蔵書紹介
【ロビーで行う「ミニ展示」はこちら】
4月蔵書紹介 新橋演舞場創設百年
2025年度蔵書紹介
4月蔵書紹介 新橋演舞場創設百年
展示リスト
・『新橋演舞場 昭和三年八月興行 絵本筋書』新橋演舞場,1928年
・『新橋演舞場 新国劇一座六月興行 すじがき』新橋演舞場,1929年
・『新橋演舞場 曽我の家五郎一座二の替り絵本』新橋演舞場,1929年
・『新橋演舞場 新国劇十一月公演筋書』新橋演舞場,1934年
・パンフレット『新国劇 澤田正二郎追悼公演 昭和四年六月一日』新橋演舞場,1929年
・パンフレット『十月興行番組』新橋演舞場,1928年
・パンフレット『五月興行番組』新橋演舞場,1928年
・著者不明『新橋演舞場案内』新橋演舞場,1925年
・菅原栄蔵『新橋演舞場』洪洋社,1926年
・大谷竹次郎『歌舞伎劇雑考』社会教育協会,1934年
・南座編『精鋭大歌舞伎 陽春四月興行』松竹株式会社大阪支店,1943年
・川村徳太郎述,田中厳編『新橋を語る』新橋芸妓屋組合,1931年
・松竹編纂部編『松竹関西演劇誌 付 明治時代興行記録』松竹編纂部,1941年
・脇屋光伸著,城戸四郎編『大谷竹次郎演劇六十年』講談社,1951年