本指導書 巻1-4 (野澤正浩) 明治図書 昭2 ソサ2-152
*高等小学読本精義(理解・鑑賞・批評・文章の生命に徹する) 巻1-4 (有富郁夫 万福直清) 東京出版社 大15・昭2 ソサ2-151
高等小学読本の真使命 男女用 巻3・4 (友納友次郎) 明治図書 昭2・10 ソサ2-154
高等小学日本歴史 巻1 (文部省編) 東京書籍翻刻 明44 ソコ3-180イウ
高等小学毛筆画帖 教師用 (文部省編) 東京書籍翻刻 大元 ソコ3-170ハエ
高等小学毛筆画帖 第1・2学年 男女生共用 (文部省編) 大阪書籍・日本書籍翻刻 大元 ソコ1-170イキ・イク
高等小学理科掛図 1学年用ノ1-26・2学年用ノ2-22・3学年用ノ1-20 (文部省編) 国定教科書共同販売所 明45-大6 ソサ5-101
高等小学理科家事教科書 教師用 第1-3学年 (文部省編) 日本書籍・東京書籍翻刻 大3・4・6 ソコ3-160ハア~ハウ
高等小学理科家事教科書 児童用 第1-3学年 (文部省編) 日本書籍・東京書籍翻刻 大3・4・6 ソコ3-160アア~アウ
高等小学理科書 教師用 第1-3学年 (文部省編) 東京書籍・日本書籍翻刻 大14-昭2 ソコ3-120ハエ~ハカ
高等小学理科書 教師用 第1・3学年 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭10・14 ソコ3-121コ・シ
高等小学理科書 児童用 第1-3学年 (文部省編) 日本書籍・東京書籍翻刻 大13・15・昭2 ソコ3-120イエ~イカ
高等小学理科書 児童用 第1-3学年 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭7・10 ソコ3-121エ~カ
高等小学理科書 実験 第3学年教師用 (文部省編) 東京書籍翻刻 大5 ソコ3-120ハキ
高等小学理科書 実験 第3学年教師用 (文部省編) 日本書籍翻刻 大5 ソコ3-121ス
高等小学校手工科新指導(阿部七五三吉) 培風館 昭2 ソス3-81
高等小学校並に高等女学校初年級に於ける裁縫教材と其の指導法(成田順) 南光社 大14(大13)五版 ソツ3-520
高等小学校の算術 1・2 (清水清) 共立社 昭13・15 <新輯教育数学講座> アロ3-801ア・イ
コウトウシヨカ
*高等女学読本教授資料(修訂) 巻1-10 (明治書院編) 大8 ソチ3-399
高等諸学校一覧(文部省専門学務局編) 大15 ソク4-1
高等諸学校入学試験問題模範答案集 昭和7年度 (慶文堂編輯部編) 慶文堂書店 昭7 ソア2-553
高等諸学校入学試験問題模範答案集 昭和8年度 (慶文堂編輯部編) 慶文堂書店 昭8 ソア2-560
高等諸学校入学試験問題模範答案集 昭和9年度 (慶文堂編輯部編) 慶文堂書店 昭9 ソア2-563
*高等女学校入学試問と正しき答(全国) 昭和4年度 (広瀬清 小林嘉貞) 大正書院 昭4 ソア2-504
高等女学校用化学鉱物教科書(高等女学校理科研究会編) 元元堂書房 発売:北隆館書店 明42(明38)訂正四版 イサ3-20
高等女学校用生物教科書 上巻 (高等女学校理科研究会編) 元元堂書房 大4(明39)訂正八版 ウマ3-3ア
高等女学校用生物教科書 下巻 (高等女学校理科研究会編) 元元堂書房 明44(明39)訂正七版 ウマ3-3イ
高等女学校用生理衛生教科書(高等女学校理科研究会編) 元元堂書房 明42(明39)訂正五版 エア3-300
高等女学校用生理衛生教科書(高等女学校理科研究会編) 元元堂書房 大3(明39)訂正八版 エア3-352
高等女学校用動物教科書(高等女学校理科研究会編) 元元堂書房 大3再版 ウサ3-211
高等諸学校入試数学問題正解(数学研究社指導部編) 数学研究社 昭13 アト2-74
*高等女子文かきふり(新訂)(小野鵞堂編書) 博文館・六合館・川瀬書店 大14(明25)新訂四二版(石版) 国11-230
*高等数学(中等教育)(工業教育振興会編) 東京 編者 昭16(昭6)修正十三版 アホ3-53
高等数学概説(野村猛) 大観堂書店 昭8(昭7)改訂版 アホ3-54
高等数学講義(松村宗治 服部 博) 内田老鶴圃 昭10 アホ3-52
高等数学綱要(越智治成) 培風館 昭5 アホ3-243
高等数学諸分科解説 1 (杉村欣次郎) 共立社 昭13 <新輯教育数学講座合刻> アロ3-801
高等数学諸分科解説 2 (杉村欣次郎) 共立社 昭14 <新輯教育数学講座合刻> アロ3-801ル
高等数学新撰(中川千之助) 東京開成館 昭6 アホ3-46
高等数学新撰(中川千之助) 東京開成館 昭12六版 アホ3-46カ
高等数学総括(野村武衛) 培風館 昭8 アホ3-105ア
高等数学総括 昭和10年度 (野村武衛) 培風館 昭9 アホ3-105イ
高等数学総括 昭和11年度 (野村武衛) 培風館 昭10 アホ3-105ウ
*同 (改訂)(野村武衛) 培風館 昭12 アホ3-106ア
高等図学 正射投影之巻 (中根孝治) 岩波書店 大13 アセ2-858ア
高等図学 単投象面之巻 (中根孝治) 岩波書店 昭4 アセ2-858イ
*高等図学(最新)(平山嵩) 培風館 昭12 アセ3-352
*高等図学(最新)(平山嵩) 培風館 昭19増訂版 アセ3-352カ
コウトウセ
高等専門学校数学入学試験問題解答 昭和5年度 (シグナル週報社編輯部編) シグナル週報社 昭5 アト2-79ア
高等専門学校数学入学試験問題解答 昭和5年度 (シグナル週報社編輯部編) シグナル週報社 昭5五版 アト2-76カ
*高等専門学校入学試験要項綜覧表(官立私立) 昭和5年度 (帝国学事部編) 弘道閣 昭4 ソア4-598・カ
*高等専門学校入学試験要項綜覧表(女子)(帝国学事部編) 弘道閣 昭4 ソア2-699ア・アカ
高等専門諸学校入学試験全問題集 昭和2年度 [官公私百余校] (山海堂編輯部編) 山海堂出版部 昭2 ソア3-503
高等専門諸学校入学試験問題解答 英語 昭和5年度 (シグナル週報社編輯部編) シグナル週報社 昭5 カヘ2-602イ
*皇道体現の教育(教育生活四十箇年)(山口袈裟治) 同文書院 昭5 ソオ3-224
高等代数学(島田拓爾) 東海書房 昭21 アケ3-19
高等代数学(高須鶴三郎 加藤平左ェ門) 裳華房 昭9 アケ3-17
*高等代数学(新編)(渡辺孫一郎) 裳華房 大14(大11)修正八版 アケ3-11
*高等代数学(新編)(渡辺孫一郎) 裳華房 昭7増訂改版十八版 アケ3-15
高等代数学概論(江崎歓蔵) 太陽堂書店 昭4 アケ3-1
高等動物学(飯塚哲) 裳華房 昭9 ウセ3-13
*高等日本文法(綜合)(山上ゝ泉) 白帝社 昭10 カコ3-659
口頭筆記入学考査の実際問題と其の答へ方(大野政虎) 東雲堂 昭13[改定版] ルソ3-229
口頭筆記入学試問の実際問題と其の答へ方(大野政虎) 東雲堂 昭10改訂版 ルソ3-203
高等微分学(竹内端三) 裳華房 大12(大11)厳密修正三版 アハ3-601
高等物理学補習(竹内 潔) 岩波書店 昭8(昭4)追補五刷 イア3-765
高等平面三角法(川本武司) 冨山房 昭3 アタ3-231
高等平面三角法(鈴木一郎) 培風館 昭6(昭5)五版 アチ3-559カ
高等平面三角法(野村猛) 大観堂書店 昭4 アチ3-558
高等平面三角法(渡辺秀雄) 共立社 昭3 アチ3-557・ン
高等平面三角法(渡辺秀雄) 共立社 昭9改訂新版 アチ3-550・ン
高等平面立体図学(市浦 健 船越義房) 内田老鶴圃 昭6 アセ3-353
コウトウム
高等無線技術学校一覧(高等無線技術学校編) 昭15 ソク2-739ア
[高等無線技術学校]入学志願者要項 学生心得 寮則 昭和16年度 (高等無線技術学校編) [昭16] ソク2-739ン
行動より見たる優良児・不良児(霜島新七) 教育出版社 昭2 オク2-713ア・カ
高等立体図学 上下巻 (久保田圭右) 丸善 昭9(明41)九版・6十四版 アセ3-851
高等立体図学 上巻 (久保田圭右) 丸善 大12十二版 アセ3-851カ
康徳三年度礼教概要(満洲国国務院文教部編) [奉天] 康徳4[昭12] スソ2-421
高度国防国家の技術教育(工政会編) 東京 工政会 昭16 <工政会特輯パンフレット> ラハ3-608ア
甲南高等学校一覧 大正14年度・昭和5年度・昭和15年6月現在 (甲南高等学校編) 大14・昭5・15 ソク2-841
[甲南高等学校]同窓会校友会会員名簿(同同窓会校友会雑誌部編) 神戸 昭8 ユイ2-29ア
硬筆書方教授の新建設と其指導法(菅原正平) 教文書院 昭2 ソシ3-500
校風漫画(近藤浩一路) 博文館 大11(大6)六版 ソケ2-982
鉱物界教科書(瀧本鐙三 松野重太郎編) 田沼書店 明42 イラ3-7
*鉱物界教科書(普通教育)(神保小虎) 開成館 明36(明35)四版 竹375-J
鉱物学(今村猛雄) 文武堂 発売東京堂・博文館 明38 <学生参考叢書> ラカ1-37コ
*鉱物教科書(女子)(安東伊三次郎) 東京宝文館 大4(大2)訂正三版 イラ3-4
*鉱物教科書(女子理科)(神保小虎) 東京開成館 大5(明44)修正三版 イラ3-5
*鉱物教科書(中学)(稲葉彦六) 光風館書店 大7(大3)修正四版 イラ3-6
*鉱物地質問答(新撰)(寺崎留吉編) 博文館 明36 <受験問答叢書 第18編> ラカ1-39ツ
*鉱物展覧会(誌上)(内外教育資料調査会編) 南光社 大10 <最新変動教材集録 第10巻第10号臨時号> イラ3-1
高文各科文検各科学生必備標準参考倫理学概論表解(平原北堂) 京都 人生道場 昭17改訂 キナ3-550
コウヘ
神戸高等工業学校一覧 自大正15年至大正16年・自昭和2年至昭和3年・自昭和3年至昭和4年・自昭和5年至昭和6年・自昭和6年至昭和7年・自昭和7年至昭和8年・自昭和8年至昭和9年・自昭和15年至昭和16年 (神戸高等工業学校編) 大15・昭2-8・15 ソク2-614
神戸高等工業学校入学試験精解 存3冊 (志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭6・6・7 <志望校別受験叢書合刻> ソア2-525イ・カ・554ス
神戸高等工業学校入学試験精解(志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭8 <志望校別入学試験精解合刻> ソア2-555ナ
神戸高等工業学校入学試験問題精解(志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭10 <[志望校別入試問題精解]合刻> ソア2-555アヌ
神戸高等工業学校入学試験問題精解 存2冊 (志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭12・13 <志望校別入試問題精解合刻> ソア2-575セ・アセ
神戸高等商業学校一覧 存2冊 (神戸高等商業学校編) 大15・昭14 ソク3-650
神戸高等商業学校商業研究所一覧(神戸高等商業学校商業研究所編) 神戸 大10 ラヘ3-13
神戸高等商業学校入学試験精解(志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭8 <志望校別入学試験精解合刻> ソア2-555ア
神戸高等商業学校入学試験問題精解(志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭10 <[志望校別入試問題精解]合刻> ソア2-555アサ
神戸高等商業学校入学試験問題精解 存2冊 (志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭12・13 <志望校別入試問題精解合刻> ソア2-575シ・アシ
神戸高等商船学校一覧 大正15年大正16年・昭和5年昭和6年・昭和14年昭和15年 (神戸高等商船学校編) 武庫郡(兵庫) 大15・昭6・14 ソク2-668
神戸高等商船学校入学試験精解 存2冊 (志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭6・7 <志望校別受験叢書合刻> ソア2-525ウ・554ネ
神戸高等商船学校入学試験精解(志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭8 <志望校別入学試験精解> ソア2-555モ
神戸高等商船学校入学試験問題精解(志望校別受験叢書刊行会編) 校風閣 昭10 <[志望校別入試問題精解]合刻> ソア2-555アエ
神戸商業大学一覧 存3冊 (神戸商業大学編) 昭6・8・16 ソク2-861
神戸女学院音楽部学則(神戸女学院編) 武庫郡(兵庫) 昭5 ソク2-785カ
神戸女学院学則及入学案内(神戸女学院編) 武庫郡(兵庫) 昭8 ソク4-785ア
神戸女学院史 創立五十年(神戸女学院五拾年祝賀会編) 武庫郡(兵庫)大14 ソラ3-358
神戸女学院専門学校(大学部高等部)要覧・入学案内(神戸女学院編) 武庫郡(兵庫) [昭15] ソク2-785イ
神戸女学院専門部(大学部高等部)学則(神戸女学院編) 武庫郡(兵庫) [昭6] ソク2-785ア
校別縦断類集入試英語問題之講義 東日本之部 昭和5-8年度 (鈴木熊太郎) 桜木書房 昭8 カヘ2-625
校別縦断類集入試英語問題之講義 西日本之部 昭和5-8年度 (鈴木熊太郎) 桜木書房 昭8 カヘ2-625イ
稿本肥後文教史(下田一喜編) 共力舎 大12 ソウ3-313ア・カ
コウミ
公民及勤労教育(湯原元一) 目黒書店 大5 ソオ3-225
*公民科一年通過受験法(文検)(岡野 直) モナス 昭10 ソア2-838
公民科概論(Hughes,R.O.著 大杉謹一訳) 三共出版社 大14 ソソ2-620
*公民科義解(改正)(藤谷 保) 教学社 昭12 ソソ3-624
*公民科教授要綱解説及資料(文部省新制定)(畠山弥栄蔵) 東京宝文館 大13 ソソ3-460
*公民科研究者の為に(文検受験用)(圷富司) 大同館書店 昭10 ソア2-752カ
*公民科資料精説(最新)(文部省編) 東京 帝国公民教育協会 昭6 ソソ3-462
*公民科新準備法と問題解答(文検)(川原孝治) 東京 国民教育会 昭14 ソア3-750
公民科の問題(日本社会学会編) 天地書房 [昭6] <季刊社会学 第1輯> ソワ3-402ア
*公民科の理念と運営(商業学校)(大野盛直) 東京 実業教育振興中央会 昭16 <実業教育資料 16> ソニ2-900タ
公民教育(木村正義) 冨山房 大14 ソソ3-623
公民教育概論(岡 篤郎) 賢文館 昭5 ソソ3-622
公民教育経済学新読本(吉野謙吉 小林国太郎) 駸々堂書店 大15 シア3-202
公民教育会叢書 第2巻「戦後欧米教育革命」(上石保教等著) 弘道館 大11 ソユ3-224
公民教育研究 上巻 -明治以前に於ける自治制度と公民的教育- (東京市政調査会編) 昭3 ソラ3-350ア
公民教育講演集(公民教育会編) 宣揚社 昭8 ソワ2-901
公民教育講義(高田早苗 定金右源二) 早稲田大学出版部 [昭7-8] <早稲田中学講義> ラコ3-24セ
公民教育実施概況 (昭和11年度) (文部省社会教育局編) 昭12 ソソ3-980
公民教育資料(真田幸憲) 目黒書店 昭2 ソソ3-461
公民教育大系(文部省普通学務局実業学務局編) 東京 帝国公民教育協会 昭11 ソソ3-465
公民教育と修身教育(堀之内恒夫) 明治図書 昭2 ソソ3-621
公民教育と政治教育(高橋清吾) 東京講演同好会 昭6 <東京講演同好会会報 No.249講演集 昭和6年第10輯> ラハ2-11オネ
*公民教育と其教授訓練(新制)(岡篤郎) 明治図書 大13 ソソ2-622
公民教育に関する調 上篇 (東京市政調査会編) [昭2]孔版 ソヤ3-450ア
公民教育の話(関口泰) 朝日新聞社 昭5 <第二朝日常識講座 第9巻> ラカ2-16テ
公民教育要領(中島半次郎) 文明協会 大15 ラカ2-31オ
公民講話(宮田脩) 早稲田大学出版部 [ ] <第24回早稲田高等女学講義> ラコ3-5ウ
皇民性格教育研究所設立趣意書・皇民性格研究所規約未定案(麻生正蔵) [ ] [昭15] ラヘ2-211ア
*公民的訓練の指導法(現代青年)(松本喜一) 明治図書 昭4 ソソ2-621
公民読本 少年の巻・青年の巻・成人の巻 (後藤新平) 東京宝文館 大15 スア3-302
公民読本(矢野恒太) 大日本雄弁会講談社 昭11 <現代 第17巻第1号付録> キナ2-402
公民倫理概論(深作安文) モナス 昭10 キリ3-150
公民錬成国語の学習訓練(秋田喜三郎) 明治図書 昭15 ソシ2-351
皇民錬成の哲理(草場弘) 東京 第一出版協会 昭15 ソエ3-855
*綱目式日本地理(受験参考)(橋本常造) 榊原文盛堂 大9 ヨア2-401
高野山大学学則(高野山大学編) 昭14 ソク2-920ワ
高野山大学要覧 存5冊 (高野山大学編) 昭3・6・8-9・11 ソク2-920
コウヨ
*公用文及日用文の教授法精義(小学校に於ける)(綴方教授研究会編) 文盛館 大3 ソシ3-620
向陵三年(山岡柏郎) 博文館 大8 ソケ2-853
向陵誌(第一高等学校寄宿寮編) 大2 ソラ3-362ア
*講話資料(祝祭日記念日)(教育実際社編) 宝文館 明44 ソサ3-12
*講話資料(祝祭日及び国民記念日)(相島亀三郎 宮部治郎吉) 明治図書 大14 ソサ3-51
声の教育 第2部「日本語発音の創生 -正しき教へ方とその表現-」(小林光茂) 文化生活研究会 大15 カケ2-105イ
子を思ふ(大伴茂) 平凡社 昭15 ソマ2-582
子をみちびく父と母に答へる(森三郎) 文友堂書店 昭11 ソマ2-132
*語学教授法新論(エスペルゼン教授)(エスペルゼン,J.O.H.著 前田太郎訳著) 東亜堂書房 大2 カワ3-700・カ
*語学教授法新論(イェスペルゼン教授)(イェスペルゼン,J.O.H.著 前田太郎訳 大塚高信補語) 冨山房 昭16 カワ2-551
*五科の急所と模範解答(受験) -優等生になる入学試験に合格する- (学習法研究会編) 湯川弘文社 昭11 ルソ3-215
*五科満点(受験成功) -読方・国史・地理・理科・算術- (栗山芳雄等編) 日本出版社 昭11 ルソ3-205
国学院大学一覧 存11冊 (国学院大学編) 大15・昭3-13 ソク2-906
[国学院大学]卒業記念写真帖([国学院大学編]) 東京 編者 [大?] 竹377-K
国学と教育(山田孝雄) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 日本学の大系と国民教育合刻> カソ3-801イ
国語運動と国語教育(新村出) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題合刻> カソ3-801イエ
国語解釈学(勝部謙造) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻> カソ3-801チ
*国語概説(国語教育のための)(山田正紀) 星野書店 昭10 カク3-50
*国語書キ方手本(高等小学) 第1-3学年用・第1-3学年女子用 (文部省編) 日本書籍翻刻 昭8・10 コソ1-140シ~チ
*国語書キ方手本(尋常小学) 第1学年用・第2-6学年用上下 (文部省編) 東京書籍・日本書籍翻刻 大7-12 ソコ3-140イア~イサ
国語書取成績考査基準(茗渓会研究部編) 培風館 昭9 オテ3-801ウ
*国語学史の研究(文検参考批判的)(鬼澤福次郎) 大同館書店 昭4 カソ2-300
国語学習法(峯岸義秋) 研究社 昭16 <研究社学生文庫 301> ラカ1-60カマ
*国語学史要(文検参考)(橘 文七) 啓文社書店 大15 カソ2-301
国語学新論(磯西忠吉) 東京学友社 昭13 カク3-51
国語学読本(菊沢季生) 思潮社 昭14 カク2-50
国語学と国語教育(橋本新吉) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻> カソ3-801ス
国語学力測定法(武政太郎) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題合刻> カソ3-801イカ
*国語科研究者のために(文検参考用)(石川 誠) 大同館書店 大13(大12)九版 カキ2-112
*国語科研究者の手引(高等教員検定試験)(検定同志会編) 大同館書店 昭2 カキ2-117
*国語科受験準備の指導(文部省教員検定試験)(三浦圭三) 啓文社書店 大15 カキ2-114
国語仮字遣講本(窪田亮吾) 興文社 明32(明31)三版 カケ7-601
*国語科の受験研究(高等教員)(細川馨) 明徳堂 昭8 カキ2-120
*国語科必読書の研究(文検指定)(山下賤夫) 大倉広文堂 昭10 ソア2-590
*国語科読方教授細目(尋常小学) 巻7-12 (初等教育研究会編) 培風館 昭15 ソコ3-62
国語漢文学習要覧(伊井松蔵) 開隆堂書店 昭5 カカ2-4
国語漢文学習要覧(光学館編輯部編) 光學館 昭13 カカ2-5
国語漢文科に関する問題及回答(東京府国語漢文科教員会編) 昭2 ソチ2-351
*国語漢文科問題詳解(文検受験用)(龍沢良芳) 大同館書店 大14 カキ2-904
*国語漢文受験提要(文部検定)(霜島勇気男) 芳文堂出版部 大14 カキ2-901
*国語漢文受験要訣(文部検定)(吉波彦作) 啓文社書店 大13二版 カキ2-903
*国語漢文入学試験問題解答(昭和5年高等専門諸学校)(佐藤正範編) シグナル週報社 昭5 カキ2-907
*国語漢文入学試験問題集(昭和5年度高等学校専門学校)(伊坂出版部編) 東京 昭5三版 カキ2-908
*国語漢文入学試験問題集(昭和6年度高等学校専門学校)(受験研究会編) 伊坂出版部 昭6三版 カキ2-910
コクコキ
*国語教育(岩波講座) 存89冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801
国語教育学会叢書 2 「現代語法の諸相」(国語教育学会編) 岩波書店 昭18 カソ2-400イ
国語教育基礎学十九講(教育・国語教育編輯部編) 厚生閣 昭13 ソエ3-500
国語教育基礎理論(大場俊助) 啓文社 昭12 <実践国語教育研究叢書> カソ3-550
*国語教育思潮(岩波講座国語教育) 存3冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801ク~コ
国語教育真生命私の読本教育(友納友次郎) 明治図書 大14 ソセ2-884
*「国語教育」総目録(岩波講座)(岩波書店編) 昭12 カソ3-801イサ
*国語教育と言語哲学との聯関「国語教育理論」(輿水実) 文学社 昭11 ソオ2-190
国語教育と国文学研究(新屋敷幸 峯岸義秋) 楽浪書院 昭8 ソオ2-634
*国語教育の学的機構(岩波講座国語教育) 存9冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801サ~ツ・ト
国語教育の基礎としての言語学(石黒魯平) 明治図書 昭4 カク2-1
国語教育の基調としての標準語法(友納友次郎) 明治書院 昭4 カコ3-502
国語教育の根本問題(高田邦彦) 目黒書店 大15 ソオ2-622
*国語教育の実際的機構(岩波講座国語教育) 存6冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801ホ~モ
国語教育の修身的考察(河野通頼) 厚生閣書店 大15 ソオ2-623
国語教育の諸問題(西尾実) [文献書院] [昭3] <国文学講座> マロ3-100ヒ
*国語教育の諸問題(岩波講座国語教育) 存10冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801イア~イコ
国語教育の新領域(西尾実) 岩波書店 昭14 ソオ2-500
国語教育のための国語概説(山田正紀) 星野書店 昭10 カク3-50
*国語教育の発達(中世以降に於ける)(石川 謙) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題> カソ3-801イイ
*国語教育の方法的機構(岩波講座国語教育) 存4冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801ハ~ヘ
国語教育問題史(海後宗臣) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育思潮合刻> カソ3-801ク
国語教育理論 -国語教育と言語哲学との聯関- (輿水実) 文学社 昭11 ソオ2-190
*国語教材の形態的研究(岩波講座国語教育) 存8冊 (岩波書店編) 昭11・12 カソ3-801ヤ~ロ
国語教室以前(西原慶一) 啓文社 昭13 ソセ2-950
国語教授の根本的問題(長田新) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻> カソ3-801ツ
国語教授の実際 高1後期 (国語研究会編) 東京 明治出版協会 大5 ソシ3-300
国語国字諸問題(安藤正次) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題合刻> カソ3-801イキ
国語国文の教育(西尾実) 古今書院 昭4 カソ2-502
国語史(安藤正次) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻> カソ3-801タ
*国語小読本(尋常小学) 巻9 (芦田恵之助) 蘆田書店 昭4(昭2)三版 カキ3-16ケ
*国語小読本(尋常小学) 巻9 (芦田恵之助) 同志同行社 昭10(昭2)十版 竹375-A
*国語綜説(小学読本を基調とせる)(蓮実長編) 東京宝文館 大14 カク3-12・カ
コクコト
*国語読本(普通学校) 巻1 (朝鮮総督府編) 京城 朝鮮書籍印刷 昭5 ソコ3-138アア
*国語読本(公学校用) 巻11 第2種 (台湾総督府編) 台北 昭7 竹375-T
国語読本韻文の鑑賞的取扱(宮川菊芳) 目黒書店 大14 ソシ2-480
国語読本漢字指導とその体系(皆川長男) 厚生閣 昭14 ソシ2-423
国語読本国文学教材の解説(岩井良雄) 目黒書店 大15 ソサ2-150
国語読本挿画の精神及其解説(芳野作市) 明治図書 大15 ソサ2-165
*国語読本の鑑賞(創作的態度への道程たる)(有富郁雄) 東京出版社 大13 ソサ2-158
国語読本の体系 形態編 (友納友次郎) 明治図書 昭2 ソサ2-157ア
国語読本の発音とアクセント 尋常4-6学年 (神保 格) 厚生閣書店 昭5 カケ3-106
*国語読本の批評(尋常小学)(成城学校編) 同文館 大9 カソ3-500
国語として観たる音楽(ホーム,エセル著 青柳善吾訳) 厚生閣 大14 ソス2-321
国語と民間伝承(金田一京助) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題合刻> カソ3-801イク
*国語の学習訓練(皇民錬成)(秋田喜三郎) 明治図書 昭15 ソシ2-351
国語の心理(丸山良二) 藤井書店 昭10 <教育研究叢書> ソラ2-462ア
国語話方と学芸会の新組織(岸 一敏 福家 弘) 明治図書 昭8 ソス2-925
コクコヒ
国語表現(金原省吾) 啓文社 昭14 <実践国語教育研究叢書> カソ3-550イ
国語表現学(城戸幡太郎) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻> カソ3-801ソ
国語模擬試験五十回(高等予備教育研究会編) 神田書房 大15 カキ2-108
*国語問題集(学生参考)(荒瀬邦介編) 日本出版社・福岡英数学館 大14 カキ2-113
*国語問題新編(高等学校専門学校)(高等予備教育研究会編) 袖田書房 大14 カキ2-111
国語問題と英語科問題(藤村 作) 白水社 昭15 カソ3-669
国際教育(文部省普通学務局編) 帝国書院 大14 ソラ2-640
*国際的解説(国定教科書の)(泉哲) 南光社 大13 ソサ3-920
コクシ
国史(今章治編) 敬業社 明33 ユサ3-250
*国史解説(高等小学) 下巻 (増澤淑) 明治図書 大15 ソサ2-822
国史学習指導案 尋5・6 (稲森禎蔵) 明治図書 昭2 ソス2-625
国史学習指導案 高2 (稲森禎蔵) 明治図書 昭2 ソス2-621イ
国史科叢話(岡本瓊二) 文教書院 昭6 <教科参考各科叢話> ソチ2-800
国士館専門学校要覧(国士館専門学校編) 東京 昭15 ソク2-774イ
国士館と教育(柴田徳次郎) 国士館 大15 ソノ2-300
国士館と教育(柴田徳次郎) 国士館 昭9(大15)九版 ソラ2-800
国士館要覧(国士館編) [ ] [昭4] ソク2-774ア
国史教育原論(栗田元次) 同文書院 昭5 ソオ3-627
国史教育の改善(中村孝也) 東京 啓明会事務所 昭11 <[啓明会]紀要 第20号> ラホ3-1ト
国史教育の改造(大久保馨) 明治図書 大15 ソス3-624
国史教育の革新(前本一男編) 厚生閣書店 昭7 <エデュケーショナル・クォーターリー [第8輯]> ソラ3-600ク
国史教育論(中村孝也) 章華社 昭9 ソオ3-638
国史教科書参考図(辻善之助編) 金港堂書籍 大5(明39)訂正五版 ヨヤ3-500
*国史教授の原理及実際(史眼の養成を主としたる) 第6学年用下巻 (徳重浅吉等) 大同館 大13 ソス3-622
国史郷土化補説資料 尋常科・高等科 (加藤義一) 神戸市役所教育課 大15 ソサ3-800
*国史新教授法(文化中心)(志垣寛) 東京 教育研究会 大13(大12)六版 <文化中心新教授法叢書> ソス2-622
*国史粋(必要にして十分なる新考)(中村一良) 慶文堂書店 昭7四版 ユサ1-419
*国史精説と新指導(修正教科書に発展する) [高2] (稲森禎蔵) 明治図書 大15 ソス2-626
*国史挿画の精神と解説(尋常小学)(大森音吉) 啓文社 昭14 ソサ3-801
国史・地理教育篇(現代実際教育研究会編) 章華社 昭2 <現代実際教育大系 第7巻> ソラ3-450キ
*国史地理理科合理的学び方(新傾向要領を得たる)(児童学習指導研究会編) 小学出版社 昭11 ルソ3-224
*国史地理理科三科の指針 第5学年用 受験用上巻 -模範学習受験成功-「学習受験三科の指針 第5学年の部」(千原好文編著) 文開堂 昭10三版 ルソ3-208ア
国史地理理科三科の指針 第6学年用 (千原好文編著) 文開堂 昭10 ルソ3-208イ
国史読本 巻上中下 (大森金五郎 重田定一編) 冨山房 明35(明31)再版・41四版・35(明32)三版 ユサ3-251
*国史の研究(新制参考)(柴田親雄編) 同文社 昭8 ユサ1-420
国史の成績考査基準(丸山良二 宇津木与平) 培風館 昭11 オテ3-800イ
国史の錬成(榎本了一) 湯川弘文社 昭17 ユサ2-652
国勢と教育(木山熊次郎) 博文館 明42 ソラ3-637
国勢の伸展と学校増設(熊平源蔵) 春陽堂書店 昭13 ソノ2-500
国体教育之奨励と其事蹟(大日本明道会編) 東京 昭8 ソラ3-344
*国体の本義講話資料(解義)(田制佐重) 啓文社 昭14 ソチ3-350
コクテ
国定教科書ニ現レタル学校園植物(博物研究会編) 宝文館 明45 ウア3-224
国定教科書の国際的解説(泉哲) 南光社 大13 ソサ3-920
国定算術書応用問題の予備と補充 (尋常科編) (東京府豊島師範学校付属小学校編) 明治図書 昭6 ソサ3-70
国定小学読本巻の一、二のアクセント([ ]) [ ] [昭初] カケ3-112
国定教科書二十五年史(国定教科書共同販売所編) 東京 昭3 ラレ3-709・カ・サ・タ・ソセ3-830
国定教科書中生理衛生解説(越智真逸) 文化生活研究会 大15 エア3-504
国定教科書の出来るまで(日本書籍株式会社編) 東京 [昭11] ラレ2-19
国定算術書各教材の使命と其の徹底方案 第5学年用 (新主義数学研究会編) 南光社 昭2 ソサ3-67
国定算術教科書の活用(川上龍男) 東京 教育新潮研究会 大4 <教育新潮叢書 第1期第9巻> ソラ3-430ケ
*国定算術書取扱の中心問題(新思潮を汲める)(広島高等師範学校付属小学校算術研究部編) 目黒書店 大15(大14)再版 ソシ2-120
国定小学修身書の活用(北澤種一) 大5 東京 教育新潮研究会 <教育新潮叢書 第2期第12巻> ソラ3-430ミ
国定読本韻文教授の新研究(市川源三 丸山庄司) 敬文館 大2 ソシ3-460
国定読本文語法と口語法(大野佐吉 井上宗助) 目黒書店 大5 カコ3-651
*国定理科書教材精説(尋常科第五学年)(神田正悌 中野恭一) 目黒書店 大12 ソサ3-129
国文解釈の新々研究(吉川秀雄) 早稲田大学出版部 [昭5] <模範新式受験講座 第1巻合刻> ラコ3-500ア
国文解釈法(竹野長次) 研究社 昭11(昭9)七版 <受験と学生> ラカ1-735カ
*国文解釈要点の研究(最も理解し易い)(東野 亮) 受験研究社 昭9四版 <最も理解し易い学習受験叢書> ラカ1-731カ
*国文学教材の解説(国語読本)(岩井良雄) 目黒書店 大15 ソサ2-150
*国文学史(中等)(弘文館編) 明41(明35)三版 マハ3-153
国文学史教科書(落合直文 内海弘蔵) 明治書院 明37(明36)三版 マハ3-151
国文学小史(和田万吉 永井一孝) 教育書房 明33(明32)三版 マハ3-155
*国文学小史(刪訂)(和田万吉 永井一孝) 教育書房 明34(明33)三版 マハ3-156
国文学の文芸学的研究(高木市之助) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の学的機構合刻> カソ3-801ス
国文学歴代選 現代篇 (芳賀矢一編) 文会堂書店 大9 カキ3-13
*国文熟語文法模範解答(最近六ヶ年入試問題)(海野昌平編) 光学館 昭10 カキ2-124
*国文叢書(教科適用) 存3冊 (関根正直編) 六合館書店 明27 国11-283
国文中学読本 初巻~5巻(存10冊) (逸見仲三郎編) 東京 吉川半七 明25・26木版 国竹11-25・16
国文選(早稲田高等工学校編) 早稲田大学出版部 昭6 カキ3-10
コクフンノ
*国文の解釈(新制)(浅尾芳之助) 昇龍堂書店 昭25(昭23)三版 カキ2-262
*国文の新解法(師範二部試験問題)(高等普通教育研究会編) 成業堂 昭4(昭3)増訂三版 カキ2-107
国文法新要領(大塚龍夫) 早稲田大学出版部 [昭4] <模範新式受験講座合刻> ラコ3-63コ
国文法新要領(大塚龍夫) 早稲田大学出版部 [昭5] <模範新式受験講座 第1巻合綴> ラコ3-500ア
*国文問題選(新編)(吉田辰次編) 三省堂 昭9 カキ2-11
*国文問答(新撰)(鷹野勇雄編) 博文館 明35 <受験問答叢書 第6編> ラカ1-39カ・カカ
国文類選近世雅文篇(鈴木敏也編) 金港堂書店 大13 カキ2-1ウ
国文類選近世漫筆篇(鈴木敏也編) 金港堂書店 大13 カキ2-1イ
国文類選随筆雑纂篇(鈴木敏也編) 金港堂書店 大13 カキ2-1ア
国文類選歴史文学篇(鈴木敏也編) 金港堂書店 大13 カキ2-1エ
*国本教育(高調すべき)(中野八十八) 尚文堂 昭5 ソオ3-223
コクミン
国民学校音楽教授論(草川宣雄) 晃文社 昭15 ソス2-350
国民学校学籍簿精義(中谷千蔵) 東洋図書 昭18 ソコ3-653
国民学校学級錬成の新形態(小林節蔵) 啓文社 昭17 ソコ3-652
国民学校教師の為の音楽鑑賞指導の実際(矢島繁太郎) 共益商社書店 昭17 ソス3-326
国民学校教師の為の音楽理論と和声学(小松耕輔) 共益商社書店 昭17 ソス3-350
国民学校教授法及管理法(岡田怡川) 河出書房 昭17 ソコ3-351
国民学校国民科国語教育と「聞」・「話」・「考」・「読」・「書」の五問題並実際指導案 (小林源次郎) 清水書店 昭15 ソシ2-352
国民学校案の精神(入沢宗寿) 東京 社会教育協会 昭14 <教育パンフレット 第344輯> ラハ2-5キヘ・72キヘ
国民学校概論(入沢宗寿) 藤井書店 昭18 ソケ3-326
国民学校学級経営全書「生活錬成「初四」の学級経営」(藤谷重雄編) 聖紀書房 昭16 ソコ2-650エ
国民学校家庭叢書 2 「躾の教育」(池田芳雄) 東京 帝国出版協会 昭17 ソマ2-950
国民学校教育原論 -国民学校の研究1- (山田 栄) 教育科学社 昭16 ソオ3-250
国民学校研究叢書 第9巻 「理数科研究」(小原国芳編) 玉川学園出版部 昭15 ソソ2-920ケ
国民学校国民科話方精義(田中豊太郎) 教育科学社 昭16 ソシ3-750
国民学校施設経営の実際(学校教育研究会編) 昭17 ソケ3-351
国民学校躾の道(長谷川 瑞) 啓文社 昭18 ソシ2-31
国民学校師道論(草場弘) 清水書房 昭17 ソケ2-553
国民学校初二授業の実践形態(千葉県師範学校付属国民学校編) 啓文社 昭17 ソシ2-90
国民学校新入生をもつ母に(田中寛一) 東京 社会教育協会 昭17 <婦人講座 第145篇> ラハ2-14ウコ
国民学校設備・教授衛生篇(岡田道一編) 明治図書 昭16 <国民学校養護衛生叢書 第1輯> ソセ2-840ア
国民学校と音感教育(酒田富治) 東京 社会教育協会 昭16 <教育パンフレット 第407輯> ラハ2-5ケイ・72ケイ
国民学校と家庭(楢崎浅太郎) 目黒書店 昭16 ソコ2-670
国民学校と家庭教育(楢崎浅太郎) 日本女子大学校桜楓会 昭16 <家庭週報 第1519号> ラハ2-626エ
国民学校と家庭に於ける映画教育(関野嘉雄 関 猛) 照林堂書店 昭17 ソサ2-901
国民学校と少年団(安藤堯雄) 弘学社 昭17 ソコ2-624
コクミンカツコウノ
*国民学校の研究1「国民学校教育原論」 (山田栄) 教育科学社 昭16 ソオ3-250
国民学校の理解と実践(島根師範学校付属小学校編) 明治図書 昭15 ソケ2-350
国民学校法規の解説と実際(門田重雄編) 湯川弘文社 昭16 ソセ3-890
国民学校ヨイコドモの躾(安藤圭助) 啓文社 昭17 ソシ2-952
国民学校養護衛生叢書 第1輯 「国民学校設備・教授衛生篇」(岡田道一編) 明治図書 昭16 ソセ2-840ア
国民学校理数科理科教育の実践 -初一・二・三年自然の観察教授細目- (初等教育研究会編) 大日本出版 昭16 ソサ3-15
国民学校理数科理科の実践的建設 初等1年用 (栗山 重) 誠文堂新光社 昭15 ソシ3-253
国民学校令釈義(大山恵佐 本間俊一) 冨山房 昭16 セケ3-751
国民学校錬成の信行(東京府女子師範付属国民学校編) 東洋図書 昭17 ソコ3-350
国民教育原理実用教育学(立柄教俊) 目黒書店 明43 ソエ3-221
国民教育原論(野明敏治) 敬文館 大元 ソオ3-200
国民教育の課題(稲富栄次郎) 創元社 昭18 ソエ2-855
国民教育の建設(小林澄兄) 玉川学園出版部 昭16 ソコ2-351
国民教育の諸問題(ルナチャルスキー,A.V.著 尾瀬敬止訳) 聚芳閣 大15 ソラ2-628
*国民教育の比較研究(独仏英米)(中島半次郎) 東京 教育新潮研究会 大5 <教育新潮叢書第二期 第6巻> ソラ3-430ハ
国民教育論(大隈重信) 通俗大学会 大4 <通俗大学文庫 第2編> ラカ1-26イ
国民生活と国語教育(藤村作) 岩波書店 昭11 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題> カソ3-801イア
*国民精神作興詔書昭和朝見式勅語解義(文検受験用)(教育学術会編) 大同館書店 昭3 キユ2-30
国民精神総動員と青年学校(社会教育協会編) 東京 編者 昭13 <教育パンフレット 第308輯> ラハ2-5カヨ・72カヨ
国民精神総動員と戦時戦後の学校経営(佐藤隆徳) 啓文社 昭12 ソサ3-950
国民性と教育の方針(三沢糾) 冨山房 明43 オシ2-603
国民的人格主義学習輔導の原理と実際(齋藤諸平) 広文堂 大15 ソシ3-83
国民的創作の時代(岡実) 大阪毎日新聞社 大13(大12)七版 ソラ2-723
国民道徳の新修養(吉田静致) 東京 教育新潮研究会 <教育新潮叢書第一期 第3巻> ソラ3-430ウ
*国民道徳要領(文検受験用)(明治教育社編輯部編) 明治教育社・大同館書店 大12(大5)二六版 キナ2-552
*国民読本(改訂)(大隈重信) [ ] 大2序 国11-312・竹11-20
国民の三大要道(鎌田栄吉) 東京 国民工業学院 昭8 キユ3-55
*国民保健の研究(教育政治の目標たる)(徳村謙吉) 丸善 昭10 エホ3-853
国民礼法に拠る子供の躾(武田武一) 弘学社 昭16 ソマ2-585
国立大学哈爾濱学院一覧 康徳7年度 (国立大学哈爾濱学院編) 康徳7 ソク2-893ア
古今君主教育論(ミュンヒ,W.著 大津康訳 東宮御学問所編) 東宮職 大8 ソハ3-520・竹378-M
故沢柳先生記念事業報告(故沢柳先生記念事業会編) 東京 昭13 ソラ3-804
御親閲業務奉仕記録(少年団日本聯盟編) 東京 昭9 ソメ2-980
個人価値論(高木秀一) 東京 教育研究会 大12 <最新教育学叢書 第13巻> ソラ2-450ス
*個人差の教育指導(最新心理学を基とせる)(山根真住 西村貫一) 教育実際社 昭5 ソオ2-628
コセイ
個性を生かす教育(大伴茂) 賢文館 昭7 ソシ3-86
個性教育の原理と方法(楢崎浅太郎) 培風館 昭3 オテ3-255
個性調査と教育指導(大伴茂) 明治図書 昭4 ソセ3-101
個性調査と職業指導の原理(田中寛一) 同文書院 昭8 オト3-715
個性調査の原理と方法(青木誠四郎) 賢文館 昭7 オコ3-583
個性調査法(武政太郎) 培風館 昭6 ウネ3-4
個性教育論(教育論叢編輯部編) 文教書院 大11(大9)四版 <教育論叢学術叢書 第2編> ソラ3-455
*子宝習字章(文明捷径)(神奈垣魯文訳 巻菱譚書) 明6序木版 国11-198
壺中観(栗原源治) 広島 壺庵不二斎 昭6 ソラ3-624
*国家教育論(フィーヱ)(富野敬邦) 玉川学園出版部 昭17 ソエ2-226
*国家の要求する人物の育成「時局下の家庭教育」(田中寛一) 東京 社会教育協会 昭15 <婦人講座 第118篇合刻> ラハ2-14イフ・102イフ
国家の理想と青年(浅野源吾) 東北社 大14 ソメ2-423
滑稽教育談(骨皮道人) 博文館 明26 <寸珍百種 第35編> ラカ1-12モ
古典及び古典教育について(岡崎義恵) 岩波書店 昭12 <岩波講座国語教育 国語教育の諸問題> カソ3-801イエ
古典教育について -座談会速記抄録- (大東文化協会編) [昭6] ソラ3-702
後藤伯爵記念公民館(読売新聞社編) 昭16 ソミ3-230・ソム3-800
言葉の研究と言葉の教授(金子健二) 宝文館 大12 カワ3-500
コトモ
子供への理解(霜田静志) 刀江書院 昭9 ソセ2-700
子供を賢くする為に(三田谷啓) 実業之日本社 大13 ソマ2-552カ
子供を賢くする為に(三田谷啓) 実業之日本社 昭14八版 ソマ2-552ア
子供を賢くする導き方(霜田静志) 主婦之友社 昭16 ソマ2-512
子供を見る眼(青木誠四郎) 第一出版社 昭14 ソマ2-579
*子供を良くする急所(母の種本)(婦人倶楽部編輯局編) 大日本雄弁会講談社 昭10 <婦人倶楽部新年号付録> ソマ2-506
*子供を良くする導き方(叱らずに)(霜田静志) 主婦の友社 昭15 ソマ2-511
子供から観た愛と懲罰(竹田浩一郎) 北斗書房 昭13 オヌ2-352
子供研究叢書 存3冊 東京 日本両親再教育協会 発売先進社 昭5 オク2-752ア・753・ソマ2-22
子供考(深沢要) ヤマト書房 昭6 オク2-910
子供心 -児童教育の実際- (福永盾雄 福永津義子) 新生堂 昭6 ソマ2-570
子供達の気持(波多野完治) 第一公論社 昭15 オヌ2-801
*子供と家庭(教育叢話)(大村仁太郎) 同文館 明41(明40)二版 ソマ3-520
子供と学校の問題(尾高豊作編著) 刀江書院 昭10 <子供の問題全集 5> ソマ2-935オ
子供とはどんなものか(波多野完治) 刀江書院 昭10 <子供の社会心理学叢書 2> オク2-751イ
子どもとはどんなものか(竹下直之等編) 帝国教育会出版部 昭18 <わが子の教育叢書 第1巻> ソマ2-936ア
*子供と父母(家庭教育)(石田勝太郎) 広文堂書店 明43 ソマ3-500
コトモノ
子供の憧るゝ人形の国(西川哲治) 南北社出版部 大7 ソマ2-701
子供の遊ばせ方(坂内ミツ) 教文書院 昭4五版 ソマ2-750
子供の遊ばせ方(坂内ミツ) 厚生閣書店 昭10 ソマ2-732
子供の遊ばせ方(坂内ミツ) 吉岡書房 昭8再版 ソマ2-573
子供の踊を描く(睦哲也) 東京 スクール舞踊研究会 昭14 ソス3-551
子供のおもちゃ教育(服部北溟) 博文館 大9 ソマ2-700
こどもの音楽 -楽聖の逸話と名曲の味ひ方- (田辺尚雄) 東京 文化生活研究会 大15 <母性読本 2> マソ2-924イ
子供の教育相談(青木誠四郎) 明治書院 昭9 ソマ2-970
子供の教育に悩む世の母に答えて(隈江信光) 実業之日本社 昭5 ソマ2-150
子供の癖をどうする(ダニエルソン,フランシス著 上沢謙二訳) 新生堂 昭8 <母親教育シリーズ 1> ソマ1-900ア
子供の研究と教育叢書 3・7・9・10・11・13 刀江書院 昭12 ソマ1-931
子供の喧嘩(西山哲治) モナス 昭11 オヌ2-353
子供の心(高崎能樹) 新生堂 大13 オサ2-13
子供の叱り方(能勢哲) 文友社 大15 ソマ2-558
*子供の試験と復習(家庭でしてほしい) 1-4年生の巻 (加藤美侖) 誠文堂 大14 ソマ2-320
子供の四十八癖(服部北溟) 博文館 大11(大9)四版 オヌ2-802
子供の自治生活(松永健哉) 刀江書院 昭11 ソコ2-600
子供のしつけ(寒沢振作) 博文館 明29 ソマ2-501・カ
*子供の躾(国民礼法に拠る)(武田武一) 弘学社 昭16 ソマ2-585
*子供の躾け方(乳児期から青年期までの)(霜田静志) 主婦之友 昭17 ソマ2-514
子供の社会心理学叢書 1-3 刀江書院 昭10・11 オク2-451・751
*子供の生活指導(教師と母の為の)(樫村勝) 文教書院 昭11 ソマ2-133
子供の生活心理(波多野完治 堀秀彦 細谷俊夫編) 刀江書院 昭10 <子供の社会心理学叢書 1> オク2-751ア
子供の生活と芸術(島村民蔵) 高陽社 大13 オテ2-704
子供の生活の見方(青木誠四郎) 東京 日本両親再教育協会 昭5 <子供研究叢書> ソマ2-22
*小供の性質(遺伝から見た)(服部北溟) 隆文館図書 大8 オヌ2-805
子どもの創作と生活指導(石丸梧平 石丸喜世子) 厚生閣書店 昭7 ソマ2-850
コドモの相談(三田谷啓) 婦女界社 昭9 ソマ2-130
*子供の鍛錬(家庭における)(青木誠四郎) 主婦之友社 昭17 ソマ2-515・カ
子供の智識の導き方(三田谷啓) 刀江書院 昭11 ソマ2-30
子供の知能測定(松本彦三郎) 刀江書院 昭12 <子供の研究と教育叢書 13> ソマ1-931
子供の殿堂(竹田仁風) 文化書房 昭5 オリ2-101
子供の道徳(波多野完治) 刀江書院 昭11 オヌ2-351
子供の道徳観(ピアジェ,J.著 霜田静志 竹田浩一郎訳) 東宛書房 昭11 オヌ2-350
子供の日常問題 1・2 (ソム,ダグラス著 丹野禎子訳) 叢文閣 昭10 ソマ2-575
子供の発達心理 -一心理学者の育児ノート- (波多野勤子) 刀江書院 昭11 オリ2-190
子供の見方と躾方(相馬助治 唐沢杉三) 照林堂書店 昭17 ソマ2-586
*子供の問題(相談に現はれた)(霜田静志) 刀江書院 昭14 ソマ2-510
子供の問題実話集(尾高豊作編著) 刀江書院 昭11 <子供の問題全集 7> ソマ2-935キ
子供の問題全集 1・4・5・7 (尾高豊作編著) 刀江書院 昭10・11 ソマ2-935
コトモホ
子供本位の家庭(安部磯雄) 実業之日本社 大6再版 ソマ2-71カ
子供本位の家庭(安部磯雄) 実業之日本社 大13九版 ソマ2-21
子供は如何に育てられるべきか -心理学の実験に基いて語る- (ワトソン,J.B.著 細井次郎 斎田 晃訳) 成美堂書店 昭9 ソマ2-574
子に生きる母の日記(滝沢文子 古谷綱武編) 刀江書院 昭15 ソマ2-351
小西重直氏教育学(大日本学術協会編) モナス <日本現代教育学大系 第4巻合刻> ソラ2-451エ
近衛戦時内閣に叫ぶ現代教育の革新 -皇道精神の真理!人類の指標!- (竹村公孝) 東京 大宇宙研究会 昭13 ソラ2-605
小林澄兄氏教育学(大日本学術協会編) モナス <日本現代教育学大系 第6巻合刻> ソラ2-451カ
御布告往来(冲志楼主人) 東京 思明楼 明5木版 国11-166
御布告往来(冲志楼主人) 東京 思明楼 明8 国11-165
個別教育の原理と実践(川崎利市) 文化書房 昭8 ソシ2-76
*語法と文法(小学読本に基ける)(堀江与一) 冨山房 昭11 カコ2-656
コマ
駒沢大学一覧 存3冊 (駒沢大学編) 昭5・7・11 ソク2-917
*娯楽と休養(教育上より見たる) 上下 (中田俊造) 中文館書店 昭9 ヘワ3-650
娯楽と集会の指針(近藤春雄訳編) 三邦出版社 昭16 スス2-250
今後の教育問題(齋藤晌) 東京 社会教育協会 昭17 <「教育パンフレット」改題 国民講座第461輯> ラハ2-5コサ
*今日以後の日本の体操(世界的新研究に基く)(三橋義雄) 伊藤書房 昭5(昭4)二版 ソチ2-720
今日の子供を如何に教育すべきか(日本児童社会学会編) 刀江書院 昭11 ソラ3-651