三康文化研究所/三康図書館

>
>
>
歴史 キ

歴史 キ

キフ →キヨウハ →キンセ →キンタ

 

紀元二千六百年記念 房総叢書 第5巻 史伝3 (房総叢書刊行会編) 千葉 昭16 ラカ3-13ノオ
記紀論究 第1-14冊 (松岡静雄) 同文館 昭6 ユス2-50
紀元二千六百年記念 高崎郷土史資料展覧会目録 (高崎郷土史資料展覧会編) 昭15 ララ2-432
紀元二千六百年記念 肇国文化論文集(木村春太郎等著) 神宮皇学館 昭16 ラタ3-82
紀元二千六百年記念 日本文化史展目録(解説)(東京朝日新聞社編) 昭15 ララ2-424
紀元二千六百年東京市奉祝会 十一月十二日 (東京市編) [昭15] ユツ2-300
紀元二千六百年奉祝会要覧(紀元二千六百年奉祝会編) 昭13 ラヘ3-200ア
紀元二千六百年奉祝 桐生市記念事業誌(桐生市役所編) 昭18 ユツ3-203

キサ

*刻む軍靴(陣中漫画)(坂本守弘) 昭和出版協会 昭15 ユナ2-852
儀式(故実叢書編輯部編) 吉川弘文館 昭5 <増訂故実叢書 第4回合刻> ユツ3-750エ
*義士実談記(万国無比)(福岡自笑軒「与兵衛」編) 東京 福岡自笑軒「与兵衛」 明35 ユエ3-1ア
*義士実伝(家庭教育)(西村豊「越渓」) 修学堂書店 明44 ユエ3-1ト
記事そのまま日露戦争当時の 内外新聞抄(戦記名著刊行会編) 昭4 <熱血秘史戦記名著集 第10巻> 竹391-S

 

このページの先頭へ

キシノ

*義士の真相(恕軒遺稿)(信夫恕軒著 信夫淳平編) 大阪屋号書店 大10 ユエ2-1タ
技術史(三枝博音) 東洋経済新報社 昭15 <現代日本文明史 第14巻> ユテ3-953セ
技術の起源 -古代及び原始的文化段階に於ける技術- (ドルフ.,クノー共著 高山洋吉訳) 日本評論社 昭15 ユロ3-554
魏晋南北朝通史(岡崎文夫) 弘文堂書房 昭7 ユホ3-350
*奇説奇新学説考(国史異論)(藤井尚治) 日本書荘 昭12 ユヌ2-878

 

このページの先頭へ

 

 

キソ

議奏加勢備志 第1・2 (倉橋泰聡) 日本史籍協会 大15 <日本史籍協会叢書 [84・85]> ユネ3-173サ・ス
岐蘇古今沿革志(武居正次郎) 発光堂 大3 ユト3-162
木曾山(徳川義親) 東京 徳川義親 大4 スセ3-150
北佐久郡の考古学的調査(八幡一郎) 北佐久教育部会 昭9 ウフ4-250
北支那石器時代の文化(三上次男) 雄山閣 [昭14] <人類学・先史学講座 第3部> ウホ3-810エホ
*北支那戦争記(千八百六十年) 巻1-3 (スウィンホー著 箕作麟祥等訳) [修史局] 明7 ユマ2-1・ウカ
*北支那の自然科学と文化 「黄土地帯」 (アンダーソン著 松崎寿和訳) 座右宝刊行会 昭17 ウフ3-251
喜田博士追悼記念 国史論集(東北帝国大学国史学会編) 大東書館 昭17 ラタ3-89
北畠親房文書輯考(横井金男) 大日本百科全書刊行会 昭17 ユネ3-554
北満州の石器時代文化に就いて(駒井和愛) 雄山閣 昭14 <人類学・先史学講座 第3部> ウホ3-810エハ
北村山郡史 上下 (北村山郡役所編) 大12 ユト3-173

 

このページの先頭へ

 

キツ

吉川家文書 1-2・別集 (東京帝国大学文学部史料編纂掛編)東京帝国大学 大14・15・昭7 <大日本古文書 家わけ第9> ユネ3-601ケア・ケイ・ケウ
吉川経幹周旋記 第1-6 (日本史籍協会編) 大15・昭2 <日本史籍協会叢書 [86-91]> ユネ3-173シ・セ・ソ・チ・ナ・ヌ
吉記 1・2 (吉田経房) 内外書籍 昭10 <史料大成 22・23> ユネ3-754ニ・ヌ
杵築郷土史(杵築町教育会事務所編) 昭8 ユト3-551
吉続記(吉田経長) 内外書籍 昭10 <史料大成 23合刻> ユヌ3-754ヌ
木戸孝允日記 第1-3 (木戸孝允) 日本史籍協会 昭7・8 <日本史籍協会叢書 [171-173]> ユネ3-177チ・ト・ス
木戸孝允文書 第1-8 (木戸公伝記編纂所編) 日本史籍協会 昭4-6 <日本史籍協会叢書 [129ー136]> ユネ3-175エ・カ・ク・コ・シ・セ・ツ・ト
記念画帖 震災スケッチ 第[1]・2輯 (小島沖舟) 松村書店 大12 ユサ1-940ア・イ・940キ
乙丑連城紀聞 第1・2 (小寺玉晁編) 日本史籍協会 大11 <日本史籍協会叢書 [66-67]> ユネ3-172チ・ツ

 

このページの先頭へ

 

 
キフ 

金帳汗国史[キプチャクハンコクシ](ヤクボフスキイ.,グレコフ共著 播磨楢吉訳) 生活社 昭17 <蒙古研究叢書 第2巻> ラカ3-138イ
奇兵隊史録(平尾道雄) 河出書房 昭19 ユヌ2-454
奇兵隊日記 第1-4 (日本史籍協会編) 大7 <日本史籍協会叢書 [38-41]> ユネ3-171カ・キ・ケ・コ
*基本綜合国史(考察と批判縦横関連の)(竹田豊助) 伊藤文信堂 昭17 ユサ2-467
九・一八前後(村上知行) 福田書房 昭10 ユヌ2-867
旧儀装飾 十六式図譜(猪熊浅麿著 古谷紅鱗画) 京都美術協会 明36 リユ0-350
旧行人方一派文書(高野山史編纂所編) 高野山文書刊行会 昭13 <高野山文書 第7巻> ユネ3-553キ

 

このページの先頭へ

 

キユウタ

旧高野領内文書 1-3 (高野山史編纂所編) 高野山文書刊行会 昭11・14 <高野山文書 第9-11巻> ユネ3-553ケ・コ・サ
旧条記(石川県図書館協会編) 昭8 <[加賀能登郷土図書叢刊 21]> ラカ3-72ヌ
九州の縄文土器(小林久雄) 雄山閣 [昭14] <人類学・先史学講座 特輯 土器研究> ウホ3-810オキ
宮中儀式略(平田久編) 民友社 明37 竹2100-H
宮中三殿並に祝祭日解説(皇典講究所編) 国晃館 大元 ユツ3-202
宮殿調度沿革(勢多章甫著) 吉川弘文館 昭3 <増訂故実叢書 第9回合刻> ユツ3-750ケ
宮殿調度図解(関根正直) [六合館・林書房] [明33] ユツ3-600

 

このページの先頭へ

 

キヨウカ

教科参考 新制の日本史(橋村博 北島美雄編) 駸々堂書店 昭7 <新制叢書> ユサ1-407
教科書準拠急所を掴む 日本歴史(中島 遜) 駸々堂書店 昭10 ユサ2-453
教科摘要 学生の日本歴史(亀井忠一) 三省堂 大9 ユサ1-411ア
教科適用 日本歴史詳解(島田増平) 文弘堂 大8 ユサ1-415
鏡劔及玉の研究(考古学会編) 吉川弘文館 昭15 ウヘ3-550
凶荒誌(梅森三郎編) 東京 穴山篤太郎 明26 ユニ2-249
教授資料 日本史要説(丸山二郎) 吉川弘文館 昭25 ユシ3-101
京大日本史 第1-5巻 (三品彰英等著) 創元社 昭26-27 ユノ3-904
教塚(石田茂作) 国史講習会雄山閣 [  ] <考古学講座> ウヘ3-900ネ

 

このページの先頭へ

 

キヨウト

郷土勤皇事績展覧会図録(市立名古屋図書館編) 郷土勤皇事績展覧会図録刊行会 昭13 ユサ2-903
兇独(ノーソン著 藤田進一郎訳) 魁真書楼・慶文堂書店 大6 ユリ2-651
郷土史研究の調査と方法(日本歴史地理学会編) 地人書館 昭19 ユワ3-553
郷土史研究の手引(田村栄太郎) 白揚社 昭13 ユノ3-500
郷土史稿(長沼賢海) 新潟県中頚城郡教育会 大7 ユト3-201
京都守護職始末(山川浩) 東京 沼沢七郎 明44 ユソ3-457カ
京都守護職始末(山川浩) 東京 沼沢七郎 大元増訂再版 ユソ3-457
京都守護職始末(山川浩) 郷土研究社 昭5 ユソ3-457ソ

 

このページの先頭へ

キヨウトシワ

京都史話(魚澄惣五郎) 章華社 昭11 ユト3-170
*郷土史話(農民生活を中心とせる)(清水文弥) 邦光堂 昭2 ユヌ2-310
郷土史は如何に研究すべきか 増補版 (歴史教育研究会編) 四海書房 昭5再版 ユワ3-650
郷土史は如何に研究すべきか 増補版 (歴史教育研究会編) 四海書房 昭17 ユノ3-550
*郷土戦記(新版)(大阪朝日新聞社通信部編) 朝日新聞社 昭13 ユナ2-751
郷土先賢遺墨展覧会目録(遠州の部)(静岡県立葵文庫編) 昭8 ララ3-71ア
郷土戦史 第1・2巻 京都連隊将校団編 昭3・4 ユナ3-700

 

このページの先頭へ

キヨウトテ

京都帝国大学国史研究室蔵 史料集(京都帝国大学国史研究室編) 星野書店 昭8 リユ0-493・493ン
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第7・9・12・15冊 [京都帝国大学文学部編] 京都帝国大学 大14-昭15 ラホ4-22キ・ケ ウヘ4-900シ・ソ
郷土の地理と歴史(綱谷才一編) 神戸市聨合青年団 昭2 <青年パンフレット 第1輯> ラハ2-19ア
郷土の名士から放送された 萩の歴史(萩市教育会編) 昭14 <教育パンフレット 第5輯> ラハ2-623オ
*郷土(富士山に関する)志料展覧会陳列目録(第4回)(静岡県立葵文庫編) 昭4 ララ3-35
郷土文化資料集覧 -米子を中心とする- (米子地区図書室編) 昭24 ララ3-305

 

このページの先頭へ

 

 
キヨウハ

*京橋区史料展覧会目録(日比谷図書館東京志料所蔵) (東京市立図書館編) 昭4 ララ3-36
崎陽秘史集覧(宮崎清成) 青山堂書店 昭5 ユト3-104
共和国(ジヨレス著 村松正俊訳) 平凡社 昭6 <佛蘭西大革命史 第4巻> ユユ3-250エ
*玉泉寺今昔物語(開国史蹟)(村上文機編) 下田 玉泉寺 昭8 ユヌ3-812
玉葉 第1-3 (藤原兼実) 国書刊行会 明39ー40 <国書刊行会 第1期刊行書> ラカ3-24
玉露叢 1・2 (林鵞峯著 矢野太郎編) 国史研究会 大6 <国史叢書 [第5・6]> ユノ2-456オ・カ
居之隊勤皇史 前編 ([加茂]町立加茂図書館編) 昭17 ユナ4-700

 

このページの先頭へ

キリ

吉利支丹遺物の研究(新村出 浜田耕作 梅原末治) 刀江書院 大15 <京都帝国大学文学部考古学研究報告 第7冊> ラホ4-22キ
希臘古代文化史(小林秀雄) 啓明社 昭3 ユヨ3-750
希臘史 上下 (薄田斬雲編) 早稲田大学出版部 大5 <通俗世界全史 第2・3巻> ユモ2-100イ・ウ
希臘史 上下 (薄田斬雲編) 早稲田大学出版部 大15・昭2 ユモ2-101イ・ウ
ギリシャ史 上中 (ビューリイ著 村田泰志訳) 三邦出版社 昭18 ユヤ3-352
ギリシヤ史研究 第1-3 (原随園) 創元社 昭18・23 ユラ3-651
*ギリシア史の研究(出土史料による)(粟野頼之祐) 岩波書店 昭25 ユヤ3-651
希臘主義の東漸(マイエル著 村田数之 二宮善夫訳) 創元社 昭17再版 <史学叢書 [2]> ユワ2-452イ
希臘彫刻史(レーヴィ著 原随園訳編) 創元社 昭17再版 <史学叢書 [1]> ユワ2-452ア

 

このページの先頭へ

キリシアフ

希臘文化史(小林秀雄) 白東社 昭7 ユヨ3-753
ギリシャ文化史 第1-6巻 (ブルクハルト著 新関良三訳) 東京堂 昭23-25 ユヨ2-931
*希臘文明の潮流(世界に於ける)(坂口昂) 岩波書店 大13 ユヨ3-756
ギリシア民族と文化の成立(高津春繁) 岩波書店 昭25 ユヤ3-652
ギリシヤ民族の活躍(中摩照久編) 新光社 昭9 <世界文化史大系 第4巻> ユロ4-550エ
*ギリシア民族の話 「西洋文明の揺籃」 (中島茂一「孤島」) 実業之日本社 大15 <世界歴史読本> ユヨ2-950
希臘羅馬史論(クウランヅュ著 鈴木錠之助訳) 国民図書 大12 <泰西名著歴史叢書 第1巻> ユワ3-451ア

 

このページの先頭へ

キリスト

キリストの出現(小林鴬里) 文芸社 大14 <興亡五千年史 第5巻> ユモ2-1オ
*桐生市記念事業誌(紀元二千六百年奉祝)(桐生市役所編) 昭18 ユツ3-203
桐生市略史(桐生市役所編) 昭9 ユト3-176
桐生地方史 上下 (岡部赤峰) 桐生倶楽部 昭3 ユト3-102
記録写真原爆の長崎(北島宗人編) 第一出版社 昭27 ユサ4-957

 

このページの先頭へ

キン

槿域思潮(渡辺彰) [京城 朝鮮史学会 昭初] <朝鮮史講座 合刻> ユノ3-901シ
禁苑史話(井原頼明) 冨山房 昭19 ユヌ3-861
禁苑の黎明(ジョンストン著 荒木武行訳) 大樹社書房 ユミ2-130
*錦旗を繞りて(回天秘録)(小松緑「霞南」) 千倉書房 昭11 ユソ2-457
近畿古代文化叢考(直良信夫) 葦牙書房 昭18 ウフ3-350
近畿地方古墳墓の調査 3 (梅原末治編) 日本古文化研究所 昭13 <日本古文化研究所報告 第9> ウヘ4-933

 

このページの先頭へ

キンコ

金工史(香取秀真) 国史講習会雄山閣 [昭初] <考古学講座> ウヘ3-900タ
近郊游記(津田鳳卿) 石川県図書館協会 昭13 <[加賀能登郷土図書叢刊 45]> ラカ3-72アエ
金城深秘録(後藤彦三郎) 石川県図書館協会 昭12 <[加賀能登郷土図書叢刊 37]> ラカ3-72レ
今上陛下御大礼物語(教育之日本社編) 昭3 ユツ2-200

 

このページの先頭へ

 

 

 

キンセ

近世印度史 上巻 莫臥児帝国 (スミス著 関川左経訳) 擁書閣赤門書房 昭18 <オックスフォード版印度史 第6篇> ユホ3-756
近世欧洲史研究(長寿吉) 冨山房 昭19 ユレ3-652
近世欧洲文化史論(ウィーア著 和田琳熊訳) 東京 大日本文明協会 明43 <大日本文明協会叢書 No.9> ラカ3-17ケ・17ケカ 竹081-D-9
近世紀聞(染崎延房 條野有人編) 春陽堂 大15 ユヌ2-401
近世戯曲史(高野正巳) 雄山閣 昭14 <新講大日本史 第15巻合刻> ユシ3-95ソ
近世史の発展と国学者の運動(竹岡勝也) 至文堂 昭2 <国史研究叢書 第3編> ユノ3-451ウ
近世城下町の研究(小野均) 至文堂 昭3 <国史研究叢書 第7編> ユノ3-451キ
近世日本演劇の源流(原田亨一) 至文堂 昭3 <国史研究叢書 第5編> ユノ3-451オ
近世社会(小葉田淳編) 朝倉書店 昭27 <新日本史大系 第4巻> ユノ3-457エ
近世社会史(住谷悦治) 三笠書房 昭16 <現代学芸全書 52> ラカ1-62アキ
近世職人史話(遠藤元男) 小川書房 昭21 ユテ2-300

 

このページの先頭へ

キンセイセ

近世西洋史 上下 (フリードリヤンド著 橋本弘毅訳) 叢文閣 昭8・9 ユユ3-200
近世世相史概説(斎藤隆三) 創元社 昭15 <創元選書> ラカ1-747アセ
近世叢談(渡辺修次郎) 北海出版社 昭19 ユヌ2-835
近世 中華民国史(風間阜) 叢文閣 昭13 ユホ3-452
近世 中華民国史(風間阜) 叢文閣 昭14 ユホ3-452カ
近世中国史(風間阜) 叢文閣 昭12 ユホ3-434
近世朝鮮史(林泰輔) 早稲田大学出版部 [ ] ユト3-954

 

このページの先頭へ

キンセイニ

近世に於ける日本人の南洋発展(岩生成一) 啓明会事務所 昭16 <啓明会 第104回講演集> ラハ3-6イセ
近世日独文化の交流(丸山国雄) 日独文化協会 昭18 <日独交通資料 第6輯> ラハ3-518カ
近世日本国民史 存64冊 (徳富蘇峰) 民友社 大7-昭18 ユソ2-1
近世日本国民史朝鮮役史料展覧会 陳列書籍解題(国民新聞社編) 大11 ララ2-7
近世日本世相史(斎藤隆三) 博文館 大14 ユテ3-152
近世日本農業の構造(古島敏雄) 日本評論社 昭18 <日本歴史学大系 第3巻> ユノ3-455ウ
近世日本の国際観念の発達(尾佐竹猛) 共立社書店 昭7 <現代史学大系 第5巻合刻> ユワ3-450オ
近世日本の三大改革(日本経済史研究所編) 龍吟社 昭19 <日本経済史研究所経済史話叢書 [第4冊]> ユノ2-673
近世農民生活史 -江戸時代の農民生活- (児玉幸多) 吉川弘文館 昭27 ユテ3-903

 

このページの先頭へ

キンセイノ

近世の外交(箭内健次) 雄山閣 昭16 <新講大日本史 第9巻合刻> ユシ3-95ケ
近世の日本(内田銀蔵) 創元社 昭13 <日本文化名著選> ラカ1-745オ
近世の風俗(湊元克巳) 雄山閣 昭和16 <新講大日本史 第20巻合刻> ユシ3-95ト
近世文化史上に於ける 大隈重信侯(文明協会編) 昭5 <文明協会ライブラリー> ラカ2-25ホ
近世欧羅巴の基礎(ライヒ著 村田勤訳) 東京 大日本文明協会 明43 <大日本文明協会叢書 No.8> ラカ3-17ク 竹081-D-8
近世露満蒙関係史(サヴイン著 川田秀雄訳) 福田書房 昭10 スモ2-352
金石文(入田整三) 日東書院 昭4 <日本考古図録大成 第3輯> ウフ3-90ウ
金石流光(早稲田大学第一高等学院史学部編) 昭3 ウヘ2-600

 

このページの先頭へ

 

 

キンタ  

近代欧州史 上下 (グーチ著 菊池守訳) 改造社 昭15 ユモ2-551
近代欧州史 第1-3 (セーニョボス著 山崎直胤等訳) 新時代社 大6(大5)再版 ユヨ3-757
近代建国史(瀬川秀雄編) 興亡史論刊行会 大9 <興亡史論 第2期第1巻> ユレ2-651ア
近代建国史(瀬川秀雄編) 平凡社 昭5 <世界興亡史論 第10巻> ユレ2-655コ
近代国際政治史(占部百太郎) 高原書店 昭8 ユユ3-256
近代国家興隆時代 上・下 (鈴木 艮編) 新光社・誠文堂新光社 昭11・13 <世界文化史大系 第13・14巻> ユロ4-550ス・セ
近代国家の成立(奈良本辰也 前田一良) 創元社 昭27 <京大日本史 第5巻> ユノ3-904オ

 

このページの先頭へ

キンタイシ

近代支那史(稲葉岩吉「君山」) 大阪屋号書店 大9 ユホ3-432
近代支那史(矢野仁一) 弘文堂書房 大15 ユホ3-431
近代支那と英吉利(百瀬弘 沼田鞆雄) 蛍雪書院 昭15 <歴史学叢書 亜細亜研究編> ユワ2-402キ
近代西洋史(恒松安夫) 三笠書房 昭16 ユユ3-351
近代ドイツ、その発展(リシュタンベルジェ著 大野俊一訳) 愛宕書房 昭16 ユラ3-251
近代日本外国関係史(田保橋潔) 刀江書院 昭5 ユソ3-104
近代日本産業史序説(信夫清三郎) 日本評論社 昭17 <日本歴史学大系 [第1巻]> ユノ3-455ア
近代日本の大陸発展(市古宙三) 蛍雪書院 昭16 <歴史学叢書 亜細亜研究編> ユワ2-402ケ
近代日本の黎明(風間泰男等著) 河出書房 昭15 <世界歴史 第4巻> ユワ3-454エ
近代日本歴史講座 第1冊 「明治維新 上中」 (尾佐竹丈猛) 白揚社 昭17・18 ユタ3-156
近代女房装束抄(故実叢書編輯部編) 吉川弘文館 昭8 <増訂故実叢書 第8回合刻> ユツ3-750ク
近代蒙古史研究(矢野仁一) 弘文堂書房 大14 ユホ3-150

 

このページの先頭へ

キンタイヨ

近代ヨーロッパ史 -世界史の成立- (ブランデンブルグ著 西村貞二訳註) 冨山房 昭18 ユユ3-352
近代ヨーロッパの生成(チェムバレン著 堀 真琴訳) 二見書房 昭18 ユヨ3-766
禁中方名目抄校註(速水房常) 吉川弘文館 昭4 <増訂故実叢書 第13回合刻> ユツ3-750ス
近年に於ける 朝鮮の風水害(朝鮮総督府観測所編) 仁川 大15 ユニ4-302
勤王実記 水戸烈士伝 上下編 (流芳会編) 吉川弘文館 大2(大元)再版 ユエ3-9タ
金の世宗の東巡考(園田一亀) 奉天図書館 昭9 <奉天図書館叢刊 第13冊> ラハ3-502ス
禁秘抄考註(牟田橘泉) 吉川弘文館 昭3 <増訂故実叢書 第11回合刻> ユツ3-750サ
*今文古事記(標註)(池田常太郎訳註) 日就社 明44 ユス2-3
听鸝生後援趣意書([山口昔雄「听鸝」]著 听鸝生後援会編) 佐世保 听鸝生後援会 大6 ユノ3-600

 

このページの先頭へ

 

ページの先頭へ